右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ: 診察

8月17日(木) ネコちゃんの肉球が腫れている?!

カテゴリー: 診察  

8月17日(木)

*****セミナーのお知らせ(本院)***********
パピー教室:8月20日(日)、27日(日)
デンタルセミナー:8月19日(土)、26日(土)

*****本院からのお知らせ***************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
*****************************

こんにちは。嵐山院院長の田中です😀
暑さがピークに達しておりますが皆様は夏バテされていませんか?
しっかりと水分補給、塩分補給をし、この猛暑を乗り切りましょう!
動物たちの熱中症にも注意してあげてください🌞

今回はネコちゃんの珍しい皮膚病についてのお話です。
患者さんは1歳7か月、男の子のTちゃんです。
だんだん前足、後ろ足の肉球が腫れてきた。ということでご来院されました。
また、肉球が腫れてから元気がなく、遊びたがらないとのことでした。

足の裏を見てみると、肉球が腫れてしまっています!

4本とも足の裏の一番大きな肉球(掌球)が腫れています。
触り心地は柔らかいです。
熱を持った感じはありません。また、触っても痛そうではありません。

足のレントゲン検査をしたところ、骨に異常はありませんでした。
ということは、皮膚の病気ということになります。

この見た目、4本の足の肉球が同時に腫れる、骨に異常がないという点から、疑われる珍しい病気があります。
それが「形質細胞性足底炎」という病気です。

「形質細胞性足底炎」は皮膚の中にいる形質細胞という免疫にかかわる細胞が異常をおこして発生する病気と言われています。
いわゆる自己免疫性疾患の一種ではないかと言われています。
この病気はFIV(猫エイズウイルス)が引き金となることもあると言われています。

確定診断するには病理組織学的検査が必要となります。
つまり、麻酔をかけて、肉球の一部をくりぬいて検査をすることが必要となります。
この検査には痛みを伴いますし、麻酔も必要となります。

今回はその必要性をお話ししたうえで飼い主様と相談し、まずお薬での治療から行いました。

お薬としては、免疫調整作用のある抗生剤、ステロイドあるいは免疫抑制剤が使用されます。
治療期間としては8週間必要と言われています。

今回は抗生剤から使用して、効果が乏しい場合は病理検査をしたうえで免疫抑制剤の使用をする方針となりました。
抗生剤を飲んでいただいて8週間後、肉球の腫れはなくなりました!

腫れが引くとTちゃんの元気は回復し、ジャンプもしてくれるようになりました!
やはり腫れている間は痛かったのですね😥
よくなってくれてよかったです!😄

若いネコちゃんで、肉球が腫れているのを見つけられたら早めに病院へご相談ください!

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪ 
kiyoaki@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINEはじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 友だち追加

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

8月14日(月) 台風近づいていますね🌀

カテゴリー: 診察 

8月14日(月)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピー教室:8月20日(日)、27日(日)
デンタルセミナー:8月19日(土)、26日(土)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

 

こんばんは!獣医師の二股です。
台風が近づいてきているそうで今後の動きが気になりますね🌀
お盆期間、分院は通常通り開院していますので
診察、薬の受け取りなどご希望の方は台風の影響がなければご来院ください🍉


今日は皮膚にできた腫瘍のお話です。
皮膚の出来物があそんでいる際に潰れて出血しているとのことで来院されたわんちゃん。
小さな出来物でしたが検査してみると肥満細胞腫という悪性腫瘍でした。

 


肥満細胞腫とは、肥満細胞という細胞が腫瘍化したがんであり、犬の肥満細胞腫は全て悪性腫瘍に分類されます。
局所浸潤性が非常に高く、再発の多い厄介ながんです。

根治を目指す治療方法は早期発見、早期手術になります。
できるだけ腫瘍の小さいうちに、正常組織も含めてがん細胞の取り残しがないように大きく切除することが重要になります。

細胞診(針で細胞の内容物を吸引し、顕微鏡でみる)で容易に診断することができます。
今回のように、写真のような顆粒を持った細胞が特徴的です。





腫瘍の形態はさまざまで、どれだけ小さくても、一見ニキビのような悪性には見えないものでも肥満細胞腫の可能性が充分あるのが怖いところです。
悪性度も様々でゆっくり大きくなってくるものから急速に増大して肝臓、脾臓など内臓に転移するものまでと幅広くみられます。
転移がなくても手術不可能な場所であったり、悪性度が高ければ術後抗がん剤治療が必要になることがあります。


