右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ: 心構え

1月26日(火) 生誕

カテゴリー: 心構え 

1月26日(火)

*******臨時休診のお知らせ*********

院長(平野)は完全予約制となりますので、ご注意ください。

*******獣医師の出勤日変更のお知らせ*********
國廣:月(AM)・水(PM)・木・金・土・日

小澤:月・火・水・木・日


こんばんは、獣医師の國廣です。
またまた緊急事態宣言が出てしまい、自粛モードになってしまいましたね。
去年のときは、どこへ行くでもなくただただ家にいた気がします。
アウトドアな私にとっては、ストレスです。笑
おすすめの自粛期間の過ごし方があれば、ぜひ診察のときに教えてください!


そういえば、私事ですが先日誕生日を迎えました。
年齢は秘密にしておきますが、大学卒業のときから思い返すと
歳を取ったなぁと実感します。
飼い主の皆さんには、何歳ぐらいに映っているんでしょうかね?笑
これからも明るく元気な診察をさせていただきますので、
よろしくお願いしますね。
最近の響いた言葉があったので、載せておきます。
分院の太陽先生が好きそうな言葉。笑


先日から獣医師の小澤がTNR活動についてブログを更新していますが、
実は支援活動を続けて約3年目に突入しています。

依頼者の方も年々増え続け、今では100件以上の手術をしてきました。
もちろん地域活動の一貫として実施してきていますが、
私たち獣医師や今後手術を受ける飼い主様にも大きなメリットがあります。

それは獣医師の「手術手技の向上」です。
TNR活動当初に比べて、
①手術時間の短縮
②傷口の縮小
上記2点が格段に向上しました。

下の写真は最近実施した飼い猫ちゃんの避妊手術の写真です。


当院には腹腔鏡があるので、動物の負担を考えるなら間違いなく
腹腔鏡のほうがいいですが、
開腹下でも負担のないように実施することができます。

・麻酔が怖い
・不妊手術のメリット、デメリットを知りたい
・手術をすることを悩んでいる

などなど何でも相談をお受けしますので、
気軽にご相談ください。
ちなみに当院のホームページから直接メールにて予約ができるサービスも実施しています。

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪

KUNIHIRO@U-KYO-Animal Hospital

LINE@ご登録ください。 ID検索【ukyo-ah】⭐︎

⭐︎インスタ人気です⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

1月1日(金) あけましておめでとうございます

カテゴリー: 心構え 

新年あけましておめでとうございます。
院長です。


昨年はコロナウイルスの猛威で、世の中が一気に変わってしまった一年でした。
多くの産業や企業も大打撃を受けたことかと思いますし、
現在進行形で非常に厳しい状況下に置かれている方も多くいらっしゃると思います。

そのような中で無事に新年を迎えられたこと、
そして旧年中も変わらず右京動物病院を多くの方が頼ってくださり、
本当に感謝しております。
コロナ対策のため、皆様にも様々なご不便をおかけしたことでしょう。
改めてお詫び申し上げるとともに、ご協力に感謝しています。
これまでコロナ感染者を出すことなくやってこれたことに安堵しております。

獣医療は命に直結する職業でもあるため、
なかなかコロナの影響を受けるということはありませんが、
それでも景気が悪くなり続ければ動物の治療費を捻出することも難しくなるでしょう。
しかし近年の高度な獣医療ニーズを満たすためには、設備投資や人的投資が必要不可欠です。
これからもその難しい舵取りに悩みながら進んでいきたいと思っています。

また昨年は多くの動きもありました。
獣医師の百石先生やトリマーの木村さんの退職は悲しいことでした。
スタッフが入れ替わるのはどの企業でもあることですし、環境の変化などを考えると不可避なことではありますが、寂しくもあり、そしてこれからも元気にやっていってほしいと思います。
もちろん新しく獣医師の田中先生や小澤先生、看護師の西川くん、吉川さん、受付の谷口さんとの嬉しい出会いもありました。
皆新しい職場で頑張ってくれていて、今後が非常に楽しみです。
病院も人の入れ替わりとともに、新陳代謝を繰り返していくことでしょう。
良くも悪くも変わるはずですが、変わるのであれば良い病院に変化できるように常に努力していきたいと思います。
こらからもスタッフ含めて宜しくおねがしいます。

