右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ

2 / 39512345...102030...最後 »

3月10日(金) 兄弟それぞれの過ごし方

カテゴリー: ホテル&お預り 

3月10日(金)

*****セミナーのお知らせ(本院)********
パピー教室:3月18日(土)、25日(土)、26日(日)
(第2回:18日 第3回:26日 第4回:25日 開催予定)
デンタルセミナー:3月19日(日)
シニアセミナ―:3月28日(火)

*****本院からのお知らせ************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
**************************

みなさんこんばんは!

今日は家族でお泊りにきてくれた3人のご紹介です💕
まずは猫ちゃん二人組から~

エヴァンちゃんとクロエちゃんです🐱
エヴァンちゃんのふわっふわな毛並みに誘惑され首元に指を突っ込んじゃいました👈

指が幸せ~🤗

「好きなだけ触りなさいな」と優しい横顔にキュン😍
そのころクロエちゃんは自由に散策中🐾

「外の世界を~見に行きたいの~♪」
ミュージカルに出られそうな美しい立ち姿です👗

「外にでっかいヤツいたからやっぱやめるわ」
ガラス越しの大型犬を見て大冒険は諦めたようです😅
そして最後の一人のLEONちゃんは…

クロエちゃんに反して警戒心0、怖いものなど何も無いようです😂

「楽しいね!!今日はずっと一緒?寝るときも?」
いや、寝るときは一人だよ。

「……え?」
こんなに楽しいのに夜は一人で寝るという事実をしばらく受け入れられなかったLEONちゃんなのでした😀

eitoku@U -KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

3月9日(木) 花粉飛散🥲

カテゴリー: トリミング 

3月9日(木)

*****セミナーのお知らせ(本院)********
パピー教室:3月18日(土)、25日(土)、26日(日)
(第2回:18日 第3回:26日 第4回:25日 開催予定)
デンタルセミナー:3月19日(日)
シニアセミナ―:3月28日(火)

*****本院からのお知らせ************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
**************************



こんばんは!!

最近暖かくなってきてかなり過ごしやすくなってきたて嬉しいハズなんですが、花粉に悩まされていて素直に喜べない藤川です🫣

きっとオーナー様の中にもお困りの方が多いはず!!!

子供の送迎で車に乗るとき🚗ふとフロントガラスに目をやると…

毎日、花粉なのか黄砂なのかが溜まっていてゾッとします💦

さらにCMでスギの木から花粉が飛んでる映像を見るだけでも鼻が疼きます。笑

はい。単純です🤪はははっ

なんとなくですが何年症状が出るのが早くなってきている気がします💦

ニュースで花粉情報を見ていると明日もピークに飛散するとの事なので13日からは自主判断と言われているマスクも私にはまだまだ必需品になりそうです💦💦

まぁ抜け毛の増える季節にもこれから突入していくのでどちらにせよ外せませんが🤣

今年も抜け毛祭りの開催です!!笑

気合い入れてがんばりますよー😋

ではでは、雑談はさておき本日もトリミングブログにお付き合いくださいませ!!

