3月23日(金) 密な意思伝達こそ大切
カテゴリー: 工事工程
3月23日(金)
雨の中現場に行きました
今日は弟にも見せてやろうと思い連れて行きました
中を見るのは初めての弟で「すごいやん」との感想です
内装のクロスを張っていくところでした
受付部分の窓
この辺りはまだクロス貼りは出来てませんが
診察室には既に貼り終わっていました
そこで明るい照明で気がついたのですが「あれ!」


オーダーしておいたクロスと違うのです
白っぽい色という点では同じなのですが
細い縦線が入っているのです
こちらの思い違いかなと思い帰宅してさっそく調べてみると
やはり違うのです
オーダしたのと品番が一桁違うクロスでした
工務店に即電話でお知らせました
すぐに丁重なお詫びの言葉を頂きましたが
工事依頼者はマメに現場に行くことが大切だと実感しました
依頼者と施工者との密な意思伝達こそ
ミスのない工事につながるのですね
こちらもいい勉強になりました
雨の中現場に行きました
今日は弟にも見せてやろうと思い連れて行きました
中を見るのは初めての弟で「すごいやん」との感想です
内装のクロスを張っていくところでした

この辺りはまだクロス貼りは出来てませんが
診察室には既に貼り終わっていました
そこで明るい照明で気がついたのですが「あれ!」


オーダーしておいたクロスと違うのです
白っぽい色という点では同じなのですが
細い縦線が入っているのです
こちらの思い違いかなと思い帰宅してさっそく調べてみると
やはり違うのです
オーダしたのと品番が一桁違うクロスでした
工務店に即電話でお知らせました
すぐに丁重なお詫びの言葉を頂きましたが
工事依頼者はマメに現場に行くことが大切だと実感しました
依頼者と施工者との密な意思伝達こそ
ミスのない工事につながるのですね
こちらもいい勉強になりました