また旧年の振り返りとしては
・京都動物医療センター(京都初の二次診療を含めた総合病院)の立ち上げ
・進行性脊髄軟化症の論文掲載(イギリスのBMC Veterinary Research)
が個人的に大きかった思い出です。
論文については、また時間を設けてブログでも描きたいと思っていますが、
いずれも大変でした。
しかしこれで多くの子が救われるようになると思うと、頑張れました。
その思いを胸に、今年も新しいことにどんどんチャレンジしていきたいと思います。

とりとめのない記事になってしまいましたが、
今年こそは日本含め世界が平和で、多くの人や動物が笑顔で暮らせる世の中になれるよう祈っています。
当たり前のことが、当たり前ではなくなることを経験できたことで、
今ある当たり前を大切にしていこうと心に誓えました。

こうやって日々獣医師として仕事ができることに感謝しつつ、
気持ちを新たにスタートしていきます。
改めまして、皆さま、本年も宜しくお願いします。
皆様にとって幸せな一年となりますように・・・

院長

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定 

8月11日(火) 嬉しい来院

カテゴリー: 心構え 

8月11日(火)

******セミナーのお知らせ*********
パピー教室:16日(日)、23日(日)
デンタルセミナー:8月30日(日)

*******臨時休診のお知らせ*********
院長(平野)は完全予約制となりますので、ご注意ください。

*******お盆のお知らせ*********
本院:8月13日(木)、14日(金)、15日(土)は午前診察のみとなります。
ご了承くださいますよう、宜しくお願いいたします。

 

こんばんは、獣医師の國廣です。

お盆に入り、夏真っ盛りですね。京都も40℃近くまで

気温が上がっており、熱中症には人もわんちゃん、猫ちゃんも気をつけて生活していきましょう!

 

先日嬉しい来院がありました☺

1年半ほど前に、ずっと私が診察させて頂き、

長い闘病生活を終えて、虹の橋を渡ったRちゃんとLくんの所に新しい家族が迎えられました。

名前は、Sちゃん。

二人の性格を引き継いだような性格で、まるで生き写しみたいだと飼い主様は仰っていました。

こういった来院は、獣医師を続けて本当に良かったと思えます。

歳を取ると、人も動物も病気を患ってしまいますが、

最期まで一緒に歩んでいくことが、動物を「飼う」ということです。

今後も責任を持って、しっかり診察させて頂きたいと思います。

今日は病気の話でもなく、少し短くなってしまいましたが、

獣医、冥利に尽きるというようなお話でした。

常日頃から、指名を頂いてる方や診察をさせて頂いてる方

これからも手を取り合って、治療をさせて頂きます。

 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

KUNIHIRO@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

4月3日(金) 去年度を振り返ってみます。

カテゴリー: 心構え 


4月3日(金)

 

*******分院臨時休診のお知らせ*********
4月15日(水)

 

 

こんにちは、太陽です。

4月に入り、狂犬病、フィラリアシーズンが始まりましたね。

新年度開始に伴い、分院SAGANOの診察時間も変更になります。

これまで水曜日を休診にしていましたが、今後は水曜日も診察いたします。

土日の午後、祝日のみ休診になりますのでお間違いのないようご注意ください。

 

そして今日は去年度を振り返る投稿になります。退屈かもしれませんが最後までお付き合いください。

 

実はこの一年間毎週水曜日の休診日を利用して、奈良のある二次診療施設(一次病院からの紹介でのみ受診できる施設)まで研修に通っていました。

教えてくださるのは日本屈指の画像診断医・整形外科医であるY先生、腫瘍科医であるW先生。

具体的には、CTやレントゲンの撮影および読影技術・整形外科論理および手術技術・腫瘍診断学や治療学などを学んできました。また臨床医としての豊富なご経験から、獣医学以外の事も多く学ばせていただきました。