左から① イブくん ②あんちゃん  ③サリーちゃん  ④ココくん

左から① トレイシーちゃん ② ちくわちゃん ③コロン くん ④貝くん

左から① ニコちゃん ② さくらちゃん ③マロンくん  ④ココちゃん

左から①ボムちゃん  ②ノアくん  ③凛ちゃん  ④黒丸くん

左から①マックくん  ②ルナちゃん  ③らんたんちゃん  ④ウィルくん

左から①ブン太くん  ②ケンくん  ③クックくん  ④こもちくん

左から①いちくん  ②ミートくん  ③ ひやむぎちゃん ④ふわりくん

左から① レオンくん ②のあちゃん  ③しぐれちゃん  ④コロンくん

左から①こむぎちゃん  ②コロンちゃん  ③蒼央くん  ④まろのすけ君

左から①ルルちゃん  ②こはるちゃん  ③ミルティちゃん  ④ハルくん

左から①ソラくん  ②ゆきちゃん  ③りんちゃん  ④レナちゃん

左から①ハルくん  ②リンちゃん  ③小町ちゃん  ④もなかちゃん

左から①こたろうくん  ②メルちゃん  ③モアちゃん  ④まろんくん

左から①るあくん  ②るなちゃん  ③あんちゃん  ④ニコくん

左から①すいかくん  ②おたべちゃん  ③三太郎くん  ④ココアくん

左から①チェリくん  ②チロちゃん  ③律くん  ④チョコくん

左から①ムックちゃん  ②ミニーちゃん  ③アンディくん  ④アルフォンスくん

左から① モカちゃん ② レイリーちゃん ③シェリーちゃん  ④レンくん

左から①ももちゃん  ②モモちゃん  ③みるくちゃん  ④きなこくん

左から①コナくん  ②小鉄くん  ③モナちゃん  ④ももちゃん

左から①レイちゃん  ②ましゅまろくん  ③ モコちゃん ④ラッIIIちゃん

左から①ふくちゃん  ②キキちゃん  ③サットンくん  ④小夏ちゃん

左から①LEONくん  ②さっちゃんちゃん  ③ミーナちゃん  ④エースくん

左から①湊來くん  ② ピースくん ③ラムちゃん  ④アンディくん

左から①めいちゃん  ②ぷりんちゃん  ③ハリーくん  ④嵐ちゃん

@U-KYO-Animal Hospital

LINE@ご登録ください。 ID検索【ukyo-ah】⭐︎⭐︎インスタ人気です⭐︎ 

京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

*****セミナーのお知らせ(本院)********

3月6日(月) ホテル

カテゴリー: 未分類 ホテル&お預り 

*****セミナーのお知らせ(本院)********
パピー教室:3月18日(土)、25日(土)、26日(日)
(第2回:18日 第3回:26日 第4回:25日 開催予定)
デンタルセミナー:3月19日(日)
シニアセミナ―:3月28日(火)

*****本院からのお知らせ************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
**************************


こんばんは!!

暖かい日が続きますね〜
外に干した洗濯物が風になびいています☀️
休みの日は洗濯から1日が始まります〜

さて今回はホテル紹介です。
早速いきましょう!!!


まずは絶賛緊張しておりますこゆきちゃん
CIMG3181CIMG3193






トイレに引き篭もっておりますが、あご下はどうやら弱い様子(*´Д`*)
「うはあ~そこそこ」
CIMG3210






緊張もあってかなかなかわかない食欲ですが、
数日経つと少しずつ食べてくれるように
「まあまあおいしいにゃ(*'ω'*)」

とても緊張しいさんなので…
CIMG8051CIMG8052
「な、なに
 撮ってるんだにゃ(`・ω・´)」



と、お耳がぺたんこに
それでも前回と比べると少しずつではありますが慣れてきてくれているみたいで…
CIMG8130CIMG8131
「こ、これ
 なんにゃ」



と、近付いてきたごはんをくんくん
鼻先に来たものを嗅がずにはいられないにゃんこ特有の衝動ですね(*'-'*)笑

にしてもこの進歩がなんとも嬉しいものです
CIMG8132
「はこれごはんにゃ
 というかつい嗅いでしまったにゃ」



と、我に戻ったのかまたまた緊張モードに
次こそはご家族の前みたいにごろごろにゃんこになってくれるよう
張り切って頑張ろう!と思うスタッフなのでした(●´ω`●)

 

NISHIKAWA@U -KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

3月5日(日) 実は腫瘍かも?

カテゴリー: 未分類 

 

3月5日(日)

*****本院からのお知らせ************
2022年5月から夜間診療を開始しました。

平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
**************************

 

こんばんは、獣医師の二股です。
3月になり、少し寒さが和らぎ、過ごしやすくなりました🌸
来月、再来月はフィラリアシーズンなので
わんちゃんはフィラリア検査をしに、忘れずご来院ください。


さて、今日は最近よく発見する猫の皮膚肥満細胞腫についてお話しします。

こちらはどちらも猫ちゃん、それぞれ別の子のものですが
首の皮膚、耳にできた2mm程度の小さなできものです。
肥満細胞腫(悪性腫瘍)と診断されました。
犬猫の皮膚の悪性腫瘍ではよく見られる腫瘍です。

