右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ: 診察

12月9日(土) 下痢について

カテゴリー: 未分類 診察 

*****セミナーのお知らせ(本院)*********

パピーセミナー:12月10日(日)、16日(土)、17日(日)、24日(日)
デンタルセミナー:①12月3日(日)、②12月9日(土)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

こんばんは🌷

分院OIKE, SAGANO 獣医師 坂野上です。

来院理由の上位に挙げられる「下痢」についてお話しさせて頂きます。

下痢の原因をざっと挙げました(もちろんこれだけではありませんが、、、)

①食事内容の変化による下痢
 ・食べ過ぎ
 ・フードの変更
 ・誤飲・誤食

②寄生虫による下痢
 回虫、鞭虫、条虫、、、、など寄生虫が原因で下痢を引き起こすことがあります。
 
③ウイルスによる下痢
 パルボウイルス、コロナウイルス、犬ジステンパーウイルスなどのウイルス感染が原因で下痢を引き起こすことがあります。
 免疫力の弱い子犬さんが高齢のわんちゃんは時に注意が必要です。
 ワクチンで予防できるウイルスも多いのでワクチン接種が重要です。

④細菌による下痢
 クロストリジウムやカンピロバクター、サルモネラ、大腸菌などの細菌感染が原因で下痢を引き起こすこともあります。
 これらの多くは健康な犬の便にも見られますが、腸内細菌のバランスが崩れることで下痢を引き起こすことがあります。

⑤膵炎による下痢
 一時的な下痢・軟便などの軽い消化器症状のみが見られる軽度な場合から、全身的な炎症反応を引き起こし短期間のうちに死亡するといった重度な場合まで様々です。

⑥ストレスによる下痢
 人間と同じようにわんちゃんもストレスが原因で下痢になることがあります。
 騒音、季節の変わり目、いつもよりお留守番が長いなどの小さなきっかけがストレスとなりえます。 


先日、2才のmix のわんちゃんが急性の下痢のために来院されました。

色々検査を実施し、細菌またはウイルスによる下痢を疑って治療を開始しました。

3日間、点滴のために通院、その後はお家でお薬をしっかり飲んでくれました。

わんちゃんとお母さんが頑張ってくれたおかげで無事に回復しました❗️

1週間後の診察ですっかり元気になった姿を見せてもらい、私も元気をもらいました💖

獣医師になって良かったと心から思えた1日でした。

感謝の心を忘れずに今日もまた頑張っていきます。

坂野上

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

SAKANOUE@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

 

12月7日(木) 猫の心臓病

カテゴリー: 診察  

12月7日(木)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********

パピーセミナー:12月10日(日)、16日(土)、17日(日)、24日(日)
デンタルセミナー:②12月9日(土)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

こんにちは、獣医師の國廣です。

今月も残すところあと1ヶ月ですね。皆さんやり残したことはないでしょうか?

私は苦手な家の掃除が残っております😩掃除だけはいくつになっても得意ではありません😅

 

本日はタイトル通りの内容で、

猫ちゃんで多い心臓病=【心筋症】についてです。

まず普段私達獣医師が診察で行っている聴診!

心臓病では不整脈や心雑音が聴こえることがあります。

ただ猫ちゃんの場合、健康な子でも心雑音が聴こえることがあります。逆に、心筋症を患っていても心雑音が聴こえないこともあります。

つまり、猫ちゃんへの聴診は当てにならないことがあるということです⚠️(もちろん普段の診察ではルーチンで行います。)

ではどうやって猫ちゃんの心臓病を早期発見することができるでしょうか?

答えは血液検査で測定できるNT-proBNPという項目です。

最近私は猫ちゃん、特に高齢の子の健康診断では測るようにしています。そのおかげで、無症状の猫ちゃんの心臓病を早期発見することができました。

【心筋症】が怖いところは、胸水や肺水腫といった呼吸困難を起こすことです。レントゲン検査で胸部が真っ白になっているのが分かると思います。

また動脈に血栓が詰まり、血流が遮断されることで臓器の障害が起こります。これもかなり致死的な病態です。

 

猫ちゃんは病院に来ることがストレスで、来院頻度が少なくなりがちですが、ぜび血液検査などの健康診断はしてあげてください。病気の早期発見は寿命の延長に繋がります!