また関西圏の様々な病院から同じく研修生として集まった同期生にも恵まれ、多くの刺激を頂きました。40代の大病院の院長さんも複数来られていて、獣医療の視野がさらに広がった気がします。

また海外論文精読・症例発表・CT読影報告書作成など複数の課題も毎週頂き、日々夜な夜な勉強に取り組む受験生のような生活を一年間遅らせていただきました。

 

     

普段の診療では海外論文は要約しか読むことがないので、全文翻訳発表はいいトレーニングになりました。正直かなりのストレスでしたが笑

症例発表も海外論文精読と同じく毎週順番に自分の番が回ってきます。聞く側も学びは多いのですが、本研修の一つの大きなテーマであるアウトプットによる自分の成長は大きかったように思います。

 

整形外科においてはY先生がご考案されたフロートプレート法を始め多くの実践的技術を教わる事もできました。

プレートをあえて骨から離して設置する世界初の技術で、骨癒合を促進する効果があります。設置難易度は上がりますがその効果を実際に多く目の当りにしました。(写真は実習で自分が設置したものになります。まずまずですね笑)

 

また検査前、術前カンファレンスにも多くの時間を割き、しつこい程に議論を交わしました。腫瘍科医のW先生からも多くの実践的な知識を頂き、先生のおかげで更に腫瘍学が好きになった気がします。

 

昼休憩は私も含め寝ている先生も多く、どの病院もハードな日常を送っているのだなと勇気付けられました笑 遠い方は金沢から日帰りで来られており、過去の研修生には沖縄から毎週通われている先生も居たとのことです。

 

 

一日に複数件オペをこなす事もあり二次診療施設だけあって全国から困難な手術症例が集まってきます。普段見ることができないオペに参加できたことは大きなスキルアップにつながりました。

 

とまあ、自分の中では祝日以外休みなしというそれなりにハードな一年になりましたが、宅建にも合格して充実したキラキラした一年になったというお話です。

なんだか抑揚のない文章になってしまい書いている自分でも面白くない記事だなと苦笑している次第ではありますが、こんな事を毎週やって来たんだなと軽い気持ちで読んで下さっていれば幸いです。

 

お世話になったY先生、W先生、勤務医のN先生、同期の先生方にこの場をお借りして改めて御礼申し上げます。

本当に有難うございました。これくらいなら顔出しちゃてもいいですよね、仲良しだし笑

 

まだまだ学ぶ事も多く、引き続き奈良へは月一回のペースで勉強に行こうと考えています。

恐らく第3水曜日になることが多いですが、月によってはその通りではありません。

臨時休診という形であらかじめ告知致しますので、ご理解ください。

最後までお付き合い頂き有難うございました!今年度も頑張りますね!

 

 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

taiyo@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

 

 

 

5月3日(金) 脾臓腫瘍(術中写真が出ます)

カテゴリー: 心構え 

5月3日(金)
*******セミナーのお知らせ*********
パピー教室 :5月11日(土)、17日(金)、25日(土)、31日(金)

 

 

 

こんにちは。太陽です。

 

これは分院の待合に掲示しているものです。
今年3月からのデータですが、エコー検査をして異常がない子の方が圧倒的に少ないのが現状です。

これだけ異常がエコー検査で見つかっているにも関わらず、血液検査では異常が認められないケースがほとんどです。

ぜひ健康診断には腹部エコー検査を追加してあげてください。麻酔の必要もなく5分で終わる検査です。シニア期であれば年2回の腹部エコー検査をお勧めします。

 

今回はエコー検査でも良く見られる脾臓の腫瘤について簡単にお話しします。

 

脾臓に発生する病気で一番厄介なものは癌です。ブログでもよく登場する脾臓破裂による腹腔内出血の原因は癌によるものが多いです。

これらは腫瘍により破裂した脾臓です。ボコボコしていていかにも悪そうですよね。

しかし実は脾臓にできる腫瘤のおおよそ半分しか悪性のものはありません。破裂しているにも関わらず摘出してみると良性であることは珍しくないのです。

以前は脾臓にできる腫瘤の3分の2が悪性腫瘍で、その悪性腫瘍の3分の2が血管肉腫(脾臓にできる癌の中でも予後がかなり悪いもの)と言われていました。しかしこれはアメリカのデータであり、小型犬が多い日本では統計が変わってくることが明らかになっています。

