右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ

5月27日(金) SAGANO分院ホテル

カテゴリー: ホテル&お預り 

5月27日(金)

*****セミナーのお知らせ*********
パピー教室:5月28日(土)

*****本院からのお知らせ*********
5月1日より診察時間が変更となります。
詳細はトップページをご覧ください。

5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。

こんにちは!
SAGANO分院とOIKE分院におります看護師の仲井です!

最近は暑かったり、寒かったりと気温差が激しいですね💦
体調も崩しやすくなるので体調管理しっかりしていきたいと思います!
私の唯一の取り柄は滅多に体調を崩さないことです!!(笑) もちろんインフルエンザにかかったことはございません!
滅多に熱も出さないですし風邪もひきません!
数年前に一度だけ頭痛に苦しまされた時があり(一瞬)、頭をずっとゴンゴンされてる感覚に初めてなりとても苦しかったのを覚えています😭 私の姉は偏頭痛持ちなのでこんな痛いのがしょっちゅうあるのかと思うと私なら耐えられません😱

最近は急に雨が降ってきたりと気候に悩まされます😂
これからの時期はもっと雨が増えるので大変ですよね😫

これからもっと暑くなるのでうちの子もさっぱりしてきました!

もこもこでライオンみたいになっていたので結構短くしてもらいました😂
スッキリしたので涼しく過ごせそうです😻


さて今回はSAGANO分院にホテルで来てくれたとっても可愛らしい猫ちゃんを紹介したいと思います!
今回来てくれたのは、ときおちゃんです!😺

めちゃくちゃこっちを向いてくれてベストショットが撮れました!
ときおちゃんは1日目はあまり出てきてくれなかったのですが、2日目以降はどのスタッフに対してもゴロニャンですり寄ってきてくれました♥

猫じゃらしを見せると興味を示してくれて、とても楽しそうに遊んでくれました😹スタッフも楽しくなってしまい空き時間ができるとときおちゃんの所へ行きいっぱい遊んでいました♥

ドアの向こうを見つめるときおちゃんです(笑)向こう側に何があるのか興味津々でした(笑)

スタッフが寄っていくとときおちゃんの方も寄ってきてくれて警戒心が全くないときおちゃんにすぐにスタッフはメロメロになってしまいました😻

みんなの人気者のときおちゃん、またいつでも来て元気な姿を見せてください!
スタッフ一同心よりお待ちしております!

Nakai@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎ID検索【ukyo-ah】

獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v フードのご注文も24時間可能です♪

⭐︎インスタも人気です⭐︎ 

京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE ・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

5月26日(木) 怖いものなし⭐️

カテゴリー: ホテル&お預り 

5月26日(木)

*****セミナーのお知らせ*********
パピー教室:5月28日(土)

*****本院からのお知らせ*********
10月から”予約優先診察”となっておりますが、
 ご予約されていない方でも、診察は可能です。
 もし予約が出来なかった場合は、直接ご来院ください。
 (*獣医師の指名はできませんのでご了承ください)

みなさんこんにちは!
もうすぐ5月も終わりますが、予防はしっかりお済みですか?
お得なまとめ買いキャンペーン、健康診断1000円OFFは月末までなのでお忘れなく😉

今日は病院大好き⭐️怖いものなしのプードルおふたりさんのホテルブログです😆

まずはバッチリ正面笑顔のショットが眩しいラナちゃん💕
いいお天気でお散歩日和です☀️

「あっちに行きたいなー」
「次はこっち!!」
元気いっぱいでダッシュ💨お散歩というよりお散走…?

「あれ、もうお疲れですか?」
まだまだ余裕の表情のラナちゃん
山部所属のスタッフ、今こそ鍛えた脚力を見せるとき😤

「なかなかやるやないか〜」
たくさん歩いて走って、ようやく満足げな顔を見せてくれたラナちゃんなのでした😅

お次はこちらもお散歩中のテディちゃん💓

常に嬉しくてテンションMAXのテディちゃんですが、
お友達の匂いをたどる瞬間だけは真剣な表情😂

「すんすん…これは隣のお部屋の子…?」
しかしスタッフがしゃがんだ途端に。。

「あ!!抱っこ?その動作は抱っこでしょうか?!?!」
。。落ちてるゴミを拾おうとしたとは言い出せませんでした

「そうですよね〜抱っこですよね〜」
。。。はい、その通りです😄

あまりに嬉しそうなので、そのままお部屋まで抱っこで帰ったのでした😘

 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪ 
EITOKU@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