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

KUNIHIRO@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

12月5日(火) 痒みが治まらない子に

カテゴリー: 診察 お知らせ 

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピーセミナー:12月10日(日)、16日(土)、17日(日)、24日(日)
デンタルセミナー:②12月9日(土)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

こんばんは。獣医師の三浦です。

あっという間に12月ですね。
今年は2年ぶりに喪中が開けるので、張り切って年賀状を作りました。
最近の年賀状はアプリで簡単に作れるので楽ですね。

 

さて、この度、本院が「FINAL ANSWER認定動物病院」になりました。

FINAL ANSWER」とは、
アジア獣医皮膚科専門医の伊従慶太先生が開発した腸活・スキンケア製品です。

専門医の講習を修了し、試験に合格した認定獣医師のいる動物病院でのみ取り扱うことができます。

皮膚のトラブルと上手に付き合っていくため、
病院で最も頻繁に提供されているのは「薬物療法」だと思われます。
「痒みを抑える」「炎症を抑える」
には必ず必要な方法ですが、それだけで症状を抑えきることは難しいことが多いです。

そこで重要となってくるのが、腸内と、皮膚の細菌叢。

アトピー性皮膚炎や繰り返す膿皮症の症例では、これらの細菌バランスが乱れていると言われます。

FINAL ANSWERは体の内側、外側両方からアプローチし、皮膚コンディションを整えていきます。

 

認定を受けるにあたって、
皮膚疾患について、改めて基礎から勉強し直しました。
皮膚のトラブルって、命に関わる事は滅多にないですが
生活の質を下げる大きな要因ですよね。

痒みが減った!毛がふさふさになった!という声がもっと増えますように。
皮膚トラブルで悩まれている方は是非、ご相談ください。

 

R. Miura@U-KYO-Animal Hospital

LINE@ご登録ください。 ID検索【ukyo-ah】⭐︎⭐︎インスタ人気です⭐︎ 

京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

11月26日(日) クリスマス

カテゴリー: 未分類 診察 

11月26日(日)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピーセミナー:11月26日(日)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。

***************************


みなさんこんにちは😃
あっという間に11月が終わって
12月に入りますね❗

12月といえばクリスマス🎉
クリスマスの診察は何が多いか
ある程度予想はつきますね
誤食です🍩

チョコレートやケーキ等
それに対して吐かせる処置を実施することが多いです💦

ではなぜチョコレートは動物たちにとって毒なのか

それはチョコレートにはテオブロミンという成分が含まれているからです
テオブロミンの濃度は
ミルクチョコレートより
ダークチョコレートの方が高く
ホワイトチョコレートは濃度がとても低いです

そのためカカオ濃度が高いものや
ココアパウダーには要注意です💣

中毒症状にはどのようなものがあるか
嘔吐、興奮、運動失調、震え、発作、不整脈
などがあります。
発作とか聞くと少し怖いですよね☠

解毒薬等はありません

クリスマス。。。
とても楽しいですが、わんちゃん、ねこちゃんの
誤食は気をつけてください😵


MOTEGI@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 


京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

11月20日(月) 食欲の冬!ご注意を!

カテゴリー: 予防について 診察 

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピーセミナー:11月23日(木祝)、25日(土)、26日(日)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

こんばんは獣医師の岡山です。
寒くなり出歩くのも少し億劫になってきますよね。。。❄❄❄

それはワンちゃんネコちゃんも同じで冬場は活動量が落ちます。
また、本能的にエネルギーを蓄えようとするため体重が増加しがちです。
体重が増加しすぎると肥満体型になり体にはかなり負担がかかります!

例えば。。。
・関節障害
・循環器障害(呼吸/心臓)
・糖尿病
・尿路結石(特にネコちゃん)
などなど、、、、肥満は万病の元ですし、肥満自体が病気です💦
ある報告では、肥満のワンちゃんは標準体型のこと比較して2歳!
ネコちゃんは4歳!寿命が短くなると言われています😱😱😱😱
季節的にもクリスマスや年末年始の行事で来客が多くなる時期は、ついついおやつの量が増えてしまったりします。🍠



ぜひこの際に
・そもそも現在の体格が肥満体型ではないのか?💥
・必要なカロリー数はどれくらいなのか?💬
・食べているフードの量は1日の必要カロリーを満たしているのか?🍚
を是非見直してみてください!

なかなか判断に困る場合もあると思います。その際は是非病院で相談してみてくださいね!
健康な体で寒い冬を乗り切っていきましょう!⛄⛄⛄⛄

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

TAICHI@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

 

11月16日(木) 「刮痧」ってご存知ですか?

