右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ: GOODS

1 / 3123

4月19日(火) カサカサ乾燥🐾

カテゴリー: GOODS 

4/19(火)

*****セミナーのお知らせ*********
パピー教室:4月29日(金・祝)
デンタルセミナー:4月24日(日)
シニアセミナー:4月22日(金)
*****本院からのお知らせ*********
10月から”予約優先診察”となっておりますが、ご予約されていない方でも、診察は可能です。
 もし予約が出来なかった場合は、直接ご来院ください。(*獣医師の指名はできませんのでご了承ください)

 

汗ばむほど気温が高い日が続いたのに肌寒く感じる今日この頃。。。
気温の変化に身体もびっくりしています。そして朝、着る服に迷う。。。💦

桜の花も散って、新緑の季節がやって来ます!
柔らかい美しい緑の季節!気持ちいいですよね~
わんちゃんのお散歩も自然と距離が長くなりますよね~😆

そんなわんちゃんの足の裏をチェックしてみてください🖕
案外カサカサしてる子、多いと思います。

 

愛犬の足に触れて肉球がカサカサしていないか確認している飼い主さん    カサカサになってしまった犬の肉球  

犬の肉球がカサカサになる原因には、いくつかのことが考えられます。

🐾季節的な影響

空気が乾燥している冬場は人間の肌も乾燥ぎみになりますが、それと同様に犬の肉球も乾燥しやすくなります。
また、暖房器具から離れないような場合も、肉球がカサカサになることがあるので注意が必要です。

🐾散歩時の影響

肉球は直接地面に触れる箇所です。そのため長時間アスファルトの上を歩いていると、地面の熱などにより肉球の水分が奪われ、カサカサした状態になることがあります。

🐾拭きすぎや洗いすぎ

散歩から帰ってきたら、肉球を拭いたり足を洗ったりする飼い主さんは多くいます。汚れを落とすことは、雑菌の繁殖予防になり良いことですが、やりすぎは肉球の乾燥を招くので注意が必要です。
濡れたタオルなどでゴシゴシ吹いたり、毎回足を洗ったりすると必要な脂分を奪ってしまうため、肉球がカサカサになることがあります。

🐾加齢により代謝機能が低下するため

老犬になると徐々に代謝機能が低下していきます。その影響で肉球の水分量が減るため、肉球が乾燥しやすくなります。加齢による影響は避けられないので、老犬期を迎えたらこまめに肉球の状態を確認してあげることが大切です。

 

肉球や鼻の乾燥カサカサのお悩みには 「これです!」

デルモセントのバイオバーム肉球や硬くなった皮膚に栄養を与えて、潤いを保つ保護クリーム

 0                        耐水性に優れています。オーガニック認定(ECOCERT)の大豆種子油・植物油を使用してます。

ECOCERTとは、世界最大規模のオーガニック(有機)認証機関のこと

蓋を開けると、柑橘類のような良い香りがしますが、
オーガニック製品で、合成香料は使われておりません。100%天然由来成分で作られているので舐めしまっても安心です。

安心・安全な製品です。ほんとにとってもいい香りです。😍

 

塗って1~2分でサラサラとしてくるので、使いやすくおすすめです。

肉球に塗り込んだ直後はべたつきがあるので1分程したらタオルで軽く拭いてもらうと床がベタベタになりません。

また鼻にも使用出来ます。この場合も塗布1分後、タオルで拭いて下さい。

 

 

IMG_2684.JPG

   IMG_2702.JPG                    IMG_2703.JPG    IMG_2722.JPG

 

 

 

Fujiwara@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

 

4月15日(金) 猫のおやつ😸

カテゴリー: GOODS 

4月15日(金)
*****セミナーのお知らせ*********
パピー教室:4月29日(金・祝)
デンタルセミナー:4月24日(日)
シニアセミナー:4月22日(金)

*****本院からのお知らせ*********
10月から”予約優先診察”となっておりますが、ご予約されていない方でも、診察は可能です。
 もし予約が出来なかった場合は、直接ご来院ください。
 (*獣医師の指名はできませんのでご了承ください)

