右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ: とく、トーク

2 / 41234

4月30日(日) む、、胸に膿が溜まっています💦

カテゴリー: とく、トーク 

*****本院からのお知らせ************

2022年5月から夜間診療を開始しました。

平日20:00~24:00で実施しています。

ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。

************************** 

こんばんは分院の獣医師、德田です🐼
4、5月は予防のシーズンです✨そして、それだけではなく、病気知らずの元気な子にとっては年に一度の健康チェックのタイミングです✅みんなの健康を守る地域の動物のお医者さんとして、私はダイエットの指示もしています。そんな私は実は肥満傾向で、、満を持してダイエットを始めました🙈
家で待つ子供たちのためにも、父親として健康に過ごさなければいけないと改めて思いなおした次第です。


4月初旬から初めて、75.5kgから72.5kgになりました🦄


本日のお話は膿胸という病気についてです。
今回私がお伝えしたいポイントは

「膿胸はバイ菌の水が胸の中に入っている状態」

「じゃばじゃば洗いましょう」

この2です!それでは【とく、トーク】スタートです!

膿胸ってご存知ですか?胸水といって、肺や心臓が位置している胸腔内部に水が貯まることは聞いたことがあるかもしれません。膿胸はその胸水がバイ菌だらけになってしまっている状態をいいます。

               
レントゲン(胸の中で白い部分が膿です)     超音波(黒っぽいところが膿です)

原因は、そこに菌があつまる原因が存在することや、肺炎、他の部位での感染波及などが挙げられます。

治療方法は、いたってシンプルです。原因があるなら、それを取り除く。また、どんな原因であれ、ドロドロの膿が溜まっている胸腔内を写真のようにチューブを固定して、きれいな生理食塩水でジャバジャバ洗って、吸い取ることで洗浄します。

原因がなかなか分からないまま治療が進んでいくことが、往々にしてあるようです。
このネコちゃんも、再発がないかどうか注意してみていく必要がありますね。

本日は膿胸のお話をさせていただきました✨わからないことがあれば、気軽に聞いてください✨嵯峨野で德田がお待ちしています😉

道で見かけたときはぜひお声かけください✨

ごくまれに、とっさにお名前が頭に出てこないときがございますので、その時はお名前教えてくださいね()

とくだ@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!

フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎

京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]

動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA

JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

3月28日(火) 膀胱結石は腹腔鏡をおすすめします✨

カテゴリー: とく、トーク 

3/28㈫

*****本院からのお知らせ***************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
*****************************

こんばんは分院長の德田です😎
コロナの規制緩和によって、街中では外国人旅行客もよく見かけますね😌✨嵯峨野のとなりにある嵐山はまるでディズニーランドというくらい人が集まっているようです🥳

さて、今回のお話は腹腔鏡を用いた膀胱結石摘出術のお話です。このお話のポイントは

①「傷を小さく、負担を減らす
②「膀胱結石は繰り返す可能性あり
 
この2点です!それでは【とく、トーク】スタートです!

今回、膀胱結石摘出を行ったのは14歳の高齢ワンちゃんです。実は4年前にも膀胱結石摘出をしているのですが、シュウ酸カルシウムという出来てしまうと溶けず、外科的に摘出することが必要になる結石でした。

1度目の手術後、石を作りにくくするFOODを続けていたのですが、4年という歳月により、再び結石が出来、血尿がでるようになってしまいました。

以前は腹腔鏡ではなく開腹し、膀胱を切って開く一般的な手術でしたが、今回は高齢になったワンちゃんに少しでも負担を減らしてあげたいということで、腹腔鏡での膀胱結石摘出を行いました。

画像の通り、傷は約1cmで器具を入れて石を回収します。回収が終わると、縫い合わせて、終了です。1cmほどの傷が2箇所ついている程度で、開腹手術の1/4ほどの傷口で終えることが出来ました。

 
膀胱結石摘出術における腹腔鏡使用は改めて患者の負担を下げることに適していると感じました。みなさんが腹腔鏡について少しでも興味を持っていただければ幸いです。

本日は腹腔鏡での膀胱結石摘出のお話をさせていただきました✨わからないことがあれば、気軽に聞いてください✨嵯峨野で德田がお待ちしています😉
 
道で見かけたときはぜひお声かけください✨
ごくまれに、とっさにお名前が頭に出てこないときがございますので、その時はお名前教えてくださいね(笑)
 