日本では脾臓にできる腫瘤の2分の1が悪性腫瘍で、その悪性腫瘍の2分の1が血管肉腫とされています。

かなりイメージが良くなりますよね。

早期にエコー検査で発見できれば破裂する前に脾臓を摘出し根治が狙えます。(脾臓は無くなっても元気に過ごすことができます)

またCT撮影を行う事である程度の診断ができる場合も多く、転移チェックなどのステージングを行うことができます。

これは脾臓原発の組織球肉腫が疑われた子のCT画像です。血管肉腫と組織球肉腫は造影剤の写り方が異なっています。もちろん組織生検をしないと確定診断はできませんが、CT検査でもおおよその予想がつきます。

 

先日も脾臓破裂による腹腔内出血を起こした子が来院されました。

緊急手術の末無事脾臓を摘出し出血を止めることができましたが、病理組織結果は血管肉腫でした。

この子はゴールデンレトリーバーなのですが、この犬種は血管肉腫の好発犬種です。

ゴールデンに限らず大きなワンちゃんに関しては日本の『2分の1ルール』ではなくアメリカの『3分の2ルール』の方が適しているのかもしれません。

大きなワンちゃんを飼われている方は是非腹部エコー検査を受けてください。

早期発見により癌は根治できるケースが多いです。この記事を読んでいただくことで、一頭でも多くの命が助かれば嬉しく思います。

 

 

 

それでは今日はこの辺で・・・ 
出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ) 

taiyo@U-KYO-Animal Hospital
⭐︎インスタ始めました⭐︎ 

京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定 

 

1月11日(金) 諦めない心が大事

カテゴリー: 心構え 

1月11日(金)

*******セミナーのお知らせ*********
パピー教室:11日(金)、19日(土)、25日(金)
デンタルセミナー:1月27日(日)

*******獣医師の臨時休診について*********
院長:1月8日(火)、22日(火)
百石:1月26日(土)、27日(日)
國廣:1月20日(日)、25日(金)、26日(土)

 

 

 

分院長です。

みなさん、明けましておめでとうございます。世の中ではインフルエンザが大流行していますね。

何事も早め早めの予防が大切です。手洗いうがい、ワクチン接種をお忘れなく。。

 

今日は先日あった嬉しかったことを。

日々診療をしていて根治ステージにない子を診ることも多く、対症療法や緩和療法中心の治療を施すしか方法がないことがあります。

根治できないのであればと、これらの治療を希望されない飼い主様もいらっしゃいますが、本人の苦痛の軽減の為にもなんとか、、と説得を試みます。

 

先日来院されたワンちゃん。

呼吸が荒く苦しそうでご飯を食べないとのこと。

確かに呼吸回数が多く、お腹を使って呼吸しています。人間が膝に手をついて呼吸しているような姿でした。

レントゲンを撮ると肺は真っ白。

   

粟粒状の結節が肺全域に認められます。転移性腫瘍の所見です。

腫瘍の親玉を見つける為に腹部エコー検査を実施すると、

右腎臓に巨大な腫瘤が見つかりました。おそらくこれが親玉の腎臓癌で、遠隔転移により肺に癌細胞が広がってしまったのでしょう。

残念ながら根治ステージではありません。

しかし、エコー検査でもう少し詳しくお腹の中を調べてみると、

後大静脈が拡張しており、心臓に問題がありそうな事がわかりました。静脈が拡張しているということは、血液が渋滞しているということです。血液を循環させているのは心臓なので、心不全があるであろうという考えになります。

(画像の左下の黒い横棒が後大静脈)

 

心エコー検査を実施すると三尖弁逆流が見つかり、うっ血性心不全である事がわかりました

(通常、逆流症は心雑音が聴診されるものですが、この子 の場合は心雑音がありませんでした。心エコー検査をしなければ気づけなかったと思います。)

 

そこで飼い主様に一つ提案をさせていただきました。

『肺の全域に転移性の癌が広がっており、呼吸を苦しくしています。しかし、心不全からくる肺水腫が呼吸をより苦しくしている可能性があります。1週間だけでもいいので心臓のお薬を飲んでみませんか。』

すでに癌は根治ステージにない事もあり積極的な治療を希望されていませんでしたが、なんとかお話をさせて頂き、お薬を1週間だけ試していただけることに。

 

1週間後、なんと心臓のお薬をくださいと来院されたのです!