一見、見た目は全然悪くないもののように思えますが、
肥満細胞腫の見た目は今回のような小さなイボだったり、皮膚炎のように赤くなったりと
見た目だけでは決して安心できません。



肥満細胞腫は
細胞診(針で細胞の内容物を吸引し、顕微鏡でみる)で容易に診断することができます。
写真のような顆粒を持った細胞が特徴的です。


ちなみに肥満細胞とは炎症や免疫に関わる細胞です。
細胞内にヒスタミン、セロトニン、ヘパリンといった
生理活性物質を含んだ顆粒が沢山あります。
この細胞が腫瘍化し、異常増殖したものが肥満細胞腫です。
肥満細胞と言う名前ですが、肥満とは関係ありません。


猫の皮膚にできる肥満細胞腫は犬とは違って穏やかな経過を辿ることが多く、
脾臓、消化管といった他の臓器に病変がなければ、外科手術のみで良好な予後が得られます。


皮膚の腫瘍は飼い主さんが偶然自宅で発見され、治療に至ったケースも多いです。
日頃の動物さんとの触れ合いが早期の診断につながることがあります。
怪しいと思ったできものがあればすぐご相談ください。
肥満細胞腫に関しては、わんちゃんでは猫よりも挙動が悪いのでなおさら早めにご相談くださいね💦

 

 

futamata@U -KYO-Animal Hospital

 

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

3月4日(土) 人気犬種における好発疾患について

カテゴリー: 未分類 

*****セミナーのお知らせ(本院)********
パピー教室:3月18日(土)、25日(土)、26日(日)
(第2回:18日 第3回:26日 第4回:25日 開催予定)
デンタルセミナー:3月19日(日)
シニアセミナ―:3月28日(火)

*****本院からのお知らせ************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
**************************

こんにちは😃
前回に引き続いて今回は人気犬種における好発疾患についてお伝えします
今回はミニチュアダックスフンドさん🐕
みなさんご存知の通り好発疾患第一位は椎間板ヘルニア💣
椎間板ヘルニアは椎間板の突出による脊髄の障害を呈する病気です

椎間板ヘルニアの症状は発症部位によって様々です
首では頸部痛、呼吸促迫、四肢不全麻痺等が出てきます
腰の部分では背部痛、排尿障害、両後肢不全麻痺等が出てきます

診断は身体検査や画像診断が重要になってきます
身体検査で重症度分類を行なっていきます(グレード分類)
ここで大事なことはきちんと後ろ足が痛みを感じれているかどうか、
おしっこが出ているかどうかが重要になります💥
レントゲン検査は骨折や脱臼、腫瘍などの除外に役立ちますが
椎間板ヘルニアの診断や場所の特定は困難になります
そのため診断にはCT検査やMRI検査が必要になってきます‼

治療はグレードが低ければ内科治療を検討し
グレードが高ければ外科治療を検討します

あまり知られていないのが進行性網膜萎縮症👁
進行性の網膜萎縮により視覚喪失に至る疾患です👾
生後数ヶ月から視覚障害による行動上の変化が見られ始めますが3−4歳、中年齢以降に変化が見られる子もいます
現在のところ網膜機能を改善させる治療法はありません😵😵😵
症状の進行を遅らせる目的で投薬を開始することもありますが十分なエビデンスがあるとは言いにくいです…


MOTEGI@U -KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

 

3月3日(金) ブログサイト出来ました!

 

3月3日‪(金)

*****セミナーのお知らせ(本院)********
パピー教室:3月5日(日)、18日(土)、25日(土)、26日(日)
(第1回:5日 第2回:18日 第3回:26日 第4回:25日 開催予定)
デンタルセミナー:3月19日(日)
シニアセミナ―:3月28日(火)

*****本院からのお知らせ************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
**************************

皆さんこんばんは!

私にとってお久しぶりのブログです!
私事ですが、勉強漬けの日々から解放されて
少し気持ちがマシになりました😭
結果はまだ出ていないので
そこまでは心が休まりませんが
受かっていると信じて
過ごして行きたいと思います…

雑談はこの辺りにしておいて、
本日はLINEと新しいブログサイトについてお知らせさせて下さい!