とくだ@U-KYO-Animal Hospital
LINE@ご登録ください。ID検索【ukyo-ah】⭐︎
⭐︎インスタ人気です⭐︎
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

 

2月20日(月) 愛玩動物看護師資格

カテゴリー: とく、トーク 

2/20
*****セミナーのお知らせ(本院)********
パピー教室:2月25日(土)、26日(日)
デンタルセミナー:2月23日(木・祝)
シニアセミナ―:2月27日(月)

*****本院からのお知らせ************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
**************************

こんばんはSAGANO分院の獣医師、德田です🤗嵯峨野に来て2年が経ち、だんだん嵯峨野の寒さにも慣れてきました✨けど、やっぱり雪のシーズンは寒いですね⛄どうぞ皆様、お体ご自愛下さい✨
さて、本日のお話は病気のお話ではなく、看護師さんの国家資格のお話です!
今回の話でお伝えしたいことは、

①「国家資格で医療業務の幅が広がる

「安心が深まる」
 

この2です!それでは【とく、トーク】スタートです!

動物看護師の国家資格って、正式名称が愛玩動物看護師と言います。愛玩は俗にいうペットの意味です🐶
2/19に国家試験が全国で行われ、SAGANO分院では獣医師だけでの診療となりました。
慣れないお会計業務もあるため、いつもよりお待たせする時間が長くなってしまい、申し訳ございませんでした😢なんとかお会計間違いなどご迷惑をおかけすることなく乗り越えることが出来ました✨

国家資格化することで、採血、投薬、輸液、マイクロチップの挿入、カテーテルによる採尿などが出来るようになります。
診療の分担が可能になることから、動物、御家族の待ち時間が短くなることが期待されますね✨
レントゲン撮影やワクチン接種は獣医師のみが実施することが可能ということで、獣医師と動物看護師がセットになって動物の診療にあたることは大きくは変わらないと思われます😊

試験内容を見せてもらいましたが、国家資格だけあって難しい内容も多くありました😫しかし、これを乗り越えて愛玩動物看護師の資格を持っている看護師さんはそれだけの知識、能力がある証拠になりますので、安心して家族である動物を任せることが出来ますね😊

本日は動物看護師の国家資格お話をさせていただきました✨わからないことがあれば、気軽に聞いてください✨嵯峨野で德田がお待ちしています😉
 

道で見かけたときはぜひお声かけください

ごくまれに、とっさにお名前が頭に出てこないときがございますので、その時はお名前教えてくださいね()

とくだ@U-KYO-Animal Hospital

LINE@ご登録ください。ID検索【ukyo-ah⭐︎

⭐︎インスタ人気です⭐︎

京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]

動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO

JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

1月18日(水) ネコ風邪、、甘く見ないように。。

カテゴリー: とく、トーク 

 1月18日(水)

 *****セミナーのお知らせ(本院)*********

パピー教室:1月21日(土)28日(土)

*****本院からのお知らせ*********

5月から夜間診療を開始しました。

平日20:00~24:00で実施しています。

ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。

***********************

こんばんは!SAGANO分院長の德田です。
1月になり、2023年がスタートしました。
それと同時にネコちゃんではネコ風邪
が、ワンちゃんでは胃腸炎が流行っているように感じます😱
さて、今日はそのネコ風邪についてお話をさせていただきます!

このお話でお伝えしたいポイントは2つあります!

 

「ネコは鼻が詰まると、食欲が減衰します」

「ワクチンで発症予防を」

 

それではとく、トーク、スタートです!😎

ネコ風邪とも呼ばれるネコの上部気道感染症の原因には細菌、ウイルス、クラミジア(細菌の1種)が挙げられます。その中でも特に感染力が強く、問題になるのがウイルスであり、ネコヘルペスウイルス、ネコカリシウイルスが代表的です。

症状はくしゃみ、鼻水、涙、涎などが挙げられ、眼、鼻、口に影響を及ぼします。特に鼻水による鼻つまりまで症状が悪化すると、食欲が減衰した結果、脱水や肝臓のトラブルを引き起こし、重篤化する場合があります😥

この数年ヒトを苦しめているコロナウイルスと同様にワクチンを接種することが必要とされています。ヒトのコロナウイルスのワクチンのように何度も変位するウイルスに対応することはできないのがネコのワクチンの現状ですが、発症予防に効果が期待できますので、愛猫の発症や体調不良を防ぐためにも混合ワクチンを打つことを推奨します😸

本日はネコ風邪のお話をさせていただきましたわからないことがあれば、気軽に聞いてください嵯峨野で德田がお待ちしています😉

とくだ@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!

フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎

京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]

動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA

JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

12月14日(水) SAGANO 徳田です 糖尿病の話します

カテゴリー: とく、トーク 

12月14日(火)
*****セミナーのお知らせ(本院)*********

パピー教室:12月24日(土)、25日(日)
デンタルセミナー:12月18日(日)

*****本院獣医師・臨時休診*********
國廣:16日(金)
細田:15日(木)
*****SAGANO分院獣医師・臨時休診*********
徳田:7日㈬、19日㈪、27日㈫
*****本院からのお知らせ*********
5月から夜間診療を開始しました。平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***********************

こんばんは🤓SAGANO分院の徳田です😆
紅葉シーズンが終わり、一気に寒くなりましたね🌀もうすぐクリスマス🎄皆さんはどんなクリスマスを過ごす予定ですか?😘

ていう話はさておき、今日のお話は、〘ネコの糖尿病〙です。
毎月、ロイヤルカナンというFOODについてセミナーを開いていただいているのですが、まさに今月が糖尿病のテーマだったのです!

今日のお話のポイントは3つ!

①糖尿病はインスリン注射による血糖コントロールが基本です

②ダイエットすることで改善が得られる可能性

③糖尿病の飲み薬の評価


今回は、なぜ糖尿病になるかということではなく、ネコの糖尿病治療法に重点を置いてお話をさせてもらいたいと思います

それでは、とく、トーク。スタートです!!

糖尿病とは、インスリンというホルモンが作用しないため、細胞内に糖分を取り込めなくなる病気です。
ネコの糖尿病は、ヒトの糖尿病と似て、太って増えてしまった脂肪細胞がインスリンの作用を邪魔してしまった結果引き起こされるといわれています。

つまり、治療はダイエットです!!脂肪細胞が減ることでまたインスリンが作用できるようになれば元に戻る!

しかし、現実はそう簡単ではなく、痩せたからみんなが糖尿病が治るということはないようで、インスリン注射によるコントロール(=お付き合い)が基本になります。

さて、ヒト医療では基本が飲み薬でのコントロール。それでもダメな人は注射。という流れが主流と聞きます。
(すいません、エビデンスは糖尿病専門病院で働くスタッフから聞いた程度です)

そこで、糖尿病のねこちゃんに飲み薬について調べてみました。
比較的新しく、信頼度が高そうな文章として、
2018 AAHA Diabetes Management Guidelines for Dogs and Cats
という糖尿病のガイドラインをみつけましたのでご紹介します。

スルフォニル尿素系薬は、ヒト医療でも経口血糖降下薬として広く使用されているようです。
40%のネコちゃんで効果が得られたとのことですので、試す価値はありそう!
肝臓機能の数値が上がってしまうことや、膵臓の機能が低下してしまうという資料もあったので、気軽には使いづらいかも。
インスリン注射を希望しない場合に適応となるという表現からも、インスリン注射が基本であることは変わらないようですね。
日本ではまだまだ普及していないとおもわれますが、アメリカのAAHAでのガイドラインにあるということは、エビデンスは高そうですね!また新しい情報があればお伝えしますね✨


今日は糖尿病についてお話させていただきました。
インスリン注射は動物も痛みという負担がかかりますし、打つという作業、道具、費用において飼い主様にも負担になることは考えられます。今後もまだまだ一般的ではない分野を調べてみたいと思いますので、わからないことがあれば、気軽に聞いてください嵯峨野で德田がお待ちしています😉
 

道で見かけたときはぜひお声かけください

ごくまれに、とっさにお名前が頭に出てこないときがございますので、その時はお名前教えてくださいね()


*****本院からのお知らせ*********
5月から夜間診療を開始しました。平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***********************

tokuda@U-KYO-Animal Hospital

 
⭐︎LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

11月7日(月) ごはん食べないのはなぜ?

