右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ

7月24日(月) はじめまして…!🐭

カテゴリー: あれこれ・・・ 

7月24日(月)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピー教室:7月29日(土)、30日(日)
シニアセミナー:8月2日(水)

*****本院からのお知らせ************

2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
**************************

 

はじめまして!4月から右京動物病院で働かせていただいております。
看護師の竹谷 香南(たけたに かな)と申します。


今回は皆さまへ自己紹介をさせていただきます!
出身は京都府です。
趣味は読書📕とお城巡り🏯とミュージカル🎵を観に行くことです。
なので、休日は舞台を観に大阪、お城や古戦場を見に滋賀へもちょくちょく遊びに行っています。その内、行った城跡などもアップさせていただくかもしれません。o(^▽^)o

動物ではネズミ系が好きです!😍(※イヌ🐕やネコ🐈ももちろん好きです❤️)
今は居ませんが、我が家の愛鼠たちを是非紹介させてください!
まずは初代愛鼠、スナネズミのラッキーさん✨です。


スナネズミは尻尾の先まで艶やかな毛が生えており、その毛色も様々種類があります。サイズ感はゴールデンハムスターに近いです。また、顎の力はネズミの中では強い方で、いい音を響かせながら木のオモチャなどを齧って、綿と混ぜて器用にふわふわの巣を作ります。💪
スナネズミは元々笑ったような眼をしている動物ですが、彼はイナゴマメと節分の煎りマメが好きで、美味しいものを食べている時は本当に幸せそうな顔ができる男でした。😋

次はデグーのライチ🔴とレモン🍋です。


デグーはおしゃべりです。感情が割と声にのってくるタイプです。♪
彼女たちは姉妹で顔はよく似ていますが、性格は割と違っていました。ライチは大抵先に手に乗ってお部屋散歩🏃‍♀️へ繰り出す派、レモンはどちらかと言うと回し車で爆走💨する派でした。他も細々と語りたくなってしまうので割愛致しますが、それぞれその違った魅力でヒトを翻弄してくる小悪魔系女子でした。💖

彼らは3匹とも、虹の橋の袂🌈あたりにいると思うのですが、なんせ身体のサイズが小さい、一箇所で留まっていそうにない子たちなので、その時は草の根を分けて探し回ることになるかもなぁ…と思っています。😅

つい長くなってしまいましたが、そろそろ自己紹介を終わらせていただこうと思います。
まだまだ未熟者でご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、精一杯精進して参りますので、これからよろしくお願いいたします。

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

Taketani@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

2023年10月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031