右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ

5月21日(金) 生まれ持って心臓に病気がある仔犬ちゃん

カテゴリー: とく、トーク 

521()

*******臨時休診のお知らせ*********

院長(平野)完全予約制となりますので、ご注意ください。

******セミナーのお知らせ*********
パピー教室:5月30日(日)

こんばんは😺分院の獣医師、德田です🐼

近畿は5/16に梅雨入り☔が発表されました!早いですねぇー!😲
梅雨の時期は温度、湿度が上がり、皮膚病、耳の病気が多くなる印象があります
💦
皮膚が弱いワンちゃん、ネコちゃんは注意してください😱!!

 

さて、今回は『生まれ持って心臓に病気がある仔犬ちゃん🐶』のお話をさせていただきたいと思います。

 

このお話でお伝えしたいポイントは2つあります!

 

「見た目にはまったくわからない」

「手術によって根本治療をすることが可能」

この
2です!それでは【とく、トーク】スタートです!

(あ、カテゴリを新しく作ってみました()よろしくお願いします。)

このワンちゃんは、ブリーダーさんのところでも心臓が悪いといわれており、
飼い主さんもそれを理解されてお家に迎えた4か月齢の子でした。


診察室に入ってきたのは、
元気いっぱいでかわいらしい、ごく一般的な仔犬ちゃんでした。
しかし、心臓から聞こえてきた音から、心臓内部で異常があることがはっきりとわかりました。

 

超音波検査の結果、「先天性心室中隔欠損症」と診断しました。

 

      正常         心室中隔欠損症

先天性心室中隔欠損症とは、右図のように、
生まれつき左心室(赤三角のお部屋)と右心室(青三角のお部屋)の間に「穴」が空いており、

穴に血液が流れていってしまい、心臓内部の血液を一方方向に流すことができない心臓病です。