肥満細胞とは炎症や免疫に関わる細胞です。
細胞内にヒスタミン、セロトニン、ヘパリンといった生理活性物質を含んだ顆粒が沢山あります。
激しく触るなど、機械的な刺激によりヒスタミン顆粒が放出され、腫瘍周囲が腫れたり赤くなったり(ダリエ徴候)、ひどければ血圧低下や嘔吐など急性の全身症状を引き起こすことがあります。
ヒスタミン放出による胃十二指腸潰瘍を認めることもあります。

ちなみに、、、猫の皮膚にできる肥満細胞腫は犬とは違って穏やかな経過を辿ることが多く、
脾臓、消化管といった他の臓器に病変がなければ、外科手術のみで良好な予後が得られます。


内臓の疾患に関してはエコー、レントゲンなど病院での検査がないと判明は難しいですが、
皮膚にできた病気に関しては飼い主様が自宅で発見されるケースがとても多いです。
早期発見が根治治療につながるのでおや?と思うことがあれば早めにご相談ください。

 

 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

futamata@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTERSAGANOOIKEARASHIYAMA
JAHA
認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

8月13日(日) ネブライザー

カテゴリー: 診察 

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピー教室:8月13日、8月20日
デンタルセミナー:8月19日、8月26日

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************


こんにちは!獣医師茂木です😀
今日はネブライザーについて
最近本院ではネブライザーが人気です❗

ネブライザーとは吸入療法の1つであり
薬剤を吸わせて経口、経鼻的に肺や気道内に到達させます
目的としては上気道や下気道の炎症や感染を
治療するために使用されます。

喘息や慢性気管支炎などの気道閉塞病変にも使用されます
気道内を加湿することで停滞して粘稠となった粘液を流動化し、
気道内を綺麗に保ちます✨

ネブライザーを使用する疾患には
慢性鼻炎、喘息、感染性鼻炎、猫風邪、ケンネルコフ、気管支炎等が含まれます

私もアレルギー性気管支炎になった時に吸入療法をしてとても楽になった事があります
それはわんちゃん、ねこちゃんも同じです🐱
ネブライザーは顕著に効いてくれる子も多いです
また飲み薬に頼らなくてもいいということが利点です🤗
ご自宅でも実施することが可能なので興味ありそうでしたらお気軽にご相談ください!!

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

MOTEGI@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

8月7日(月) ヤギって歯抜け??🐐🐐

カテゴリー: その他 診察 

8月7日(月)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピー教室:8月13日、8月20日
デンタルセミナー:8月19日、8月26日

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

こんばんは、獣医師の岡山です。
先日両親からこんなお写真が送られて来ました。

実家の敷地内の写真なのですが
今年も敷地内の草刈りにヤギさんが手伝いに来てくれているようですw🐐
夏になると敷地の草刈りと心の安らぎのために出稼ぎに来てくれます。
ここでヤギにまつわる雑学を1つ。
ヤギって上の前歯ないんです!今度機会があったら唇持ち上げてみて下さい(噛まれないようにご注意を!)
種が違えば歯の形って随分と違うんですよー。興味深いですよね!

今回は歯にまつわる話題として歯石取り(スケーリング)について書いていこうと思います!
先日院長から「これスケーリングの時これ使っていいよ!」と拡大鏡をスケーリング用に進呈していただきました。🤓

人の歯医者さんではこのような細部を見るための拡大鏡の使用は一般的です。
拡大鏡をつけることで小さな傷、汚れ、細かい部分の作業が可能になります。
特にワンちゃんネコちゃんのお口って犬種、猫種によってもかなり大きさに違いがあり大型犬で1mmの歯肉の退行(歯肉が垂れ下がること)と小型犬での1mmはかなり深刻度は異なります。
そのような小さなお口の異変に気がつくために拡大鏡は補助とし役立ってくれると信じています。