5月25日(水) はじめまして かもです

カテゴリー: あれこれ・・・ 

5月25日(水)

*****セミナーのお知らせ*********
パピー教室:5月28日(土)

*****本院からのお知らせ*********
10月から”予約優先診察”となっておりますが、
 ご予約されていない方でも、診察は可能です。
 もし予約が出来なかった場合は、直接ご来院ください。
 (*獣医師の指名はできませんのでご了承ください)



はじめまして!
今年の四月から入社しました加茂 幸祐(かも こうすけ)と言います!🤓


と言ってもすでに二ヶ月くらい働いてるので見た人や話してくれた人もいますかね?
あっという間に2ヶ月ですね〜早くて驚きです
その間に話したこともある人もたくさんいてとても嬉しいです!!覚えてくれた人はいるかな?

今回は軽くですが自己紹介をさせてもらおうかと思います😊
出身は京都の亀岡市という田舎の方なんですが、聞いたことある人もいるはずです
なぜなら!最近はサンガスタジアムができたからです👍
と行っても自分が住んでるのは亀岡よりさらに奥なので実は自分もあんまり知りません笑
自分の家の周りはかなり田畑に囲まれてまして、、、
雨はカエルが教えてくれますし、秋はバッタが教えてくれるところですが
景色が最高で朝の散歩は最&高です🌻🌼🌷

趣味は運動で最近は筋トレにはまってます、個人的にはまだまだちっさいと思ってるので
今日も日夜頑張ってます🤗
自分で言うのもアレですが割と目立つ方なので・・・診察中に後ろの方でウロウロしてる
おおきい人が自分ですので覚えやすいかなとは思います
トレーニングは週5〜7日くらいでしてます💪 
ジムにも行きますし自宅にもある程度は器具をそろえちゃいまいた👍
脳筋?ありがとうございます!!!!(褒めてない)
最近は右京にも筋トレブームがきてるようなので、もしかして活躍できるチャンスか!!
と内心ウキウキしてます!

わんちゃん猫ちゃんの注射や採血の時によく皆様の前に行くのですが
なぜか飼い主さんに、びっくりされるのですが怖がらないでくださいね、、、
体が大きくて動物看護師なのに動物に嫌われるのが最近の悩みです😔


散歩も趣味なのでペットと一緒に行きたいところなんですが、うちは猫なので叶わぬ願いです😰
でもとびきり可愛い猫ちゃんなので
せっかくの自己紹介ですので、うちのとびきりきゃわいい猫を紹介したいと思います!😻


ララちゃん🐱(享年13歳)会えない子ではありますが
学生時代に看護師として折れそうな時いつも支えてくれた大切な子なので
みなさんにも紹介します!!

リンちゃん🐈(7歳)クールな感じで絵に描いたようなツンデレです
触ると怒るのに朝は毎日起こしに来てくれます💘


ルナちゃん🐯(6歳)上のリンちゃんの娘で一番の甘えたです
呼ぶとどこからでも来てくれて、お腹に飛んで来てくれます😄


レアちゃん🦁(1歳)一番のやんちゃ娘でお姉さん猫を攻撃する厄介な子です笑
先日当院にて避妊手術をして少しはおとなしくなってくれるかな・・・と薄く期待してます

実はこの猫たちの名前に秘密があるんですが築きました?
ララ
リン
ルナ
レア
そうですラ行なんです!!そうですそれだけです笑
最初はたまたまだったのですが気付けばラ行縛りになってました😂
たくさんの猫に囲まれて毎日お仕事頑張れます!!

大きい人がわんちゃんたちを抱っこしに来たら
ブログ見たよーとか行ってくれると超嬉しいのでよかったらお願いしますね🤓🤓

まだまだ経験不足なので足りない部分もありますが
みなさんのお力になれるように頑張りますので応援お願いします!!!!!!