皆さんこんにちは!
SAGANO、OIKE分院勤務の看護師平野です。
最近、ますます暖かくなってきましたね!このまま早く夏が来てほしいです☺
暖かくなってくると、布団に入って一緒に寝てくれていたきいが一緒に寝てくれなくなることが寂しいです😿
今は、しっかり私の上で寝ています!たまに重くて苦しくて夜中に目が覚めることもあります(笑)
それすらも愛おしくて許せますね☺

今回は、OIKEに置いている猫ちゃんのおやつについてお話ししたいと思います。
最近、猫ちゃんの飼い主さんから猫用のおやつは置いてないんですか?とよく聞かれます
ワンちゃん用のおやつは種類も沢山ありますが、猫ちゃんのおやつをあまり置いていなかったので
猫ちゃん用のお試しサイズのおやつを置きました!!
中には3種類のおやつが入っています!

グリニーズの歯みがきスナック
噛むことで歯垢と歯石の蓄積をコントロールしてくれます!
チキン&サーモン味です。


グリニーズ毛玉ケア
毛玉の形成を抑えてくれます
外はカリカリ中は猫ちゃんの舌でとろけるクリームタイプになっています!
長毛種の猫ちゃんやブラッシングが苦手な子にオススメです!
チキン味

投薬補助おやつメディボール
お薬を包める柔らかい形状になっており、
お薬が苦手な子も美味しくお薬を飲むことができます!
まぐろ味

3種類入って税込¥330円です!!
お試しサイズなので気に入った物があれば大きいサイズもありますのでお声掛けください!

グリニーズの歯みがきスナックと毛玉ケアはきいにあげていました!
歯みがきスナックは、食べ初めてから口臭と歯垢の蓄積が落ち着いた気がします!
毛玉ケアは、きいは短毛ですが試しにあげていました。元々毛玉はあまり吐かないタイプでブラッシングも定期的にしているので
正直効果はいまいちわかりませんが、長毛種の子やブラッシングが苦手な子は是非試して感想を聞かせてください!
きいは、お薬はご飯に混ぜるとバクバク食べてくれる子なので投薬補助トリーツ系は使ったことありませんが、
お薬を飲ませるのに困っている飼い主さんも多いのではないでしょうか?お薬の独特な匂いも消してくれるので
悩まれてる方は是非お試しください!!

honoka.H@U-KYO-Animal Hospital



⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

2月25日(金) おやつ🍰

カテゴリー: あれこれ・・・ GOODS 

2/25(金)

*****セミナーのお知らせ*********

デンタルセミナー:2月27日(日)


*****本院からのお知らせ*********

10月から”予約優先診察”となっておりますが、
 ご予約されていない方でも、診察は可能です。
 もし予約が出来なかった場合は、直接ご来院ください。
 (*獣医師の指名はできませんのでご了承ください)

***********************

****SAGANO分院臨時休診****

3/23㈬、3/28㈪、3/30㈬

****SAGANO分院からのお知らせ****
2/28~3/31は德田分院長の育児休暇となります。
德田分院長臨時の出勤日もございますので、
診察後希望の方は電話にてお問い合わせください。
SAGANO 075-205-0240
***********************

 

分院OIKEの藤原です。

いつもの通勤途中にすっとずっと気になってるお店があり行きました。
お野菜などの食材、ビール、ワインなどオーガニックなんです!!安全食材で安心していただけるレストランです。
アルコールも体に良さそう!と錯覚してしまいます。。。

そしてメニューも店内もハワイアンテイスト。🏝🌈🏝🌈🏝🌈
私の大好きなHawaii!!🌴🏄 ゆったりとしたハワイアンミュージックが流れる中、ガーリックシュリンププレートをいただきました。
オーナーさんはオアフ島でしばらく過ごされ日本に帰国しお店をオープンされました。キッチンカーで様々なイベントに出店もされています。

http://aina-organickitchen.com/

 image1.jpeg  image0.jpeg