右京動物病院の公式LINEが少しパワーアップしたのは皆さんご存知でしょうか?

1番変わったのはメニューのところですね!
これで、(本院の)診察の予約もしやすくなったかと思います!
便利なショートカットが増えているので是非ご利用下さいね!
そしてそのメニュー欄にある
【ブログ】という項目ですが、
ここをタップすると
いつものホームページのブログではなく
違うブログのページに飛びます。

このサイトが新しく出来たブログサイトです!
ここでは【右京マガジン】と同期して
皆さんの疑問や病気のこと、動物の豆知識などの内容をアップしていく予定です!
クイズ形式で楽しく学べる記事もあるのでぜひ楽しんでください✨

出来たばかりなので
まだ投稿数は少ないですが、
これからどんどん更新していく予定なので
皆さん楽しみにしていてくださいね👍🏻
ここからもそのサイトにとべるので覗きに来てください☺

  1. さらに、
    こういうことを教えて欲しい!等
    リクエストがございましたら
    LINEのトークにて送って頂きたいです!
    参考にさせて頂きます!
    (必ずすぐに反映されるわけではありません。
    ご了承ください。)

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

kido@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

 

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

3月2日(木) 食べることが好きな人~~✋

カテゴリー: 未分類 

3月2日(木)

*****本院からのお知らせ************
2022年5月から夜間診療を開始しました。

平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
**************************

こんばんは🌙
9回目のブログを書きます、矢木あゆなです!

ご存じの方も多いかと思いますが
2月19日に動物看護師国家試験がありました。

勉強が嫌いなりに一生懸命覚えて、書いて...

テストは私的に難しかったです(泣)

とりあえず終わったことに一安心です。
あとは合格してることを願っています😥

~カフェ紹介+ご飯紹介~
📍cafe  room

 

入口からお洒落な感じが漂ってきます~
こちらのカフェは大阪にあります。

隠れ家的、古ビル、ヴィンテージ家具
これらのワードにビビッときた方に
是非オススメしたいカフェです!

店内はとても落ち着いた雰囲気でした。

  

ここで私が頼んだものは
『スイーツ3種盛り』です。

自分でスコーンとケーキとアイスの種類を
それぞれ選ぶことができます🍦

   

見た目通り美味しかったです!
特にブラウニーがまったり濃厚でオススメです

ゆっくり休むことができるので
デスクワークなどにも最適な場所だと思います。

2つ目
📍0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉ときわ亭

なんで0秒??と思った方
実は全席にレモンサワーサーバーが完備
されてるのです🍋

自分で好きなだけ好きな時に飲めるから
0秒レモンサワーと言われています!

ここはホルモンだけでなくメニューが豊富で
特に『肉塊レモン牛タン』が名物!

  

見た目も斬新な感じで
とにかく味も美味しいので食べてほしいです~

いかがだったでしょうか💭
気になった方は是非行ってみてください~ 
 

yagichan@U -KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

3月1日(水) 3月に入りましたね‪🌱‬🌼*・

カテゴリー: あれこれ・・・ 


3月1日‪(水)🌱‬

*****セミナーのお知らせ(本院)********
パピー教室:3月5日(日)、18日(土)、25日(土)、26日(日)
(第1回:5日 第2回:18日 第3回:26日 第4回:25日 開催予定)
デンタルセミナー:3月19日(日)
シニアセミナ―:3月28日(火)

*****本院からのお

************
2022年5月から夜間診療を開始しました。

平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
**************************

こんばんは!看護師の宮野です🐶
先日、国家資格も終わり落ち着いたので滋賀の高島にある実家に帰りました🏠
犬がいる生活はいいですね🥹
毎日病院に来られるわんちゃんねこちゃんと触れ合ってますが、家にいる時も触れ合えるのは至福でしかありません🤤
パッチくんは今年で10歳。

小春ちゃんは今年で7歳。

会うたびに、健康で長生きして欲しいなあと感じます。
また病院行って先生に検査してもらおうね😊
ちなみにこの小春ちゃんは、父と母の布団の間で
最近買ってもらったホットドッグのベッドで川の字になって寝ているそうです☺️
かわいいですね🥰🥰笑