それでは今日はここで・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪

Kamokamo@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE便利です ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ人気です⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

5月24日(火) 我が家の野生児

カテゴリー: トリミング 

5月24日(火)

*****セミナーのお知らせ*********
パピー教室:5月28日(土)
デンタルセミナー:5月22日(日)

*****本院からのお知らせ*********
5月1日より診察時間が変更となります。
詳細はトップページをご覧ください。

5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。


こんばんは!!

最近の気温差に我が家では子供も大人も犬も体調崩しがちです🐶💦

まぁ子供は暑さ寒さ関係なしに走り回り、叫び、転け、色々と汚して回っておりますが、、、笑
女の子なんだけどな、、ホントに子供は風邪の子です。

ついてけない私は日中暑いし〜っと思って油断し
薄着で寝ると晩はビックリするくらい冷え込み
朝方寒くて起きるという失態をしすでに何度か後悔しております。

皆様もお気をつけ下さいね💦💦

暑い日が増えると怖いのがやっぱりフィラリア。
他のスタッフblogでもあがってますが我が家の愛犬も
5月に入ってすぐに、検査して予防薬をもらってきました✨✨

我が家は野生児(パパも子供も)がいるので山によく行く機会がおおいです!なのでワクチン、予防薬しっかりしたいタイプです🥰

山には人間もですが何があるかわからないのでね!!

その子それぞれの予防法があるかと思いますが物言わぬペットの為にも予めできる予防はしてあげたいところですね✨✨

ではでは本日もトリミングブログにお付き合いくださいませ☆

左:被毛と同じくお目々もお鼻も艶々としていてとっても美人な甘えたガール✨めいちゃん
中:白い毛も増えてきたけどその分、愛おしさも増加中の来夏ちゃん( ´ ▽ ` )
右:近くに寄ると愛でて〜♡撫でて〜( ^∀^)♡っとアピール強めなメルちゃん

左:短めのお耳もよく似合うね!!通気性バッチリで虎太郎君もご機嫌さんだといいな♪
中:最後はエヘヘとステキな笑顔でよく頑張りました!!(о´∀`о)モコちゃん
右:mix界の優男ことジン君のマイペース感が癒しオーラをかもし出してます✨

左:ミニーちゃんの運動神経にはいつも驚かされます!!楽しく遊んでくれてなにより♡♡
中:ニラんで、、、ませんよね?wしょうがないなと付き合ってくれるクロちゃん
右:ご長寿の秘訣は食べることだワン🐶まだまだ若いもんには負けません!ルイちゃん

左:いつものペタンスタイルもかわいいけど今日はしっかり決めてくれました(°▽°)武君
中:ドキドキ!!しながらもコロン君のペースでいつも頑張ってくれます✨✨
右:テトテトとゆっくりまったり歩く姿がなんとも愛おしいすぎます!!ルート君

左:コロンコロンと転がっていきそう!?なぬいぐるみみたいで可愛いルルちゃん
中:ご機嫌なタロー君の動きに合わせてふわっふわの被毛も動きます(о´∀`о)ww
右:ふと下に目をやるとガラス越しから視線を感じます!実は見ているマリーちゃん

左:この大きなぱっちりお目めが訴えます!抱き心地も抜群だからすぐ抱っこしてもらえるポン太君
中:テヘペロ❤なんだか茶目っ気たっぷりなくる君の表情いただきましたー!!
右:名前を呼んだり目が合うとイカ耳発動!!柴犬界の美人犬🐶かりんちゃん

左:来たよー!愛でてー!撫でてもらって満足したらル○バのように定位置に戻ります(°▽°)チロちゃん
中:人が大好きすぎて😘トリミング中なんて関係なし!カイ君ワールド炸裂です!!
右:天真爛漫!とは、まさにましゅまろ君のこと✨✨場を和ませ明るくしてくれます!