薬を飲み始めて翌日には呼吸が楽になり元気にご飯を食べてくれるようになったとのこと。

レントゲンを撮影すると、僅かですが肺の透過性が亢進しています。

やはり少量ですが心原生肺水腫が呼吸を苦しくしていたようです。

 

薬の効果を実感していただき、なんとかもう一種類お薬を追加することもできました。

諦めずにお話をさせてもらってよかったと思います。嬉しかったです。

 

もちろんここから癌との戦いが始まりますが、少しでも有意義な時間をご家族とその子に提供できたらと思います。

諦めない心が大事。

 

 

 

 

 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪

taiyo@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

 

 

1月1日(火) あけましておめでとうございます。

カテゴリー: あれこれ・・・ 心構え 

*******年末年始の診療について*********
12月31日~1月3日も診療しておりますが、
救急・予約対応の午前診察のみとなります。
来院される場合は事前にお電話ください。
(フード・お薬飲みの受け渡しも上記期間はご遠慮ください。)

31日(月) 1日(火) 2日(水) 3日(木)
太陽・國廣 院長・廣畑 三浦 百石


*******セミナーのお知らせ*********
パピー教室:1月5日(土)座学、11日(金)、19日(土)、25日(金)
デンタルセミナー:1月27日(日)

*******獣医師の臨時休診について*********
院長:1月4日(金)午後、8日(火)、22日(火)
百石:1月26日(土)、27日(日)
國廣:1月6日(日)、20日(日)、25日(金)、26日(土)

こんばんは、院長です。
皆様はどのような年末年始を過ごされているでしょうか?
年末は寒波ですごい寒さでしたが、お身体など崩されていませんでしょうか?

あらためまして、、、
新年あけましておめでとうございます。
2019年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

当院も無事に2018年を乗り切り、新たな年を迎えることができました。
これも偏に当院をサポートしてくださるスタッフ、ご家族、患者さん、業者さん、皆様方のおかげです。
感謝をもって今年も邁進していきたいと思います。

病院にも年末から例年通り門松が置かれるようになりました。
ご来院された方は気づかれましたか?
またぜひ見てみてください。


それでは今日は・・・
私の年越しの出来事でも書こうかと思います。
特に面白いものでもありませんので、気軽に流していただけたらと思います。

大晦日は朝から院内で事務仕事を済ませた後、買い出しに出かけ、院長室の大掃除を黙々としておりました。
餡ちゃんはベッドでブサイクな顔を見せながら爆睡しておりました(笑)

そして夜は仕事終わりのスタッフ数人と院内で慰労会を実施し、年を越しました。

当院は年末年始も数人のスタッフが出勤し、動物たちのために頑張ってくれています。
もちろん、私も常にいておりますが、私一人ではどうにもなりません。
本当に感謝です。

カウントダウンをテレビを見て過ごし、その後は任天堂switchを持ってきたスタッフがいましたので、初めて一緒に遊びました。
私の子供の頃と違うゲーム機に戸惑いつつも、久々に童心に帰って楽しみました。

そして本日・元旦は私と廣畑先生が診療当番なので、朝から診察です。
やはり他の病院も閉まっているため緊急の症状の子などが何人か来られました。
このように動物ではまだまだ夜間や祝日の救急体制が整っていないため、大変です。
私たちも体力が奪われますが、なんとか実施しています。

昼からは紐を食べてしまい腸閉塞を起こしてしまった猫ちゃんの緊急手術です。
元旦早々手術をすることになるとは思いませんでした(笑)
そうはいっても病気は待ってくれませんので、頑張るしかありませんね。
 