実際「スケーリング=歯石取り」とは知っていてもどんな風に歯石を除去してるのかってなかなか知らないと思いますので歯石取りの裏側?を簡単にご紹介します。
1当院では安全な歯科処置を行うために麻酔をかけます⛑
2全ての歯の歯周ポケットの深さをメモリがたくさんついてる爪楊枝みたいな物(ポケットプローブ)で測定します


3超音波スケーラーを用いて歯石を破壊・除去します (細かく振動しているのでうっかり指に触れるとそこそこに痛いです😓)


4手持ちスケーラーで歯肉の下の部分の汚れを掻き出します(大工さんの鉋:カンナのようにちゃんとした角度ではないとしっかり掻き出せません)


5最後に歯の表面を滑らかに・ツルツルにするために磨いてきます💫


ヘッドの部分はゴム製でフニャフニャしています😮
 

こんな感じに基本的なスケーリングは行います。
もちろん歯周病が重度な患者さんはこれだけでは終わりません。歯を抜いたり歯肉を縫い合わせたりたくさんの工程が追加されます。

お口の匂いが気になる。
一度も歯磨きなんてしたことないけど、今の現状を知りたい。
歯磨きしているけど効果的に磨けているのかな?

など気になることがありましたら是非診察やリニューアルしましたデンタルセミナーへいらして下さい!!!

お待ちしています🙇🙇🙇

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

TAICHI@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

7月26日(水) お口の中見れますか?🐶🐈

カテゴリー: 診察 

7月26日(水)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピー教室:7月29日(土)、30(日)
シニアセミナー:8月2日

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

こんばんは!獣医師の細田です
ここ数日、暑さが尋常じゃないですね、、、
みなさま夏バテ大丈夫ですか?🥵
夏の食欲が湧かない日でもしっかり栄養のあるものを摂って、
水分補給もして、夏の暑さに負けないようにしてください!🍉

さて、いきなりですが皆さん愛犬、愛猫のお口の中見れますか?
ちなみに私の愛犬は見せてくれません💦噛まれます💦
今回は、お口にできものがあるという内容で来院されたRちゃんのお話です。
Rちゃんのお母様は、いつもRちゃんの些細な変化に気づいて相談してくださいます!
今回も口唇にできた5mm程度の出来物に気づいて来院されました

黒い口唇に黒い出来物なので、拡大した写真でも分かりにくいですよね💦
うちの子だったら見せてくれなくて、このサイズなら気づけなかったと思います😥
お母様と相談の上、麻酔をかけて切除し病理検査に出すことになりました。
そして病理検査の結果、悪性黒色腫(メラノーマ)と呼ばれるものでした。
名前の通り黒っぽい見た目が特徴的な悪性腫瘍です。
口腔内や皮膚、爪床に発生することが多く、
特に口腔内で最も多く発生するがんが悪性黒色腫と言われています。
悪性黒色腫は転移しやすく、最も多いのがリンパ節と肺転移です😨
RちゃんはCT検査にて明らかな転移病変は現時点ではありませんでした。
しかし、悪性黒色腫はとても転移しやすいがんなので
Rちゃんは今後も定期的にレントゲン検査などを実施して、転移した場合早期治療できるようにしていきます!

皆様も愛犬、愛猫ちゃんの体の隅々までチェックし、少しの変化に気づいてあげてください😊
口なんて絶対に触れない!!という飼い主様、本院ではデンタルセミナーを実施しています🪥
歯周病など口腔内の病気のお話も含め、お口をどうやったら触れるようになるのかも伝授させてもらっています🦷
参加されてい方はぜひご連絡ください!