カテゴリー: とく、トーク 

11月7日㈪
*****セミナーのお知らせ(本院)*****
パピー教室:11月12日、17日、19日、26日、29日
デンタルセミナー:11月13日
シニアセミナー:11月25日

*****本院獣医師・臨時休診********
細田:11月10日、20日、27日 
鈴木:11月6日

*****本院からのお知らせ*********
5月から夜間診療を開始しました。平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***********************

こんにちは😀SAGANOの德田です✨
暑さが落ち着いてきて、少しずつ寒くなってきた今日この頃、わんちゃんねこちゃん元気に過ごしていますでしょうか😎

今回はごはんを食べなくなってしまったネコちゃんのお話です。

今回お話ししたいポイントは2つあります!

①肺のトラブルで食べられない子がいるんです
②シニア期までには一度は、画像検査を受けられることをお勧めします

この2点です!それでは、「とく、トーク」スタートです!

はっきりとした消化器症状(嘔吐、下痢)もなく、明らかな呼吸の異常もない。そして、血液検査、エコー検査でもはっきりとした原因が見つからないというネコちゃんでした。結果的にこの子はポイントタイトルの通り、肺に腫瘍ができていることが見つかりました。肺は呼吸をするための臓器なので、食事という消化に直接関係がない臓器でも食欲がおちてしまう子がいることは事実あります。

 
水色:肺
緑色:肺の腫瘍

これを発見するには、胸部レントゲン検査を受ける必要があります。先ほどの通り、元気に過ごしていても症状がでないうちに進行してしまっている病気があるため、シニア期(7,8歳ごろ)までには一度は、全身の検査を受けていただくことをお勧めします。

今回は、食欲がない時に肺に問題がある場合が存在するおはなしをさせていただきました。
わからないことがあれば、気軽にご連絡ください。
嵯峨野で德田がお待ちしております😆

とくだ@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

10月1日(土) めっちゃ吐いてるけど、、大丈夫??

カテゴリー: とく、トーク 

10月1日(土)

*****本院からのお知らせ*********

5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***********************

こんばんはー😎SAGANO分院の德田です🤗

10月に入りましたね!最近は突然寒くなってきて、体調崩していませんか??🙄
動物も同じく体調不良を訴えることが多くなりますので、よく見てあげてくださいね✨

10月一発目のブログは膵炎についてです!今日のお話のポイントは2つ!

「嘔吐、下痢の裏に、膵炎が隠れているかも。。😫」

「急性膵炎は重度の場合、致命的な状態に陥りやすい代表的な疾患😱」
それではとく、トーク スタートです!😻

 

膵臓という臓器は、

1.食べ物を消化する酵素を分泌する「外分泌」

2.糖を細胞に取り込むためのインスリンを分泌する「内分泌」

2種類の分泌を行う極めて重要な臓器です。


1に関連して、その膵臓がさまざまな原因によって炎症を起こしてしまい、ただしく外分泌できず、まさかの自分の組織を自己消化してしまっているのが「膵炎」と言われています。

また、
2に関連して、インスリンを内分泌できなくなってしまうのが、糖尿病のうち、イヌで多くみられる「1型糖尿病」と言われています。

膵炎の症状は、胃腸炎とほとんど一緒なんです💦
なぜかというと、絵をみていただけるとすぐわかるはず!(手書きでわかりづらかった、すいません)
胃と腸にくっついているからなんです!!
炎症が胃に波及すると、、?⇒吐く

炎症が腸に波及すると、、?⇒下痢


そうなんです!

「あー、まーたうちの子、吐いてるわぁ。今日ちょっといつもより吐く回数おおいけど、まぁ、胃腸炎やろなぁー。明日、お薬だけもらいにいこーっと」などと思っていたら、膵炎になっていて初期治療が遅れるなんてこと、十分に考えられます😲😲

 

急性膵炎は「獣医師にとって、よくある病気だけど絶対油断出来ない疾患TOP3」には絶対入ってきます😑
この理由は、重度の膵炎になると、先ほどの、嘔吐下痢などの消化器症状にとどまらず、全身の臓器に作用し、腎不全、血栓症、ショックなどを引き起こすからです!

