右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ

10月14日(土) 顎ニキビケア🐱

カテゴリー: 愛猫 

10月14日(木)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
デンタルセミナー:10月22日(日)
パピーセミナー:21日(土)、29日(日)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。

***************************

みなさんこんにちは!
分院看護師の平野です。
最近、朝と夜はすごく冷えますね。体調崩しやすいのでみなさんお気を付けください。
食欲の秋もあってか自分の食欲に毎日ビビりながら生活してます😂
涼しくなってきたのでそろそろ散歩やジョギングでもしようかなと考えております🤔

今日は猫の顎ニキビのケアについてです。
実際、私が家でやっているケア方法についてお伝えしたいと思います!

顎ニキビとは、毛穴に余分な皮脂汚れが詰まることが、顎ニキビの主な原因となります。
顎の下には皮脂腺が集まっており分泌物が多いにも関わらず、猫ちゃんが自分で毛づくろいしにくい場所なので、ニキビができやすくなってしまうんです。
また、次のようなことも顎ニキビができる一因となります。

  • 食べカスやよだれが付きっぱなしになっている
  • フードやお水の食器で菌が繁殖している
  • 体質的に皮脂が多かったり、アレルギーを持っている
  • ストレスや病気によって免疫力が低下し、皮膚のバリア機能が弱っている

などがあります。重度になると皮膚が赤くなったり、細菌感染をおこす可能性もあるので早めに対処してあげましょう。
ちなみに家のきいはほぼ常に顎ニキビがある状態です💦
では、私が実際にきいにやってるケア方法をお伝えします!

①顎の毛刈り
毛をなくして消毒液、クリーム塗布しやすく効きがいい気がします!


②蒸しタオルで蒸す
ニキビを浮かして落とす。

③ヒビテン消毒

④ビクタスクリーム塗布


をやっています。これを1週間頑張ってするときいは綺麗なあごになります!
これをやっても良くならない、物凄く酷い時は顎ニキビの所をシャンプーします。
まず普通の猫用シャンプーで汚れを落とし、マラセブシャンプーをして、ヒュミラックでしっかり保湿します。
すると1回で基本的に綺麗になりますが、ここから毎日のケアをしっかりしてあげると綺麗な顎で過ごせます!

体質によってこの方法が絶対にいいとは限らないので顎ニキビで悩んでいる方は一度診察に来てください。

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

Hirano@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 


京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

 
 
2023年11月
« 10月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930