腸からながーい紐が出てきます。
おそらくパーカーなどについている服の紐でしょうか。
これで本人も楽になるでしょう。
年始早々かわいそうでしたが、よく頑張ってくれました。
しばらくしたらまた美味しいものを食べようね。

夜はようやくホッとできました。
おせちを頬張りながら、お酒を飲んで本日の疲れを癒しました。
明日からは診察当番ではありませんが、緊急手術などには備えて近隣で待機しておくことにします。

このようなバタバタも楽しい年越しを過ごしました。
皆様の年末年始もまた教えてくださいね。

今年の具体的な目標はまだ考えておれませんが、病院を発展させより多くの子達を救える環境を作れるようにしたいです。
私自身もさらに研鑽を積んでいければと思っています。

最後になりますが、
本年も皆様そして大事な家族である動物たちにとって幸多き1年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
病院は病気というマイナスな状況で来られることが多いものではありますが、少しでもそのマイナスをプラスへ転じることができるようお手伝いさせていただきます。
スタッフ一同今年も全力で頑張りますので、何卒よろしくお願い申しあげます。

院長

12月17日(月) これからも仲良く

カテゴリー: 心構え 

*******年末年始の診療について*********
12月31日~1月3日も診療しておりますが、
救急・予約対応の午前診察のみとなります。
来院される場合は事前にお電話ください。
(フード・お薬飲みの受け渡しも上記期間はご遠慮ください。)

31日(月) 1日(火) 2日(水) 3日(木)
太陽・國廣 院長・廣畑 三浦 百石


゜゚・*:.。..。.:*・゜獣医師の臨時休診のお知らせ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
それぞれの通常の休みに加え、下記日程が休みとなりますのでご注意下さい。
詳しくはホームページの獣医師出勤表をご確認下さい。
平野:12月29日(土)午後
百石:12月22日(土)午後
三浦:12月30日(日)

゜゚・*:.。..。.:*・゜セミナーのお知らせ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
パピー教室:12月22日(土)
      1月5日(土)座学、11日(金)、19日(土)、25日(金)

こんばんは、院長です。

寒さ厳しい季節が続きますが、みなさんいかがお過ごしですか?
インフルエンザの予防接種はもう行かれたでしょうか?
先日私もようやくインフルエンザの予防接種に行くことができました。

毎日のように注射や手術をしていますが、自分で受けるのはやはり嫌なものですね。
患者さんの立場に立って診察できるように精進せねばと考えていました。

さて今日のお話は大したお話じゃありません。
先日スタッフで忘年会をおこないました。
スタッフ皆で記念撮影です。

イベントごとではよく利用させていただいている中華料理です。
美味しいお酒と料理を楽しませてもらいました。
またここには大円卓があり、皆で囲んで食事をするのですが。。。
さすがに大人数になってきたため、次回は場所を考えないといけないかもしれません。
どこかいい店はないでしょうかね。。。

そして会の途中では12月生まれのスタッフに向けて、皆でバースデーソングとケーキをプレゼントしました。

とても喜んでくれたようで、こちらも嬉しいです。


二次会はカラオケ。
カラオケはかなり久々でしたが、1曲だけ歌いました。
百石先生とデュエットしました。
学生時代ぶりでしょうか(笑)

元気で若いスタッフや酒好きスタッフもいてかなり盛り上がりました。
私は静かにそんな皆を見ながら飲んでいましたが、皆が仲がいいのはとても嬉しいものです。
日々の忙しさを少しだけ忘れて、とても楽しい時間を過ごせました。

思い返せば、初めて飲み会を開いたのは、近所の安いチェーン居酒屋さんだったように思います。
病院も小さく、スタッフ数も少なく、お金もなく・・・
でも、皆で仲良く楽しくお酒を飲んだことをよく覚えています。

場所が変わっても、メンバーが変わっても、仲良く信頼しあえるチームでありたいものです。
そんな職場環境でいられるように、勉強以外も頑張らないとと再認識しました。
そして初心を忘れず、発展していければと思います。