左:愛情表現が濃すぎて!wwみんな将棋倒しのうに雪崩れていきます(´∀`)息子氏バブー君
中:控えめ、、、っと見せかけてゴローンっとヘソ天状態で甘えてくれますパパさんのダン君
右:トリミングはもちろん、待合でも目が合うと最大限に喜びを表してくれるサットン君

左:短毛だけどいつもものすごーく抜け毛を隠し持っててビックリします(о´∀`о)!!ルフィ君
中:冬だけど関係なし!ツルンとスッキリしたね!!MIX犬のいいとこ取り❤なモカ君
右:ドキドキな事が多いモコちゃんだけど、定期的なトリミングで頑張ってくれてます✨✨

左:久しぶりだけどみるくちゃんには関係ないね!!のんびりとよくがんばりました◉◉
中:トリミング室や写真台自由気ままに散策&寛ぐメイちゃん!さすがですఠ౬ఠ
右:カイカイが落ち着くように薬浴したよ!毛量、増えるといいなぁ✨あずきちゃん

左:意中の相手がいると超がつくほど一途な蒼央君✨見えなくなるまで目で追っかけてます😻
中:ラムちゃんの毛量にはいつも驚かされます!!お家ではお手入れも中々、大変ですね(*´︶`*)
右:久しぶりの本院メンバーにテンションMAX!!スタッフからも代わる代わるお呼びがかかります❤アンジュちゃん

左:上目遣いで私の心はもっていかれますww男前に変身したよー(о´∀`о)バズ君☆☆
中:気付けばいつの間にかシニアの域に!?性格もどんどん温厚に✨タロウ君
右:トリミングが終われば真っ白ふわふわな天使に大変身です!!(°▽°)凛ちゃん

左:抱き心地がよくて無駄にぎゅっとされる事の多いはる君。本人もまんざらではなさそう?
中:シニア犬なのに、、、変わらないベビーフェイスが羨ましい💕💕サン君
右:次からは御池のトリミング室だよー(°▽°)私の分まで楽しんできてね!スパンク君

左:チワワなんだけど小動物のような愛らしさがあるひっつき虫のあんみつちゃん( ^∀^)✨
中:最初の頃はドキドキしてたけど今では2人一緒でトリミング室でも自由に過ごしてくれます🎶きなこ君
右:終わったよー!!ご機嫌さんでみんなの足元に報告にきてくれますハル君

左:心も身体も愛でたっぷり満たされてるのが伝わります😍嬉しい里帰りのアイズちゃん
中:陽気な妹ちゃんの影に隠れるけど何故か見つかっちゃう(゚∀゚)!?るなちゃん
右:スタイルチェンジも元にもどってきたね✨可愛いには変わりない🐶💕レアちゃん

左:気品あふれる立ち姿🎶美人度まだまだグレードアップ中のシェリーちゃん( ^ω^ )
中:ふんわり大きなお顔がまーるくて可愛い😍シンバ君!また会える日を楽しみに♡♡
右:シュナ好きにはたまらない🥰困ったなぁ〜の時の上目遣い!!まんまとやられますwwだいず君

FUJIKAWA@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎ID検索【ukyo-ah】

獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v フードのご注文も24時間可能です♪

⭐︎インスタも人気です⭐︎ 

京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE ・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

5月23日(月) 人気の犬種

カテゴリー: あれこれ・・・ 

5月23日

*****セミナーのお知らせ*********

パピー教室:5月28日(土)

*****本院からのお知らせ*********
5月1日より診察時間が変更となります。
詳細はトップページをご覧ください。

5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。


こんばんは🌙
今回も人気の犬種についてご紹介していきます✨

インパクトのある外見と、マルチな才能をもつ……ダルメシアンです♪

狩猟のお供🦆として、馬車の引率🐴として、サーカスのピエロ🎪として
あらゆる場所で人間の手助けをしてきた“紳士”と称されるほど立ち振る舞いは上品かつ
スマートで、常に自信に満ち溢れています✨
日本でもディズニー・アニメの『101匹ワンちゃん大行進』でお馴染みです☆
 4000年以上前のギリシア🇬🇷彫刻壁画にこの犬よく似た動物が描かれていました🎨
このことから、アドリア海沿岸のダルメシアン地方で発祥したと推測されてきましたが
最近では、インドが起源で貿易商がギリシアに連れてきたという説もあります‼️