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪ 
HOSODA@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINEはじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 友だち追加

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

7月20日(木) ひもの脅威

カテゴリー: 診察 

7月20日(木)

*****セミナーのお知らせ(本院)***********
パピー教室:7月29日(土)、30(日)
デンタルセミナー:7月23日(日)
シニアセミナー:8月2日(水)

*****本院からのお知らせ***************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
*****************************

こんにちは、獣医師の國廣です。
毎日とても暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
うちにはハリネズミのエルサがおりますので、常にクーラー必須でこの京都の夏を過ごしています。
涼しい部屋で餌をたらふく食べて、のんびり過ごし、ぽっちゃりお腹をさらしています。😂笑

夏と言えば、スイカや桃など魅力的なフルーツが出てきて楽しい季節ですが、
高温の為に
食中毒にも注意が必要ですね。
そしてわんちゃん猫ちゃんたちにも同じくらい注意が必要なのが、おもちゃや
ご家庭にある人間の生活雑貨等を誤食してしまう事です。
今回はそんな食べてはいけないものを食べてしまって、命の危機と頑張って闘った猫のRちゃんお話です。


来院された日の2日前に裁縫の糸をかじっているのを目撃し、それ以降嘔吐が続くという主訴で来院されました。
猫ちゃんのおもちゃはひも状のものも多く
、獣医療では「ひも状異物」の誤食となり、注意しなければいけません。
Rちゃんは腹部の超音波検査で、ひも状異物に特徴的な所見が認められました。

左が正常の腸の画像、右がRちゃんの腸の画像です。
腸は本来まっすぐに見える臓器ですが、Rちゃんの場合は腸が曲がっているのが分かります。これを「アコーディオンサイン」と言います。

どういう原理でなるかというと・・・
ひもが絡まった腸が蠕動運動することによって、ぎゅっと縮こまっていきます。
これにより絞扼が起こることで、腸の動きが完全に止まり、嘔吐の症状が現れます。
Rちゃんは来院されたその日に緊急手術を行い、無事糸を摘出することができました。
何本もの糸が絡まっており、胃と腸の3箇所を切る大手術となりました。
しばらく入院をして、その後腸の裂開などがないか様子を見ていきます。

皆様のお家でも、誤食の可能性のある物や場所はないだろうか、とわんちゃん
猫ちゃん目線になって見てもらい、リスク軽減に繋げていきましょう!

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪ 
KUNIHIRO@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINEはじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 友だち追加

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

7月14日(金) 先天性横隔膜ヘルニア

カテゴリー: 診察 

7月14日(金)

*****セミナーのお知らせ(本院)***********
パピー教室:7月29日(土)、30(日)
デンタルセミナー:7月23日(日)
シニアセミナー:8月2日

*****本院からのお知らせ***************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
*****************************

こんにちは。嵐山院の田中です。😀
梅雨が明けて本格的に暑くなりましたね。🌞🎐
そして明日が祇園祭の宵々山ですね!😄
皆さんはお出かけになりますか?👘
私は人が多い場所が苦手なので、行こうか迷っています。
家族が行きたいというならがんばろうと思います。🤗


さて、今日のお話は先日診させていただいた猫ちゃん🐱のお話です。
去勢手術の予定で病院を受診されました。

術前検査として血液検査とレントゲン検査をしました。
血液検査は問題なかったのですが、レントゲン検査で


肺があるはずの胸腔右半分がまっしろになっていました!🙀
超音波検査をすると、胸の中に腸があります!🙀
よくよく聞くと、走り回った後すぐにつかれるとのことでした。
肺が半分つぶされていたら当然ですね。😿


これは「横隔膜ヘルニア」という病気で、胸とお腹を隔てる膜(横隔膜)に穴が開いてしまい、お腹の中にあるべき臓器が胸の中に入ってしまう病気です。
生まれつき起こる場合と、事故などの外傷で起こることがあります。
今回の子は先天性でした。
治療は手術で腸を本来あるべき場所のお腹の中に戻し、穴を閉じてあげます。

今回の猫ちゃんも手術を決断していただき手術させていただきました。

⚠️手術中の写真を掲載します。苦手な方はご注意ください⚠️

お腹を開けると、胃、十二指腸、空腸、回腸がほとんどありません!
また、脾臓もありませんでした。
つまり、これだけの臓器がお腹の中から出てしまい、胸の中にあるということです。
苦しかったことでしょう。
これらの臓器をもとの場所に戻して穴を縫合し無事に手術を終えました。

 

その後3日間入院してもらい無事に退院されました!
よく頑張ってくれました!!


お見舞いに来てくださった飼い主様の腕の中でご満悦な様子

これからは元気いっぱい走り回ってくれることと思います!