もう年末です。
今年をしっかりと振り返り、来年に向けて良いスタートが切れるようにします。
そのためにも日々謙虚に過ごしましょう。
皆様も良いお年を。

院長

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定 

12月9日(日) 足をひきずっても…(>_<)

カテゴリー: 心構え 診察 

12月9日(日)

゜゚・*:.。..。.:*・゜獣医師の臨時休診のお知らせ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
それぞれの通常の休みに加え、下記日程が休みとなりますのでご注意下さい。
詳しくはホームページの獣医師出勤表をご確認下さい。
平野:12月15日(土)午後、29日(土)午後
百石:12月22日(土)午後
三浦:12月16日(日)

こんにちは。
獣医師の百石です。
先月、勝手ながらお休みを頂きフルマラソンに参加してきました。
フルマラソンは今回で5回目となります。
タイムは自己ベスト更新とはなりませんでしたが、去年の同大会の時よりかは大幅に縮めれたので良かったかなと思っています😁
日頃のトレーニングのおかげか、足をひきずることはありませんでしたが、やはり20〜30kmがめちゃくちゃつらかったです😖
30kmを超えてくるとゴールがちらついてくるので、心が軽くなりただひたすらゴールを目指して頑張れました。
マラソンをしていると身体もそうですがメンタルも鍛えられる気がします。
途中であきらめない粘り強い心を学びました。
そうするとその先にいい未来が待っているはず!!
その心を胸に日々生きていこうと思います😀✋
今年もスタッフのOさん親子が応援に駆けつけてくれました😁
なによりものエネルギーの源になります。
お蔭様で42.195km、無事完走できました!
本当にありがとうございました😊

翌日からしばらくは足をひきずる毎日が続き、ご来院された方は私の歩き方が変なことにお気づきだったのでは?
お恥ずかしい姿をお見せしてしまい失礼いたしました😅
ようやく身体もいつもの状態に戻ってきたので、次の目標に向けて挑もうと躍進中です!!

さて、そんな中院内にも足をひきずりながら懸命に歩こうとしているミニチュアダックスの男の子Kちゃんがいます。

Kちゃんは犬生において3度目の椎間板ヘルニアを発症しました。
前回の時と同じように、急にギャンと鳴いてから後ろ足が立たなくなってしまいました。
3度目ということもあって、初めはなんとか内科治療を進めていたんですが、なかなか改善が認められず、最終的には手術を行うことになりました。
まずはCT検査を行い、今回発症しているヘルニアの場所を確認します。
  
第13胸椎と第1腰椎の間での椎間板ヘルニアが確認されました。
そのまま手術開始です。
椎体に穴を開けて圧迫を解除し、実際に押している変性した椎間板物質を取り除きます。

こんなにたくさん取れました。

無事手術は終了しました。
翌日以降は絶対安静をした上でリハビリと鍼治療を開始しました。
緊張しぃのKちゃんは最初はなかなか病院のスタッフにも慣れてくれず、警戒しながらの入院生活でしたが、日が経てばとっても気持ちよさそうな顔をして施術を受けていました。

ただ、今までの術後と違い、なかなか後ろ足の反応の改善が認められません。
それでも徐々に少しずつではありますが、機能は回復していってくれいます。
自力での起立時間がどんどん伸びています!

今後はリハビリや鍼治療が続きますが、またしっかり歩けるようになることを目指して頑張っていきましょう!!

寒い季節になって椎間板ヘルニアの発症が増えているように感じます。
わんちゃんたちも寒くて変に力が入ってしまうからなのでしょうか。
足がよろついて歩き方がおかしいとか、腰を痛がって鳴いてるとか…気になることがあればなんでもご相談ください。

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪

A.Hyakkoku@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定 

11月11日(日) 認定医取得について

カテゴリー: 心構え お勉強 

11月11日(日)

゜゚・*:.。..。.:*・゜獣医師の臨時休診のお知らせ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

それぞれの通常の休みに加え、下記日程が休みとなりますのでご注意下さい。
詳しくはホームページの獣医師出勤表をご確認下さい。

平野:11月13日(火)、17日(土)午後、18日(日)、27日(火)
百石:11月23日(金)、24日(土)午後
國廣:11月17日(土)