・性格📊
かつて馬車馬の引率役であっただけに、優れた体力と持久力、最後まであきらめない
根性を持ち合わせています💪他の動物に対しても友好的で、どんな仕事も意欲的に取り組むポジティブさは一緒にいる人間を元気にしてくれます♪ また、自分の主人が誰かということを
よく理解しているために見知らぬ人には簡単に心を許さないです🤫
といっても傍若無人な感じではなく、礼儀正しく振る舞います✨

・被毛💇‍♀️
純白の地色に黒かレバー・ブラウンの斑があります。斑点は小さく直径3cm前後で
頭、顔、耳、四肢、尾、などにある斑点は胴体にあるものより小さいです☆

・用途🛠
軍用犬、猟犬、回収運搬犬、鳥猟犬、牧羊犬としてのほか、害獣の捕獲にも活躍します。
また、馬車や消防車🚒を引く馬の引率係として、ときには、旅の馬車の護衛として
重要な役割を担いました。記憶力をかわれてサーカス🎪やショーへも出演しました。
現代はコンパニオン・ドッグとして飼われることがほとんどです♪


・飼い方🐶
どんなときに吠えるのかをきちんと理解しているので優秀な番犬になります✨
子犬の時から被毛の手入れは簡単で、病気も少なく🦠体も丈夫なのせ手がたりないです
ただし、排尿器官の結石に注意です⚠️

 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪ 
NISHIKAWA@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

5月22日(日) 予防シーズンもあとすこし🌸

カテゴリー: 診察 

5月22日(日)

*****セミナーのお知らせ*********
パピー教室:5月28日(土)
デンタルセミナー:5月22日(日)

*****本院からのお知らせ*********
5月1日より診察時間が変更となります。
詳細はトップページをご覧ください。

5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。


こんばんは、獣医師の二股です。
フィラリア予防、春の健診は皆さまお済でしょうか?
予防薬まとめ買いでお得に買えるのは今月中までですので
まだの方は是非ご来院ください🌸

今日は尿路結石についてお話します。
人では激痛と言われている尿路結石、犬や猫でもできます⚡
結石は体質や食事、膀胱内での炎症が原因となり、腎臓、膀胱、尿管、尿道で作られます。




尿管とは腎臓で作った尿を膀胱に運ぶ管、
尿道とは膀胱に溜めた尿を体の外に出す管です。


エコー検査で見つかった膀胱結石(赤丸)




尿検査での結晶



また、この尿石症、頻尿、血尿などの不快感をおこすだけでなく、
尿管や尿道で結石や二次的な炎症物質が閉塞してしまえば
急性腎臓病を起こし危険な状態に陥りかねないのが厄介なところです。


治療のメインは食餌療法です。
結石が出来にくい環境を作る成分の療法食で治療していきます。
食餌療法で反応しやすいストラバイト結晶なら、食事の変更で現状ある石を溶解することもできます。
再発の多い病気のため、しっかり療法食を食べること、症状がなくなっても食べ続けることが必要です!
こういった内科治療で反応なかった場合、外科治療が適応となります。

また、そもそも尿路結石ができやすい原因として、
門脈体循環シャント、副腎皮質機能亢進症、肥満など他の要因が隠れているかもしれません。
他の原因がないかもしっかりチェックしましょう!

 

 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪ 
futamata@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

5月21日(土) バックナンバー パート6 ∩(^ΦωΦ^)∩

カテゴリー: あれこれ・・・ 

5月21日(土)

*****セミナーのお知らせ*********
パピー教室:5月28日(土)
デンタルセミナー:5月22日(日)

*****本院からのお知らせ*********
5月1日より診察時間が変更となります。
詳細はトップページをご覧ください。

5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。


皆さんこんばんは!
もうすぐで1年の半分に突入すると言う事実に驚愕しています😱
前のブログでも言っていたような気がしますが
最近本当に時間が経つのが早いなぁ〜と思います…
試験も控えているので、
有効な時間の使い方をしたいと思う日々でございます😣

それでは本題に入らせて頂きます!

この題名でもうお気づきの方もいらっしゃいますかね??
今回はLINEにてお届けしている
『右京マガジン』のバックナンバーを紹介します!