右京動物病院ARASHIYAMA  院長 田中


それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪ 
kiyoaki@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINEはじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 友だち追加

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

7月11日(火) 最近多い脾臓の病気

カテゴリー: 診察 

7月11日(火)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピー教室:7月29日(土)、30日(日)
シニアセミナー:8月2日(水)

*****本院からのお知らせ************

2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
**************************


こんばんは、獣医師の二股です。
最近、めっきり暑くなりましたね💧
人も動物さんも熱中症には充分お気をつけください。

最近、なぜかSAGANO分院では脾臓の結節、いわゆる出来物が見つかることが多く、脾臓の手術が続いております。
脾臓という臓器はあまり馴染みがないかもしれませんが、
血液の貯蔵、造血、老化した赤血球の破壊、免疫応答などを行っています。
胃の近くに存在し、舌のような比較的平べったい形状をしています。

脾臓は他の臓器にも言えることですが、悪性腫瘍、いわゆるがんができやすい場所でもあります。

もちろん、悪性腫瘍は怖いものですが、良性腫瘍、もしくは腫瘍ではないのに手術で脾臓を摘出することがあります。
それは病変部が大きくなることにより脾臓の破裂リスクがある場合です。
良性腫瘍や過形成など腫瘍でなくても病変部がどんどん大きくなることがあり、最悪脾臓が破裂します。
脾臓が破裂すると腹腔内で大出血を起こし最悪亡くなってしまいます⚡️

こちらはエコー検査でみた正常な脾臓です。通常は平べったく、滑らかな臓器です。


しかし、病変が大きくなるとこのように脾臓が変形してしまいます。
こうなると破裂のリスクがあるため、手術推奨です。

1週間前に脾臓の摘出手術を実施した子は幸い、病理検査で過形成と診断され、
腫瘍性病変はありませんでしたが、脾臓の変形があったため、
いつか破裂していたかもしれません。
脾臓だけでなく、破裂のリスクがあるのは他の臓器でも同様です。

摘出中の脾臓。病変部が腫れています。



最近脾臓の摘出手術を実施した子は4例いましたが、どの子も健康診断で脾臓の異常が見つかりました。
手遅れになる前に、大切な家族の寿命を伸ばしてあげるために、5歳を超えたら必ず、少なくとも1年に1回は健康診断として、腹部エコー検査を受けさせてあげてくださいね!

 

futamata@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

7月4日(火) ゾウリムシの仲間が悪さする?!

カテゴリー: 診察 

🙄7月4日(火)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピー教室:7月29日(日)、29日(土)、30(日)
デンタルセミナー:7月23日(日)
シニアセミナー:8月2日

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************
こんばんは、獣医師の岡山です。
夏ですね!夏といったら辛いもの!ということで期間限定の辛味商品出ていますね!
コンビニのカップ麺やら、辛いナゲットなどいい気になって食した途端、汚い話ですみません。しばらくトイレとお友達になってしまいました。。。🚾
学生の頃は全然平気だったものですから、少しショックです。。。

最近お腹を下して来院されるワンちゃんネコちゃん多いです。
多くは自分のように一過性の下痢で、下痢止めと整腸剤で良化してくれますが、中には続いてしまう子もいます。下痢が続いてしまう原因はたくさんありますが、1つに寄生虫の感染によるものがあります。

有名なものとして「ジアルジア症」というものがあります。
このジアルジア症、厄介なポイントいくつかあります。
・人にも感染して消化器症状起こす場合がある
・アルコール、通常の塩素では殺菌不可能→熱湯消毒有効
・駆虫薬はあるが予防薬はない
・水中なら3ヶ月は余裕で生存

人の場合、10−25個のジルジアのシストと呼ばれる形(感染が可能な形)を口に入れると感染してしまうといった報告があルそうです。
体外でも生存能力が強いジアルジア君、お口に入ると、速やかに小腸のヒダの隙間に入って生体が栄養摂取するの防いで炎症を起こしてしまいます。多頭飼育されている環境では特に注意が必要で、ペットショップさんやブリーダーさんからお迎えした際にすでに感染していた。。。なんてことよくあります。

