京都市の殺処分の現実をご存知でしょうか?猫の年間殺処分頭数は減少傾向にあるものの毎年1000頭近く、その多くは子猫でした。この問題に対する活動として(1)TNR活動、および(2)地域猫活動が重要視されています。
当院では殺処分0に向けて、そして「人と動物の共生」のため、社会活動の一環として野良猫に対する避妊・去勢手術を特別料金で実施しています。また捕獲器の貸出も無料で行なっております。
2021年4月より下記料金となっております。
オス猫:8000円(税込)
メス猫:12000円(税込)
※手術は昼間に実施しますが、院内の患者優先のため日程はご相談ください。
完全予約制になっております。
お問い合わせ・ご予約は、お電話(075-406-5211)もしくは問合せフォームより受付します。
TNR活動とは、野良猫に対し、Trap(捕獲)・Neuter(避妊去勢手術)・Return(元の場所に戻す)という行為を行う一連の流れのことです。
TNR活動は、猫により引き起こされる、騒音・匂い・糞尿などの問題を軽減し、野良猫の繁殖による増加を防ぎ、殺処分される個体を減らす手段として、取り組まれています。
地域猫活動は、地域住民と野良猫との共生をめざし、将来的に野良猫の数をゼロにすることを目指す活動です。
地域に暮らす野良猫を、地域住民の理解と協力を得て、餌や糞尿の管理、周辺美化などの一定のルールに基づき適切に管理します。
それと同時に、TNR活動(上記)や里親(野良猫の新たな飼い主)の募集などを通して、野良猫の頭数の増加を抑え、猫の殺処分の減少や騒音・糞尿による近隣被害の問題の解決へとつなげる試みをします。
Copyright © UKYO ANIMAL HOSPITAL All Rights Reserved.