まずは知らない方のためにご説明します。
『右京マガジン』とは
LINEで発信している物の一つで
皆さんにタイムリーに知ってほしい情報をお届けしているコンテンツです!
ここでは見逃してしまった方の為に
今までの『右京マガジン』を掲載しています。

パート1はコチラ
パート2はコチラ
パート3はコチラ
パート4はコチラ
パート5はコチラ

まずは【12月】です。

この季節はクリスマスパーティーやお正月など
楽しいイベントがいっぱいあります!
イベントではいつもより奮発して
豪華な食事になったりならなかったり…
そんな時に起こりやすいのが『誤食』です。
いつもより気が緩んでしまうのも原因のひとつ!
誤食してしまうとどんなことが起こってしまうのか、
下記リンクから確認して、
愛犬・愛猫に誤食をさせないように気を引き締めていきましょうね!

⭐誤食についてはコチラ
⭐中毒についてはコチラ

お次は【1月】

寒くなったら体の節々が痛くなったりしませんか?
実は動物も人間と同じように関節炎になるのです!
そんな『関節炎』についてお伝えしています。
シニアになってくると増えてくる関節炎…
愛犬・愛猫が最近動きづらそうにしていると思った方は必見です😤
どんな症状なのか、何が原因なのか。
うちの子もしかして…と思う方はぜひご確認ください!

⭐関節炎についてはコチラ
⭐変形性脊椎疾患についてはコチラ

最後は【2月】です。

この月は猫さんに関連した病気を紹介しています。
ある日トイレに赤い点々が……!?
なんてことは無いでしょうか?
もしかしたらそれは『血尿』かもしれません。
猫さんが血尿になる原因は様々あります。
いくつかご紹介しているのでご確認下さい!
どの病気も悪化すると命に関わります。
もし、血尿が見られた場合は直ぐに病院を受診して下さいね🏥
変化に気づけるか不安……という方には
尿の変化をわかりやすい色で教えてくれるキットもありますので、
そちらをご利用ください✨✨
気になった方は下記リンクよりどんなものなのか見てみてくださいね。

⭐膀胱炎についてはコチラ
⭐結石についてはコチラ
⭐尿中ヘモグロビンチェッカーについてはコチラ

今回はここまでです!
冬は猫さん関連のお伝えが多かったですね🐱
病気を知っていると
愛犬・愛猫の体調の変化に気づける機会が増えます!
お手隙の際はぜひ一緒に病気について勉強しましょうね📚✍🏻

それでは今日はここで・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪

kido@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ人気です⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

5月20日(金) 初めまして、やぎです!

カテゴリー: あれこれ・・・ 

5月20日(金)

*****セミナーのお知らせ*********
パピー教室:5月28日(土)
デンタルセミナー:5月22日(日)

*****本院からのお知らせ*********
5月1日より診察時間が変更となります。
詳細はトップページをご覧ください。

5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。

 

皆さま初めまして!こんばんは🌛

4月からSAGANO、OIKE分院で勤務している新人看護師の【矢木 あゆな】と申します。
初投稿なので、簡単に自己紹介をさせていただきます✨

2002年1月4日生まれ、京都出身、ちなみに山羊座です🐐

京都出身とはいえ、その中の亀岡市という山に囲まれた田舎の自然豊かな場所ですくすく
育ちました🌳専門学校を無事卒業し、右京動物病院の分院に入社させていただき今に至ります!

趣味は飼い猫とベランダでゆったり過ごすことと、休日優雅にカフェ巡りをすることです^^🍴
おすすめの京都カフェはたくさんありますが、今回ご紹介するのは…
『cafe  planet』と『儘』というところです。

📍【cafe planet】
こちら食べ物は全てグルテンフリー&ヴィ―ガンのドッグカフェになります!
テラス席はドッグスペースになっていて、ヴィ―ガンドッグフードとビスケットがあるのでワンちゃんと一緒にお食事することができます🍃
犬型クッキーやコーヒーアートがまたまた可愛いくて映えますねっ🐕💕



📍【儘】
このお店は、素材をそのまま大胆に。というので営業されており今回写真にアップしているものは季節のフルーツとブラータチーズ,阿波黒牛のすき焼きビスマルクになります!私がお店に行ったときは、フルーツがいちごでした🍓季節によって変わるので次はシャインマスカットの時にまた行きたいと思っています!その他にも沢山のメニューがあり、特にピザに力を入れているそうです🍕
もし行かれた際は、お店でも一番おすすめの九条ねぎとしらすピザを頼んでみてはいかがでしょうか…💭

