右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ: 予防について

1月24日(月) 犬の認知症って??

*****セミナーのお知らせ*********

パピー教室:2月13日(日)、23日(水祝)
デンタルセミナー:2月27日(日)
🆕シニアセミナー:1月31日(月)

*****臨時休診のお知らせ*********
三浦:28日(金)午後

*****本院からのお知らせ*********

10月から”予約優先診察”となっておりますが、
 ご予約されていない方でも、診察は可能です。
 もし予約が出来なかった場合は、直接ご来院ください。
 (*獣医師の指名はできませんのでご了承ください)

***********************

こんばんは。獣医師の三浦です。
今さらながら、新年初ブログです。
皆様、本年もよろしくお願いいたします。
1月から獣医師が減り、診察をお待たせしてしまうことが増えてきました。
待ち時間が長いとストレスがかかってしまうのも承知していますが…
それぞれの患者様と丁寧に向き合っていきたいと思っています。
スタッフ一同協力し、より良い診療を提供していこうと心掛けていますので
どうかご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

さて、本日は犬の認知症についてのお話です。
犬の認知症…正確には、
犬の認知機能不全(Canine Cognitive Dysfunction: CCD)」といいます。

具体的には…

①見当識障害:部屋の隅に入り込む、入り口が分からないなど
②社会的交流の変化:飼い主や同居動物への態度の変化
③睡眠サイクルの変化:昼夜逆転、睡眠時間の短縮など
④学習した行動の変化:排泄の失敗、コマンドを認識できない
⑤活動性の変化:徘徊、刺激に対する反応の低下、攻撃性の増加など

などを呈する高齢犬の症候群で、
飼い主様からの問診と他疾患の除外から診断されます。

人の認知症と似ているように思われますが、
代表的なアルツハイマー病では脳のアミロイド沈着や神経原線維変化が関与していると言われている一方で、犬ではこのような変化とCCDの関与は認められていません。
はっきりとした機序はまだまだ研究段階ではありますが、
加齢性に脳機能が著しく障害されて生じている症候群とされています。

さて、この犬の認知症🐕
とある報告では、16歳以上から発生率が急増するようです。
そしてこの前段階として、身体機能の異常が10歳頃から緩やかに増えてきます。
この報告は10歳以上を対象としていたので、
本当はもっと早くから症状が出てきているかもしれませんね。

もし、認知症を早期発見できたら??
人では、早期の運動や食事の改善、認知機能改善トレーニングで進行を予防や認知機能の改善ができると言われています。
犬でも、予備軍のうちから見つけることができれば悪化を防げるかもしれません。

残念ながらこの病気は、健康診断で見つけることはできません💦
飼い主様からの稟告がなければ、普段一緒に過ごしていない獣医師には気付くことができないのです。
お家での様子で「おかしいな??」と思うことがあれば、
放置せずにお話してくださいね。

また、今月からスタートするシニアセミナーでも、
こんなお話を随時更新してやっていく予定です。
うちの子の認知症チェックコーナーもあるので、是非ご参加ください。
今月はあと2組参加可能です!ご予約お待ちしております😊

文字ばっかりになってしまったので
最後に実家の愛犬、廉くんを。

アプリで遊ばれております💛

まだまだ若いと思いつつ、いつの間にやらシニアの仲間入り。
いつまでも元気でいて欲しいものです。

 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪
R. Miura @U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎ID検索【ukyo-ah】

獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v フードのご注文も24時間可能です♪

⭐︎インスタも人気です⭐︎ 

京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE ・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

12月6日(月) 冬も注意❕

カテゴリー: 予防について 

12月6日(水)

*****セミナーのお知らせ*********
デンタルセミナー:12月19日(日)
パピー教室:12月17日(金)

*****本院からのお知らせ*********
獣医師臨時休診のお知らせ
小澤:12月12日(日)

勤務形態変更のお知らせ
田中:2022年1月から新しい分院を開院するにあたり、本院での勤務が2021年12月までとなります。
   新しい分院の詳細についてはHP内でご案内いたします。