カテゴリー: 診察 中医学 

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピーセミナー:11月23日(木祝)、25日(土)、26日(日)
デンタルセミナー:11月18日(土)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

 

こんばんは。獣医師の三浦です。

先日はお休みいただき、祖父の三回忌に行って参りました。
北海道なので、なかなか親戚一同が集まる機会などないのですが
数十年ぶりぐらいに叔父、叔母、従兄弟、その子供達と勢揃いして、とても賑やかな会でした。
お葬式はコロナ禍で集まることが出来なかったので、
コロナが明けて本当に良かったなぁと思います。
(まだまだ油断は出来ませんが)
空港に向かう途中に札幌に寄り道して、スープカレーを食べました。
なんと、初めてのスープカレー!
「スープカレー?カレーと何が違うの?」なんて対して興味なかったのですが
想像以上に美味しい!
ごろごろと色んな野菜と、トロトロのお肉が入って、
程よいスパイスのスープで体の芯から温まる!

北海道に行く際は、ぜひスープカレーをお勧めします。
札幌の「藍色」というお店でした😋

 

さて、本日は「刮痧」をご紹介します。

刮痧=「かっさ」と読みます。
美容かっさと言うと、聞いたことがあるという方もいらっしゃるかと思います。
特別なへらで体を擦る、中国伝統医術の一つです。
「刮」とは体を擦る行為のこと、「痧」とは体に溜まった老廃物が体表に引き上げられて皮膚表面に現れる赤みのことです。
ネット検索してみると、背中が真っ赤になった画像がいくつも出て来ると思います。
これ、決して内出血しているわけではありません!

老廃物が全くない人は赤くならないですし、
そもそも老廃物を出すエネルギーのない人も赤くなりません。
中医師はこの赤みの出方によって、身体のどこに異常があるのかを見極めて養生法を考えて行きます。

この「かっさ」、動物にも応用ができます。
犬猫は人に比べて皮膚が薄いので、痧が出るほど強くこすることは出来ませんが
優しく擦ることで新陳代謝を良くしてあげることができます。

ずっと鍼灸、リハビリに通われている18歳のCちゃん。
鍼は大嫌いなのですが、かっさは大好きなようで、
どれだけ怒っていても気持ち良さそうに大人しくなります☺

この手に持っているへら、水牛角でできており、鎮静効果もとても強いです。
たまにプラスチック製のものが売られていますが、
プラスチックで擦ると逆に熱が発生するので良くないようです。

このような感じで、中医学診療は色々な手段を使いながらやっています。
効果は身を以て体験済みです。
気になる方はご相談くださいね。

 

R. Miura@U-KYO-Animal Hospital

LINE@ご登録ください。 ID検索【ukyo-ah】⭐︎⭐︎インスタ人気です⭐︎ 

京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

11月2日(木) 発作の対処法

カテゴリー: 心構え 診察 

11月2日(木)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピーセミナー:11月23日(木祝)、25日(土)、26日(日

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

こんにちは、獣医師の國廣です。
あっという間に、今年も残すところあと2ヶ月!
年々1年が経つのが早く感じるようになってきました・・・。歳のせいでしょうか笑
一気に夜は冷え込んできたので、体調管理には気をつけていきたいですね。

先日愛犬のショコラが12歳を迎えました😆

母親から写真が送られてきましたが、相変わらずのお姫様状態。笑
まぁそれが可愛いんですが😍

そんなお姫様のショコラちゃんですが、最近少し体調に変化がありました。
5年ほど前に実はてんかん発作があり、今回もその前駆症状なのか少し震えが出ていました。
幸いしばらくすると治ったのですが・・・。
急に冷えたことで気圧の変化もあり、最近患者さんでも発作で来院される方が増えてきています。

そこで今日は発作が起きた時の対処法をご紹介させて頂きます。

①まずは、目の前で発作が起きた場合必要以上に体を触らないでください。
 
新しい刺激が加わることで、次の発作を誘発してしまう恐れがあります。

②次に周囲に物があればどかして、広い空間を作ってあげます。
 これはぶつかって怪我をするのを防ぐためです。

③そして可能であれば、発作の時間を測定したり、発作の様子を動画で撮ってください。
 飼い主様自身がパニックになるとなかなか難しいかと思いますが、
 逆に冷静な行動を取ることで気持ちを落ち着けることができます。
 また動画や発作の時間は診察に来て頂いた時に、貴重な情報になります。

④発作が5分以上止まらない場合や連続して短い発作が起こっている場合は、緊急来院してください。脳障害によって極めて危険な状態になる可能性があります。
元々発作を起こしたことがある子は、緊急薬を持っている場合使用してから病院にいらしてください。

発作はオーナー様が見る症状の中では、かなりパニックになりやすいものの1つです。
事前に起こったときの対処法を頭に入れて置くことで、冷静に対処することができます。
ぜひ参考にしてみてください!


それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

KUNIHIRO@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 


京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

10月26日(木) スケーリング

カテゴリー: 診察 

10月26日

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
デンタルセミナー:9月30(土)
シニアセミナー:9月29日(金)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

こんにちは。
嵐山院 院長の田中です。😀
肌寒い日も増えてきましたね。
朝夕は気温が下がるので、風邪には要注意ですね!⚠️


さて、今日のお話は「歯」についてです。🦷
お家のワンちゃん、ネコちゃんは歯みがきをしていますか?
ワンちゃん、ネコちゃんも歯みがきが”必要”なんです!
その理由を解説します。

人間は「虫歯」になるので、食事のあとに歯みがきをします。
一方、ワンちゃん、ネコちゃんは虫歯になることは非常に少ないです。
ワンちゃん、ネコちゃんは歯みがきをしないと「歯周病」になってしまいます!

実は、3歳以上のワンちゃんの80%以上に歯周病があると言われているんです!😨
思っているよりも多いですよね?!

歯周病の治療には、スケーリングなどの処置が必要です。
ワンちゃん、ネコちゃんの場合、動いてしまう危険や、恐怖・痛みを無くしてあげるために麻酔が必要となります。
「無麻酔スケーリング」は痛みを伴い、危険なことなので絶対にやめてあげてください!!🙅

当院で行っているスケーリングの様子を見てみましょう!
スケーリングする前の歯に茶色い歯石が付着していますね。



まずは、超音波スケーラーという道具で大まかな歯石を除去します。
歯医者さんで「キーン」という音がする道具です。



つぎに、歯と歯茎(はぐき)のスキマ「歯周ポケット」にたまっている歯石や歯垢をかき出します。
こんな耳かきのような道具を使います。




この工程がとても大事です!
歯周ポケットにたまった歯垢は食べかすではなく、バイ菌のカタマリなんです!😈
そのバイ菌を取り除いてあげることが歯周病の治療ではとても重要となります。

最後に、歯の表面をツルツルに磨いて歯石がつきにくいようにします。
これで、スケーリングは終了となります。
ピカピカになりましたね!✨


大事な家族であるワンちゃん、ネコちゃんの「歯」を守ってあげるために歯のケアをしっかりと取り組みましょう!
歯みがきのこと、スケーリングについて、いつでもお気軽にご相談ください!

嵐山院 院長 田中

 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪ 
kiyoaki@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINEはじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 友だち追加

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

 

10月17日(火) ご自宅でのカットちょっと待って!

カテゴリー: 診察  

10月17日(火)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
デンタルセミナー:10月22日(日)
パピーセミナー:10月21日(土)、29日(日)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************
こんばんは、獣医師の岡山です。
朝晩寒くなり着る服に困ってます。😓
衣替えをしなきゃと思いつつもサボっているので自分にせいなのは間違い無いのですが。。。
断捨離&整理術をぜひご教授いただきたいところですw

我々人間は服を着たり脱いだりすることで簡単に体温調節できますが、動物さんはどうしてもそういうわけにはいきませんよね、、、特にトリミングが必要な犬種だったり長毛種の猫さんは毎月トリミングに連れて行ったり毎日ブラシングをしたりと手間、時間、お金もかかってきます。😫
そういったケアが十分でないと大きな毛玉ができて皮膚病を発症してしまうこともあります。
今回お話しさせていただくのは毛玉処理をご自宅で行おうとした時の事故で来院された子達についてです。🤔

まず、猫のLくん
ご自宅でハサミを使って毛玉の毛を切っていたところ、誤って皮膚まで切ってしまった事例です。

2cmほどの縦長の傷ではありましたが、皮膚の下の脂肪が見えていました、、、
傷の近くには皮膚とほとんど接着しているような大きな毛玉があり、Lくんがフッと動いた拍子に皮膚が切れてしまったようです。猫ちゃんはワンちゃんと比べると皮膚が薄いので簡単に裂けてしまいます。
キレイな傷口だったので消毒後、医療用ボンドで接着して無事治癒しました。