 

さて、カフェ紹介はほどほどに...
ここからは、一緒に住んでいる飼いネコちゃん2匹をご紹介します💓

まず、5才になる男の子『よしつね』くんです🐱🐾
“よしつね”という名は ”源義経”から真似したもので、義経は京都の歴史上の人物であり幼名は”牛若丸”でネコの色,柄が黒白の牛のようだったのでよしつねと名付けました!義経のように歴史に名を残せるネコになってほしいなと^^(笑)

お家に来た当初からイケメンでキリっとした顔立ちをしていて、カメラをむけるとよくキメてくれました📷
『僕、昔はもちろん小さくてめちゃ可愛かったけど、今は可愛い+イケメンにパワーアップして生まれ変わりました😼』


2枚目の写真は浴槽にいたところを写真に収めたら最高にイケメンな顔をしてくれました✨
最近は貫禄がでてきてのんびり,おっとりした性格になり、私がお家に帰ったら100%癒しをくれます😚

次に紹介させていただくのは、3才になる女の子『ひめ』ちゃんです😽
この子は、私が学校帰りに自転車で走っていたら赤ちゃんネコの鳴き声が聞こえて見つけたときに急な雨がふりだして、その状況に私が焦ってとりあえずリュックに入れて一緒にお家に連れて帰ったのがきっかけで責任をもって飼う事を決めました!(笑)
”ひめ”という名は、特にこだわった理由はありませんが私の友達で、かわいい子がいてその子の名前がひめだったので、かわいい子に育ってほしいなと願いを込めてひめちゃんにしました!😅

この写真は、紙袋に入ってくつろいでいたのをパシャリ!上目遣いで可愛いかな?
よしつねくんとは違った性格でちょこまか良く動き、元気いっぱいです!
名前のとおり本当に、可愛くて少しわがまま姫に育ちました👑

1枚目はひめちゃんがまだ赤ちゃんの頃の写真で、この時はこんなにも大きさに差があったのに2枚目の写真は病気も無く健康に成長し大きくなり、今ではつり合うくらいにまでなったね😉

最近喧嘩が多いけれど、寝る時は一緒に寝るんだね!まだまだ長生きして仲良く健康でいてください💓

自己紹介させて頂きましたが今日はこれで失礼いたします🌼
病院に入りたてで皆様にご迷惑をお掛けすることも沢山あると思います…💦
温かい目で成長を見守って頂けると嬉しいです!これから飼い主様やワンちゃんネコちゃん、病院スタッフに思いやりの心を忘れずに元気いっぱいの動物看護師になれるように日々努力していきます!!!!どうぞよろしくお願いします🙌

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪ 
yagi@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

5月19日(木) チョコレート🍫

カテゴリー: あれこれ・・・ 

*****セミナーのお知らせ*********
パピー教室:5月28日(土)
デンタルセミナー:5月22日(日)
シニアセミナー:5月20日(金)

*****本院からのお知らせ*********
5月1日より診察時間が変更となります。
詳細はトップページをご覧ください。

5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。

 

みなさんこんばんは!
5月に入り、だんだん暑くなってきましたね☀️

さて、先月のブログで予告したように、
今日はチョコレートについてお話しようと思います!

チョコレートっておいしいですよね🤤❣️🍫
人間にとったら甘くて美味しいのにプラスして、ストレス軽減や、ダイエットにも効果があったりと、子どもから大人まで人気の食べ物です😌
しかし、わんちゃんねこちゃんにとってチョコレートは中毒を起こす危険な食べ物で、わんちゃんが食べてはダメな物の中でも有名なので、ご存知の方々も多いと思います!