こんばんは、院長です。

昨日の話ですが、9月に当院で手術を実施したダックスフンドの男の子が当院に顔を見せに来てくれました。

手術の時は脊髄軟化症という診断がくだり、命もギリギリの状態でしたがなんとか乗り越えてくれた子です。
兵庫県の先生からの紹介でしたが、その先生の適切な紹介がなければ危なかったでしょう。
前足の筋肉もかなりついて前足だけでもしっかりと歩く姿を見れてとても嬉しかったです。

このように当院を退院していった子達が元気な姿を見せてくれるは正に獣医冥利に尽きると思います。
ヤル気をいただけました。


そし本日のお話は認定医のお話です。
毎年8月に日本動物病院協会による認定試験が実施されます。
昨年にはその試験にて総合臨床医という資格認定をいただきました。

総合臨床医とは何ぞやって感じですが、
「獣医療のスタンダードを理解しているジェネラリスト」というようです。
詳しくは日本動物病院協会のリンクをご覧ください。

確かに多くの獣医師はどんな診察もしなければいけません。
皮膚科、眼科、歯科、循環器科、消化器科、泌尿器科、、、
これらの知識を満遍なく習得するのは大変で経験と努力が必要です。
これに合格することで、今まで自分が頑張って来たことを認めていただけて光栄でした。
京都内でこの資格を所有しているのは、まだ私一人のようです。
全国でもまだ94名と少ないですが、世の中にはジェネラリストを目指す獣医師がほとんどのため
今後は少しづつ増えていくでしょう。
おそらく獣医師として一人前という登竜門のような形になるんではないでしょうか。
これから当院若手の獣医師も勉強に励み、ぜひ取得してほしい資格の一つです。


そして今年いただいたのが外科認定医という資格です。

外科認定医とは何ぞやってことですが、
「専門知識と広範な一般臨床知識を備えた獣医師」というようです。
これは正直・・・とても取得が大変でした。
全国でも34名と非常に数は少ないです。。。

資格取得を目指し4年前より準備していました。
外科症例の学会発表や論文発表の実績に加えて、臨床経験数・経歴や
年に数回実施される外国人講師による外科講義を全て受講する必要があります。

それらを経て、ようやく受験資格を得られるのですが、その後の試験では筆記試験・面接試験があります。
筆記試験の範囲も外科全般ということで膨大な量の知識を毎日勉強して詰め込みました。
受験勉強・国家試験勉強に次いで久々に頭をフルに使う必要がありました、正直しんどかったですね(笑)
試験当日は朝から東京に向かい、他府県の知り合いの獣医さんも受験会場にいてホッとしたのを覚えています。
緊張の中でしたが、何とか筆記試験を乗り越えた記憶があります。

最後の面接試験では、某有名国立大学の外科教授が担当面接官でした。
なかなかのプレッシャーでした。もうこの時は何を話したか覚えていません(笑)
しかし出せるものは出し切ったと思うので、あとは結果を待つだけです。
そして1ヶ月後くらいに、合格という結果をいただきました。
胸を撫でおろしました。
何よりも今まで私を指導してくださった外科の師匠やスタッフ、患者さんに感謝です。
みなさん、ありがとうございました。

こうして当面の目標であった「外科認定医・総合臨床医」という二つの資格をこれで取得することができました。
資格を得たから私の手術が変わるかどうかと言われればそういうものでもないですが、
京都での「外科医・総合臨床医」のダブルホルダーは現在私一人だけでもあるため
この資格に値する治療を提供しなければならないという大きな責任は生じます。

今でも私の手術を求めて多くご来院される患者さんがいらっしゃいますが、
今後はさらに増えると考えられます。
緊急手術や出張手術などが重なった際は外来に出れず大変申し訳ありませんが
手術室で命と向き合って頑張っていますので、ご容赦いただければと思います。
この記事の当初に紹介したダックスの子のように、少しでも多くの命をこの手で助けられるように頑張ってまいります。
これからもこの資格に恥じることのない獣医療を提供できるように精進していきますので
何卒よろしくお願いします。

院長

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 

京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定 

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930