さて、今日もホテルに来てくれた子を紹介させてもらいます!
まずはチャイちゃん🐱

「おはよ〜」と挨拶をし、ぬんっと起きてくれたチャイちゃん。
先手、スタッフのちょんっとお触りからはじまりました☝️


2ndステップ。顎下なでなでの攻撃。


試合終了🛎スタッフの勝利!ごろにゃんの完成です🤭♡笑



お次は同じお家のロイちゃん
🐶

朝んぽで陽の光を浴び、とことこ歩きます🐕꙳


「なに〜?」と言っているかのような表情で、こちらへカメラ目線もくれました😊


院内に戻ってクン活👃


お散歩して、ご満悦そうなこの笑顔☺️
かわいいですね☺️☺️


お次はとっても仲良しモカちゃんとソラちゃん!
🐶

それいけー!と、シニアですが元気よく早足のソラちゃんと、
頑張って一緒に着いていくハイシニアのモカちゃん😊


先輩犬のモカちゃんと、

モカちゃんのことが大好きなソラちゃん😊


いつもお揃いの服で、仲良く一緒にお散歩してます☺️♡


とっても良い仲良しショットが撮れました📸

モカちゃんは昨年末、虹の橋を渡られました🌈
御冥福をお祈り申し上げます。


お次は福助ちゃん!🐶
スヌーピー のハーネスがかわいいねえ!🥹
基本的にカメラではなく、撮影者を見つめてくれます。笑


美しい横顔ショット(目線の先には他のわんちゃん)


病院の入り口は「ここ知ってる!ここから中に入れる!」と言ってるような、この表情☺️

得意気でかわいいですね


スタッフを見つめるうるうるおめめがたまりません🥹


お次はハニちゃん!
🐶

ハニちゃんのハーネスの背中には、クマさんのポシェットが付いてます🥹
このポシェットの効果もあり、院内では「何入ってるの〜?」「おつかいいけるね〜🤭」などスタッフから声をかけられ、一躍有名人&人気者でした😂


スタッフがしゃがんであげると、すぐに乗ってきて甘えん坊さんを発揮♡


最後はスタッフに撫でてもらい、カメラ目線のかわいいショットで締めます!🥰


チャイちゃん、ロイちゃん、モカちゃん、ソラちゃん、福助ちゃん、ハニちゃん🐶🐱
かわいい癒しの時間をありがとう😊♡♡
また遊びに来てね!スタッフ一同お待ちしております😊


それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

miyano@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

2月28日(火) 可愛く年をとりたい

カテゴリー: ホテル&お預り 

2月28日(火)

*****セミナーのお知らせ(本院)********
パピー教室:3月5日(日)、18日(土)、25日(土)、26日(日)
(第1回:5日 第2回:18日 第3回:26日 第4回:25日 開催予定)
デンタルセミナー:3月19日(日)
シニアセミナ―:3月28日(火)

*****本院からのお知らせ************
2022年5月から夜間診療を開始しました。

平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
**************************


こんにちは(^O^)
最近お昼間は少し暖かくなってきましたね(*´▽`*)
朝晩しか基本外に出ないので、お散歩でお外に出ると
暖かい日差しに春を感じます🌞
このまま雪が降らなければ心置きなくタイヤ交換できるのになー!
と、思う今日この頃です(´▽`)

さあ本題は全く違うホテルブログです🌟
毎度のことながら遅れていて申し訳ございません💧
ゆっくりお楽しみいただけると嬉しいです(*´ω`*)
それでは早速いきましょー💨

 
まずはドアップで写真がブレブレなこの子💭
Mピンシャ―のドリーちゃん💗
早速お散歩にいきましょー🐾
ぐいぐい力強く引っ張ってくれています💨💨


おばあちゃんなのでお散歩は少し短めに(´▽`)
その代わり院内のお散歩にしましょうね~🐾
色々探検していると受付に到着しました(^O^)/
「受付さんこんにちはー!」


まずはお膝の上に乗ってみました💨
頭をなでてもらって嬉しそうです💕
お膝から降りてさらに探検を続けると…
トリマーさんにも会えました💕
今日はたくさんの人になでてもらってよかったね(*^^*)