次はチワワのRくん
Rくんも自宅で毛玉を処理している最中に皮膚を切ってしまい緊急来院されました。
かなり傷口は大きくポッカリ穴が空いてうっすらと筋肉が見えてしまっていました。

幸い皮膚はなんとか寄ってくれそうだったので消毒後、医療用ホッチキスで皮膚を合わせて1週間後には傷口は塞がっていました。

動物さんってどうしてもジッとしていられませんのでこうした事故は絶えません。
このような事故がないように定期的なケアやトリミング、病院での毛玉カットを任せていただけたらと思います。
当院もトリミングサロン併設の動物病院ですので是非トリミングを!とお伝えしたいところではあるのですが、現在人員不足で大変心苦しいですが新規のお客様はお断りさせていただいてます。
ただし!病院の一般診察では毛玉とりなどのバリカンカットなどは行えますので、毛玉が、、、などでお困りでしたら獣医師、看護師、受付にお声かけください。トリマーではありませんのでプロによる可愛いカットはなかなか難しいですが、ご自宅で処理する前にご相談いただけたら幸いです。🙇

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

TAICHI@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

10月13日(金) 痛くない?

カテゴリー: 診察 

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
デンタルセミナー:10月14日(土)、22日(日)
パピーセミナー:10月9日(月)、21日(土)、29日(日)
シニアセミナー:10月25日(水)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

 

こんばんは。獣医師の三浦です。

急に季節が変わりましたね!
このまま寒くなって、今年ももう終わりなのかと気の早いことをずっと考えています。
ただ、これからは猫が膝に乗ってくれる嬉しい季節です😍
最近はつぶちゃんが布団で一緒に寝てくれるので、可愛くて仕方ないです。
以前あった「布団で粗相」「新しいトイレ使わない」問題
1ヶ月ほどで急に新しいトイレを使い始めてくれ、解決されました!
何事もすぐに諦めてはだめですね。待ってみるものです。

 

さて、皆様、お家の子の「痛み」って分かりますか?
特定の箇所を触るとキャンキャン泣き叫ぶ子だと分かりやすいのですが、
慢性的な痛みになると、そうではない子が多いです。
本人が慣れてしまうことも多いですし、
「痛い!」と泣き叫ぶことは減り、
痛い場所をかばいながら行動することでやり過ごすようになります。

・動きが鈍くなった。
・段差を上らなくなった。
・遊ぶことが減ってきた。
・座ったり横になるのに時間がかかる。
・姿勢が悪くなってきた。

こんな事があれば、要注意です!
単なる加齢と思っていても、痛みを管理してあげることでぐんっと改善することが多いです。
慢性的な痛みを放置していると
どんどん筋肉量が落ちていってしまいます。
また、睡眠不足になったり、無理な姿勢から他の箇所にも負担がかかってきたり…
弊害は様々です。

先日来られた9歳のシェルティーさん。

 
元々おとなしい子なのですが、
後肢を引きずるようになってきたとご相談がありました。
診てみると、歩き方もかなりゆっくり。
頭を上げ下げしながらなんとか歩いている状態です。

レントゲンを撮ると、
股関節、膝関節、足根関節、脊椎と、あちこちに関節炎が認められました。
そして姿勢で一番気になったのは、後肢の位置!


踵がひっつくほど、内側に入り込んでしまっています。
X脚のように見えるのは骨格の問題なので仕方がないのですが、
あまりにもこれはひっつき過ぎている💦

元々は鍼灸のご相談に来られたのですが、
この日は検査とお話しのみでかなりお時間がかかったので、
痛み止めの処方と、マッサージの方法をお伝えしたのみで終了しました。

翌週。
後肢の位置の違いをご覧ください。


これ、私が無理やり広げたわけではないですよ。
踵がちゃんと離れていますよね。

歩くスピードも、1週間前の2倍ほどになっていました。
(動画でお見せできないのが残念)

この子も、「痛い」と泣き叫ぶことはなかったですが、
これだけ変わるということは、やっぱり痛かったんですよね。
マッサージもしっかりやって下さったおかげで、関節の動きもよりスムーズになりました。

最近では高齢の子でも副作用少なく続けられるお薬も出てきています。
ちょっと変かも…と思ったら、ぜひご相談くださいね。

 

R. Miura@U-KYO-Animal Hospital

LINE@ご登録ください。 ID検索【ukyo-ah】⭐︎⭐︎インスタ人気です⭐︎ 

京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930