重度の膵炎かどうかは、初日の診察で血液検査やエコー検査でもわからないこともあり、ほとんどは次の日も連続して診察に来ていただくことが多い疾患です😕飼い主さんであるお母さん、お父さんの負担も重々承知ですが、愛犬の膵臓を守るためにもご協力をお願いします😥

 

急性膵炎にとても効果があるお薬もこの数年で開発され、当院にも置いていますので、
ご安心ください!😏
本日は膵臓のお話しをさせていただきました✨わからないことがあれば、気軽に聞いてください✨嵯峨野で德田がお待ちしています😉

8月24日(水) 獣医学術近畿地区学会

カテゴリー: とく、トーク 

8月24日(木)

*****セミナーのお知らせ*********

パピー教室:8月27日(土)
シニアセミナー:8月30日(火)

*****本院からのお知らせ*********

5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***********************

こんばんは💨SAGANO分院の德田です😎
8月も暑かったですねー💦この数日は朝の暑苦しさが少しマシになっているような気がします🌞夏のピークも過ぎたのでしょうか🙄

そんな暑さの中、地元の市民総合体育大会に参加いたしました🎾

暑さでぶっ倒れてしまうかと思いましたが、準優勝という結果でした✨褒めてもらえると嬉しいです✨

運動っていいですね。けど、適度な気温の下での運動じゃないと危険です⚡皆さん、まだ暑い日が続きますので、どうぞ熱中症にはご注意を😈

さて、本日のとく、トークは学会に参加して感じたことをお話させていただきます!

今回のお話のポイントは2つ!

①ダニから感染する病気は動物だけでなくヒトも危険にさらします😢
②活発な意見交換をする姿勢が大事!

それでは、とく、トーク。スタートです!

今回参加した学会は、獣医学術近畿地区学という学会です。
いつもは大阪公立大学(前・大阪府立大学)で行われていましたが、今回は記念すべき第100回ということで
京都駅のグランヴィア京都で開催されました✨

私は、今回の学会を成功させるべく京都市獣医師会に参加している動物病院の一員として、参加してきました🤗

学会はコロナの影響でしばらくはオンラインでの開催がほとんどでしたので、参加する学会は久しぶりで少しわくわくしました✨

獣医公衆衛生学会で学んだダニを媒介する感染症(SFTS、日本紅斑熱)についてここで共有させてもらいます。

SFTS(重症熱性血小板減少症候群)や日本紅斑熱ってご存知ですか!?
二つともダニに咬まれた時に、ダニが運んできた病原体(ウイルス、リケッチア)によって感染し、最悪の場合、死にいたる病気です😢
ヒトがダニに咬まれることは、都会では少ないかと思いますが、ワンちゃん、ネコちゃんが外でつけて家に連れて帰ったダニに咬まれる可能性はあるんじゃないでしょうか💦

動物西日本での報告が多いのですが、近年東日本へと広がり始めており、近畿地方でも発生報告があるようです。京都にもいつ入ってくるかわかりません💦

だからこそ、まずワンちゃんネコちゃんが予防をしっかりして、ノミ、ダニ感染を広げないことが大切です🔥いま一度、ノミダニ予防再確認してみてください🥺

発表毎に多くの質問が会場から上がりました。会場全体で活発な意見交換が行われている様子から、公衆衛生を志す先生方の熱い気持ちが伝わりました✨その姿勢は、私にとっても刺激になり、また精進していこうという気持ちになりました

本日は広がりを見せるダニ感染症の恐怖と、熱い気持ちに刺激を受けたトクダの話をさせていただきました。
また分からないことがあれば、德田までどうぞ😉SAGANOでお待ちしております✨ 

とくだ@U -KYO-Animal Hospital

 

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

7月18日(月) 口蓋裂ってご存知ですか?

カテゴリー: とく、トーク 

7/18㈪

*****セミナーのお知らせ*********

パピー教室:7月24日(日)
シニアセミナー:7月29日(金)

*****本院からのお知らせ*********
5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***********************

こんばんはー。SAGANO分院長、德田です🐻
コロナウイルス感染症、、またまたすごい数になってきていますね💦
重症化する確率が低いとは聞きますが、、怖いですね。。👻
皆様、手洗い・消毒をかわらず続けていきましょうね🙋
下の画像は、目の前の斎宮神社で行われた茅の輪くぐりの写真です!心身を清めさせていただきました✨

さて、今回お話しさせていただくのは、口蓋裂という先天性疾患についてです。
このお話のポイントは2つ!
①口蓋裂があると食べていけない😢
②家族の支えが不可欠💑

それでは、「とく、トーク」スタートです✨

口蓋とは、一般的に口の中で上あごに当たる部分です。この部分が生まれ持って穴が空いて生まれてくる赤ちゃんがいます。

ちなみに、ヒトでは約500人に1人の割合で発生する先天性疾患(割と多いですよね💦)で、ワンちゃん、ネコちゃんにも実はあります!