 
続いてもかわいいおっとりおばあちゃん(´艸`*)
Mダックスのランちゃんです💗
日差しがとても気持ちいいですね🌞
絶好のお散歩日和です🐾
お鼻の訓練に自然の匂いを嗅ぐのも大事ですよね(`・ω・´)
 
お散歩中一緒に泊まっているお友達と出会いました💭
「こんにちは~」
上手に挨拶できたかな?
そのあとはまたまたまったりタイム(*´ω`*)

見てくださいこの表情(*^^*)
見てるだけで癒されますよね💕
一緒に並んで日向ぼっこしたいな~なんて思うスタッフでした(*^^*)


最後に、ちょっとだけリハビリを頑張っているあんちゃんのご紹介(^O^)/
当院のリハビリがちょっとずつ進化してきております✨
昔椎間板ヘルニアを患ったあんちゃんもリハビリを頑張るうちのおひとり💬

あんちゃんは筋肉が固まって前足の可動域が狭いので、
足が上手にあがらずこけかけることも💦
そのため跨いだりくぐったりして固まった筋肉を使いほぐしていきます(*'ω'*)
おやつがあるとこの通り✨
とっても上手です(*´ω`*)

リハビリはその子その子によって内容が変わります
あと本人(本犬?)のやる気もすごく大事💪
あんちゃんはやる気の源、おやつがリハビリのお供でございます💕
うちの子もちょっと気になるところがあるなんて方、
よければ一度ご相談くださいね(*^^*)
そしてあんちゃんの応援もどうぞよろしくお願いします💨


それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

MIYAKO@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

2月27日(月) 猫ちゃんの発情期に備えて。。

カテゴリー: その他 

2月27日(月)

*****セミナーのお知らせ(本院)********
シニアセミナ―:2月27日(月)

*****本院からのお知らせ************
2022年5月から夜間診療を開始しました。

平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください
**************************

こんばんは。獣医師の岡山です。
寒い日が続きますが、先日蝶々を見かけました!

寒さのせいかジッーとしてほとんど動きませんでしたが春も近づいてきているのでしょうかね。。。気温の変化に順応していきたいところですね。

そんな暖かい陽気の待ち遠しい春ですが、
動物の中では発情シーズンと連想される方もいらっしゃるはず。。。
ですが!
春が発情シーズンの動物って意外と限られているんです!
有名な動物種は馬や猫です!🐺🐱
馬は妊娠期間がっても長く 約335日あります。従って春から夏にかけて妊娠した場合、次の年の暖かい時期(食物が豊富な時期に)に出産となります。
一方猫は妊娠期間がとても短く2ヶ月程です。従って春先に妊娠した場合出産は2ヶ月先の暑い時期になるよう日照時間によってプログラミングされています。
ただこれは野生下(人工照明がない環境下)のお話であり、夜も明るい場所(室内、繁華街)で生活している猫ちゃんは季節に関係なく発情します。
さて、発情行動を示す猫ちゃんってどんな様子でしょうか?

めすの場合😽
・とてつもな大きな声で鳴く
・背中を地面に擦ってウネウネ動く
・腰あたりを高く持ち上げる姿勢を取る
・お外へ行きたがる
・いつも以上に甘えたがる
などが挙げられます。

おすは発情しためすに影響を受けて発情期を迎えます。
おすの場合😼
・とてつもない大きな声で鳴く
・攻撃的でソワソワしてる
・お外へ行きたがる
・スプレーのようなおしっこを振りまく

めすの発情期は4つに分けられます(発情前期/発情期/発情後期/発情休止期)
・発情前期:とっても甘える、食欲低下、行動力UP、オスにはドライ😤
・発情期:上記の発情行動参照
・発情後期:後尾の受付拒否
・発情休止期:おすに興味なし、約5日から2週間後に来る次の発情への準備期間

猫ちゃんはわんちゃんと異なり発情による陰部からの出血はありません。陰部あたりに出血ある場合はおしっこのトラブルや下痢などが考えられるため、発情と誤認識せずご来院ください!

TAICHI@U -KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

 

2 / 39512345...102030...最後 »
2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031