小澤:一身上の都合により、2021年12月20日をもって退職することとなりました。
   診察については他獣医師に引き継いでおりますのでご安心ください。

 

こんばんは🐶

12月に入り、ぐっと寒さが増しましたね😱
暖かい間は活動的な私も、冬は仕事以外ほとんど家から出なくなります🥶

動物さんもその子によって寒さに強い子、弱い子がいますよね🐈🐕

猫ちゃんは基本寒さがあまり好きではないと思いますが
わんちゃんは寒いとテンション上がる子も多いはず、、

うちの犬も雪が降ると毎年大喜びで駆け巡ります🐕


さて今日は、飼い主さんから冬によく聞かれる質問

「ノミやダニって冬は予防しなくてもいいですよね??」

についてです!

ペットを飼う歴が長い飼い主さんはご存知な方も多いはずですが、、

新しくワンちゃんねこちゃんを飼った飼い主さん、
これまであまり病院に連れてくる機会がなかった飼い主さんからよく聞かれます。

冬でも油断は禁物の犬猫のノミダニ対策です!

たしかに寒い冬にノミやダニはいないと思いますよね😥

しかし、最近ではペットの室内飼いが増えたこともあり、お家の中でも生息・繁殖します😭

ただの虫だからいっか、と見かけても放置してると、知らない間に増殖してしまい
ペットたちがかゆがるだけではなく、皮膚炎や怖い感染症を引き起こします😱

外お散歩に行かない子でも
人が持ち込んでしまい、暖かいお家の中で増えてしまう可能性もあります💦

そんな危ない冬にもやるべき最適なノミダニ対策は、

毎月の予防薬の投与です!

何でも食べる子に錠剤タイプや


おやつ感覚でぺろっと食べれるタイプや

皮膚に垂らすスポットタイプなど

病院ではその子にあった様々な種類のお薬があります♪

ぜひ、冬も大事なペットたちを守ってあげてください😊

 

それでは先日OIKE分院に来てくれた癒し犬クコちゃんの紹介です♪

普段の来院やホテル初日はとってもどきどきでしたが...



少しずつおもちゃやおやつで距離を縮めていき、、

3日目からフリータイムの時に自分からお膝にのってくるほど慣れてくれましたー🥺✨

お仕事中の二股先生にもべったりでした☺️

スタッフ全員のアイドル的存在クコちゃん♡
最後の日はこんな笑顔もくれました♡

次に来た時は早く慣れて、楽しく過ごせると良いね😘

 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

KAYAMA@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

11月10日(水) 最後まで大事

カテゴリー: 予防について 

11月10日(水)

*****セミナーのお知らせ*********

パピー教室:11月12日(金)  ・ 11月26日(金)

*****本院からのお知らせ*********
田中:11月16日(火)午後、17日(水)

10月から”予約優先診察”となっておりますが、
ご予約されていない方でも、診察は可能です。
もし予約が出来なかった場合は、直接ご来院ください
(
*獣医師の指名はできませんのでご了承ください)

こんにちは(^O^)
最近めっきり寒くなってきましたね⛄
通勤時間が朝早く夜は遅いので気づきませんでしたが、
昼間はまだ秋を感じられますね🍁
動いているとあったかくも感じます(*^^*)
お出かけには後々寒くなっても大丈夫なように一枚羽尾るものが必要ですね💭

さて今日はそんな寒い季節がやってきたお話(^O^)/
突然ですが、みなさんフィラリアの予防薬はまだ忘れずに投薬していますか?
春にお薬をもらった時、「5月~12月まで8カ月分飲んでくださいね」と
8個持って帰られた方も多いと思います💬
でも12月まで必要?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません(゜o゜)

まず簡単にフィラリアのお話を少しだけしましょう👆
「フィラリア」とは蚊が運ぶ虫のことで、
感染すると虫が心臓に住みついて様々な症状がでてしまう病気です((((;゚Д゚))))
詳しい症状については本日は割愛しますね👐
状態が悪くなると最悪死んでしまうことも…
ひと昔前の死因第一位でもあります( ゚Д゚)
それぐらいとても怖い感染症ですが、
近年では予防率上昇によりほぼ見ることがなくなりました💭

そう、この病気は予防ができる病気なのです!
予防にはお薬を毎月飲むか、1年に1回の注射が必要です(^O^)/
では投薬時期はいつからいつでしょうか??