🍫ではなぜチョコレートがダメなのか
チョコレートには「テオブロミン」という物質が含まれており、わんちゃんはこの「テオブロミン」を体内で分解する能力が低い為、中毒を起こすのです。

🍫チョコレートを食べたらどうなるのか
中毒症状は食べた直後に出るのではなく、数時間から半日程経ってから症状が現れます。
まず45時間後に初期症状として、"嘔吐・下痢・失禁・落ち着きがなくなる"
などの症状が出ます。
さらに進行すると、"震え・頻脈・けいれん"が見られます。

ただし、この中毒症状が必ずしも出るとは限りません。
チョコレートの摂取量やその子の個体差によって出たり出なかったりします。
症状が出る場合でも、食べてすぐではなく半日〜1日経ってから出始めます。

では、万が一自分の家のわんちゃんチョコレートを食べてしまったらどうしたらいいか。
食べてからあまり時間が経っていない場合は、病院で吐かせる処置を行いますので、病院へ来ていただくようお願い致します!

他にもわんちゃんやねこちゃんで食べてはダメなものは沢山あります!


食べ物だけでなく植物などもありますので、
この機会にみなさんぜひ調べてみてください!
😌

 

 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

Miyano@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

5月18日(水) ストレスフリーに

カテゴリー: ”ミヤコゴト” 

5月18日(水)

*****セミナーのお知らせ*********
パピー教室:5月28日(土)
デンタルセミナー:5月22日(日)
シニアセミナー:5月20日(金)

*****本院からのお知らせ*********
5月1日より診察時間が変更となります。
詳細はトップページをご覧ください。

5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。

こんにちは(^o^)

先日のインスタストーリーにも思わずあげてしまいましたが、
病院のツツジがものすごく美しく咲き誇っていました✨
特に夜、当院の看板の電気がまた妖艶さを醸し出して
美しさが倍増✨✨
「これはもっと多くの人に見てもらうべき美しさだ!」と思い、
普段あまり写真を撮らない私が思わず撮ってしまうほどの美しさでした( ´θ`)
先日の雨で今年の美しい姿は終了してしまいましたが、
また来年が楽しみです^ ^

さて、私がこのブログを書いている頃、外は大雨です☔
雨だとやることがないですね~💭
私は家でごろごろするのもストレス解消になるので良いんですが、
中には家にいることがストレスになる人もいますよね( ´Д`)
お家にいるわんこたちも気持ちは一緒です( ̄^ ̄)

こういったストレスはいつどこでどのように感じるかわかりません💭
ストレスを全く感じないようにするのは難しいですが、
ストレスを少しでも解消できるように減らせるように
日頃からできることを考えてみましょう💪

①好きなものを探そう
好きなものってみんなそれぞれ違いますよね!
お散歩が好きな子やボール遊びが好きな子、
家族に撫でてもらうのが好きな子もいますよね💕
忙しい毎日の中で、なかなか一緒にいられる時間は短いと思います。
休日にたくさん遊ぶとして!
毎日の短い時間の中では、我が子の好きなことを選んであげるといいでしょう(^_^*)

②体を動かそう
1日ごろごろするのが好きと最初に申しましたが、
本当に1日全く動かないと逆に身体ってだるくなりませんか?
どうやら毎日の生活の中で使う筋肉は限られているようで、
よく使う筋肉と使わない筋肉があるそうです💪
その筋肉は日頃の生活で凝り固まっているのですが、
その凝りを解消するには血流を良くして流す必要があると!
じゃあ血流をよくするには?
そうです、軽い運動です!!
ということで、それはわんこたちも同じこと👐
お留守番が長い子は短い時間で良いので
お散歩や室内での遊びをして身体を動かしましょう^ ^
動くのが好きじゃない、遊んでくれない子は
身体をなでるマッサージや手足を曲げ伸ばしなどで血行を良くしましょう(*^^*)

③リラックスできる場所を
ストレスをできるだけためないようにするには、
リラックスできる場所を用意してあげること👆
・直射日光が当たらない
・暑すぎず寒すぎず適温である
・あまり騒がしくないところ
を目安に作りましょう^ ^
特に来客などがあった場合、
自分の意志で逃げ込める場所落ち着ける場所にすることが大切です(^_-)
使う毛布やクッションは1つだと選択の時に落ち着くものがなくなるので、
何個か準備できるとよりよいでしょう♪( ´θ`)


全てを明日から!は難しくても、
1つでもできれば毎日が少し変わるかも!?
出来そうなことからぜひ実践してみてください(^ ^)

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

MIYAKO@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

 

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031