当院でも顕微鏡で直接探す検査と、検査キットの両方を用いて判定します!
ただこのジアルジ君高温、乾燥に弱いといった弱点があります。ジアルジア陽性と診断された場合は、陰性が確認されるまで、
・同居の動物とは隔離
・使用したお椀、トイレなどは熱湯消毒
・処方されたをお薬を投薬する
・お世話した後はよく手を洗う
を徹底してください。

続きまして「腸トリコモナス症」
・人に感染します。
・ジアルジア君よりはアルコールで消毒されやすい
(70%アルコールで瞬殺、35%アルコールで1分以内に消滅)
・乾燥、高温は苦手だけどジメジメ好き

「膣トリコモナス症」とは異なり性器にに感染するものとは別物です。
ジアルジア君と同じように人でも腸炎を起こす可能性もありますが、小腸のヒダにピトッとくっつくのではなく小腸後部、盲腸、結腸をユラユラしています。

最後に「コクシジウム症」
ワンちゃん、ネコちゃんに感染するコクシジウム君は人には基本的に感染しません。環境中ではオーシストと呼ばれる袋状で存在し、それらを大量に摂取することで感染します。(食糞、毛繕いなど)
・環境中では1ヶ月以上生存可能(場合によっては1年以上も)
・オーシストはとっても強い(消毒、洗剤 効きません)→熱湯消毒有効
・駆虫薬で駆虫しましょう

基本的には人への感染はありません。

上記は全て「原虫」と呼ばれるものです。1つの細胞からできている微生物の一種です。題名にもある通り理科の教科書に出てくる、ゾウリムシとかの仲間です。

原虫が検出される子は、若いわんちゃん、ねこちゃん、長い間野良だった子達が持っています。新しい子を家族にお迎えした際は、動物病院で検査を行いましょう!

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

TAICHI@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

 

6月28日(水) SFTSって知ってますか!?

6月28日(水)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピー教室:7月2日(日)、9日(日)、29日(土)、30(日)
デンタルセミナー:7月23日(日)

*****本院からのお知らせ************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
**************************

こんばんは分院の獣医師、德田です

比較的涼しい夏だなあと思っていた今日この頃。。😎

昨日、今日と、めっちゃ暑いやん、京都。🌞🌞

こんな暑い時期に出てくるあの生物に関してお話させていただきます。

 

それは

「マダニ🐞」

です。

 

はい、ということで今回のお話しのポイントは

「マダニが怖いのは、血を吸うからじゃない!!💉」

SFTSの魔の手はすぐそこまで、、、👿」

この2です!それでは【とく、トーク】スタートです!

 

さてみなさん。最高気温が13度を超えると、マダニの活動性が上がるといわれています。

この時期、13度なんて最低気温にもならない時期になってきましたね💦

 

ノミ、ダニの予防は年間通してしっかり予防してもらうようにお伝えしています😫今回のブログはその理由にもなります。ダニ、特にマダニの怖いことは感染症を運んでくることなんです!血を吸うだけならまだしも、ウイルスをその時に入れ込んでくるんですよ💦

 

近年注目されているウイルスは、SFTSウイルスです。致死率は30%との報告もあるようです😱😱怖いですね。。

もともと西日本の九州でしか見つかっていませんでしたが、今年の1月の時点で日本で805件もヒトへの感染報告があるようです。

ちなみに京都では12件の報告があるようで、決して遠い国のお話ではありません。

 

マダニから感染するウイルスでオズウイルスという新しいウイルスで去年の夏に亡くなってしまった方もいらっしゃるようです。

 

家族の一員である動物にも感染させない、人間にも広めさせないためにもこれからも予防薬のご案内はしていこうと思っています!🔥🔥

 

厚生労働省のサイトに詳しく載っていますので、気になる方はどうぞ!

https://www.niid.go.jp/niid/ja/sfts/3143-sfts.html

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33794.html

 

今回はマダニ、SFTSについてお話をさせていただきましたわからないことがあれば、気軽に聞いてください嵯峨野で德田がお待ちしています😉

 

道で見かけたときはぜひお声かけください

ごくまれに、とっさにお名前が頭に出てこないときがございますので、その時はお名前教えてくださいね()

 

 

⭐︎ LINE便利です ⭐︎


 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

 

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930