このフィラリアという虫は最初にお伝えした通り「蚊」が運ぶ虫です👆
そのため蚊が飛んでいる時期には必ず投薬が必要です💡
でもここで疑問に思いませんでしたか?
「4月にも蚊が飛んでいる時があるけど…」
「12月はもう寒くて蚊なんてもういないけど…」
そう思ったことが一度はあるかもしれません💭
ではなぜ病院では5月~12月まで投薬しましょうと言われるのでしょうか?

実はフィラリアの予防薬はフィラリアが身体に入らないようにする薬ではなく、
入ってきた子虫をやっつけるお薬なのです(・□・ )!!
しかもこのお薬は1か月成長した子虫を100%やっつけます💪
そう、この1か月が重要なのです(*'ω'*)
1カ月成長した子虫、つまり蚊に刺されて1か月後に予防をしないといけないので、
蚊が出始めた1か月後(5月)~蚊がいなくなった1か月後(12月)まで
飲む必要があるのです(*^▽^*)

なので、寒くなると最後の1~2か月投薬をやめてしまう方がいらっしゃいますが、
むしろ最後の1~2か月がとても重要なので必ず12月まで投薬しましょう💨


難しいお話にあんちゃんは眠ってしまったようです笑
よくわかんなかったな~ってっ方は
「12月まで飲むことが大事!」なことだけ覚えておいてくださいね!

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

MIYAKO@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

10月12日(火) お口の中チェック🦷

カテゴリー: 予防について 

10月12日(火)

******臨時休診のお知らせ*********
三浦:10月30日(土)午後
國廣:10月17日(日)
田中:9月30日(木)~11月1日(月)
(育児休業のため長期不在となります。その他の日程においても急遽お休みをいただくこともございます。ご了承ください。)

*****セミナーのお知らせ*********
パピー教室:10月15日(金)、10月29日(金)


*****本院からのお知らせ*********
10月から”予約優先診察”となっておりますが、
ご予約されていない方でも、診察は受け入れております。
もし予約が出来なかった場合は、直接ご来院ください。
(*獣医師の指名はできませんのでご了承ください)

こんばんは♪

最近はあたたかい気温が続き、気持ち良くバイクで朝晩走る毎日でしたが、、
そんな日々もそろそろ終了😭

これから極寒が始まるのが恐ろしくて嫌でたまらない分院の加山です😩❄️

今年は冬に備えて、毎年買うか迷っていた電熱手袋と電熱ダウンをついに買ってみようと思います🔥
防寒具を着て今年の冬も乗り切ります💪💪


さて、ブログの内容は
つい最近実感したお口の中チェックの重要性です♪

最近ではワンちゃんも(できれば猫ちゃんも)
歯磨きをして歯垢を落とさなければ歯周病や歯肉炎になってしまうことは皆さんご存知だと思います。

かといって毎日の食後の歯磨きは難しいな〜と感じる飼い主さんも多いはずです💧

デンタルケア商品🦷がどんどん新しく出てきて
今では病院だけでなくホームセンターなどでもペットのデンタルグッズはたくさん売ってますね🐶

OIKE分院でもデンタルグッズをどんどん取りいれていってるのでぜひ使ってみてください♪

噛むことで歯垢の付着を抑えるデンタルガム⭐️

お水に混ぜる液体やサプリメント🌿



いろいろなものがありますが、

一番効果が高いのは歯を磨くことです🦷❕

その子にあったものを探すお手伝い、歯磨きの練習もご一緒するのでいつでも相談してください♪

我が家では歯ブラシの先を奥歯で噛んで呑み込んでしまったことがあるので...笑
大好きなチキンペーストをつけ、ガーゼで磨きます🦷

歯ブラシが苦手な子は多いはずなので
難しければ濡れガーゼで歯を擦ったり、好きな味の歯磨きペーストなどを使って
飼い主さんもペットも少しでもストレスのない歯磨きタイムにしていきましょう♪