今回は仔猫ちゃんが生まれた翌日に当院に来院され、口蓋裂があることがわかりました。
口蓋裂が存在すると、食べ物、飲み物を飲み込むときに一部が穴を通って鼻に逃げてしまったり、飲み込みに失敗して気道に入ってしまうことがあり、慢性鼻炎、誤嚥性肺炎などを発症してしまい、最悪の場合、亡くなってしまうことがあります。

この仔猫ちゃんは、毎日1日3回チューブで食道、胃まで液状のごはんを届けて、4ヶ月齢までご家族に大切に育てられました。

さて、次は私が頑張る出番です🔥

治療方法は
「上あごの歯肉ギリギリに切れ目を入れて真ん中に空いた穴に寄せる。そして、縫い合わせてくっつける!」

言葉にすると簡単ですが、今回は4ヶ月の子猫。ただでさえ小さい身体で、お口はさらに小さく、細かい作業となります。
しかも口蓋裂は複数回の手術になることが多い病気です😢
とても長い手術時間になりましたが、スタッフの協力を借りて、ネコちゃんも手術を無事終えることが出来ました🤗
手術前

手術後

実はこの手術は2回に渡って行っています。やはり、生まれ持って形成された形を一度で形を変えて穴を塞ぐことは容易ではありませんでした😢
肉眼では見えない穴が存在する場合があるため、これで100%大丈夫とはいえませんが
まずはネコちゃんにとって過ごしやすい時間を提供することが出来ました✨

今後、自分の力でご飯を食べていく練習が必要となってきます。もちろんそこには、手術後もご家族の協力と支えが不可欠です🌟

持ち前の生きるエネルギーで乗り越えていってもらうことを祈りながら、SAGANO分院スタッフみんなでバックアップしていきます✨

今回は、口蓋裂の話をさせていただきました。
なにか気になることがございましたら、些細なことでもご相談ください✨
SAGANOで德田がお待ちしております😉

とくだ@U-KYO-Animal Hospital
⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

6月11日(土) SAGANOのリハビリ!楽しく、リラックスして✨

カテゴリー: とく、トーク 

6月11日(土)
*****セミナーのお知らせ*********
パピー:6月18日(土)
デンタル:6月12日(日)
シニア:6月28日(火)

*****本院からのお知らせ*********
5月1日より診察時間が変更となります。
詳細はトップページをご覧ください。

5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。

***********************

こんばんは😺分院の獣医師、德田です🐼
だんだんと気温が上がってきて、春から夏になってきているのを肌で実感している今日この頃です☀
その気温上昇と時を同じくして、SAGANO分院では整形外科手術をしたワンちゃんに定期的なリハビリの機会を設ける試みをスタートしています!


今回はSAGANO分院で行っているリハビリについて、ご紹介します!

今回紹介するお話のポイントは2点!

①客観的な数字を使って足の状態を把握しています!

②動物のリハビリはいかに楽しく、リラックスして出来る環境をつくれるか!

 

それでは、とく、トーク、スタートです!!😁


今回ご紹介するリハビリを頑張っているワンちゃんは、1年ほど前に「大腿骨頭壊死症」という病気で股関節の手術を行ったトイプードルのSくんです!
マットの上で足の太さと関節可動域をチェックします
メジャーや、ゴニオメーターという専用の測定道具を用いて丁寧に測っております!

手術をした足は、見た目では分かりづらいですが、手術をしていないほうの足と比べて細くなっているので、その足を筋トレしていくわけですね。


さて、筋トレに移りますが、ここで大事なのはワンちゃんのやる気です!
無理やりにリハビリをしようとしてもうまくいきませんのでおやつやリラックスするような声かけ、また楽しく過ごせるようなゲームをしています!


S君はマットの上で支えなくてもこの通り、そのまま寝ててくれるほどリラックスしてくれています!
トレーニングは曲げ伸ばしを支えながら行い、一定の高さをくぐったり、またいだりをおやつを使いながら行います!



リハビリは病院だけで終わってしまってはうまくいかず、お家でも簡単に出来るリハビリを続けてもらう案内をしています。Sくん、お家でも頑張ってね✨

本日はSAGANOのリハビリのお話しをさせていただきました
わからないことがあれば、気軽に聞いてください嵯峨野で德田がお待ちしています😉

とくだ@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE@ご利用ください ⭐︎  
ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師


 

 

2 / 41234
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930