そしてなによりも…

パピー教室やデンタルセミナーでも習うと思いますが、
お口の中をしっかり見るという習慣はとっても大事なことです。

私も先日、愛犬の歯のチェックをしていたところ、、
お口の中に出来物を発見👀

悪性だったら嫌なので検査してもらうことにしましたが、
口内を見る習慣がなければきっと見落として時間が経ってました😩

しっかり中まで見ないとわからないお口の病気を早期発見するためにも
お口の中を見る習慣をしっかりつけておきましょう🐕🐈❕

 

 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

kayama@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

 

8月23日(月) 真後ろから見てみましょう

カテゴリー: 予防について 

8月23日(月)

******臨時休診のお知らせ*********
田中:8月29日(日)

院長(平野)、三浦は完全予約制となりますので、ご注意ください。

*****セミナーのお知らせ*********
パピー教室:8月29日(日)
      9月19日(日)、26日(日)
デンタル教室:9月23日(木)


こんにちは(^O^)
最近ラーメンの残り汁にご飯を入れることにハマっています(^q^)
醤油とんこつ最高っす💓
唯一の難点は汁まですべて食べるので…あとは想像に任せます(;´・ω・)

さて突然ですが…

こちら愛らしい餡ちゃんの可愛い後ろ姿(*^^*)
この〇のところにご注目👆

真後ろから見るとオスワリしている時の後ろ足が体からはみ出て見えていますΣ(・□・;)
これ、実は椎間板ヘルニアの影響で後ろ足がこんな風になってしまうのです💦
通常であれば後ろ足は体の下に隠れるのですが、
後肢が動きづらい子などは綺麗にオスワリすることが難しいようです(;´・ω・)
おうちの子はどうですか?きれいなオスワリが出来ているでしょうか??

ちなみに、よく聞く腰が痛くなる病気といえば…?
そう、人間でもおなじみ「椎間板ヘルニア」ですよね💬
ダックスフンドではよく見るよく聞く病気ですが、
運動量が凄すぎる子(インターホンが鳴ったら家じゅうを走り回ったり、
ジャンプをしたり段差を駆け回る子)もなりやすいので注意です(*_*)
椎間板ヘルニアとは激しい動きや無理な動きを続けることで
背骨の骨と骨の間に負荷がかかり、中の物質が飛び出して神経を圧迫することにより
圧迫された部位より後ろ側が麻痺などの神経疾患を起こしてしまう病気です💬
詳しく聞くとちょっと怖いですよね( ;∀;)
全てを予防することは難しいですが、出来るだけ起こさないよう日頃から注意することはできます👀

たとえば、抱っこの仕方👆

胴長短足な子はこの縦抱っこは避けましょう💭
この縦抱っこは背骨に負担がかかりますので、
特に一度椎間板ヘルニアを発症したことがある子はしないように注意しましょう💦



抱っこの時は横向きに、背骨が床と並行になるように抱っこしましょう(*^^*)
しっかりお尻を支えないとお尻が下にぶらんとなってしまい
これもまた背骨に負担がかかるので注意です💦

他にもおやつ欲しさにこんな格好をしてしまっていませんか?
先ほどの縦抱っこ同様身体が縦になってしまうことは
背骨の負担になりますのでこういう癖をつけないようにすることが大切です👆
すでに立ってしまう子はご家族のみなさんも同じ高さに移動し、
おやつも低い位置に置くと立ちづらいですよ⭐

他にもあまり階段を昇り降りさせないようにしたり、
家の中にじゅうたんを敷いて滑らないようにすることも大事です💡
手術をするほどでなくても、今までで一度でもそういった「腰が痛い」歴がある子は
このようなことを注意して生活するとより過ごしやすくなるかもしれません(^O^)/
うちの子は大丈夫かな?
ぜひ一度考えてみてくださいね(*'ω'*)

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

MIYAKO@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

7月18日(日) 猫ちゃんの予防

カテゴリー: 予防について 

7月18日(日)

*******臨時休診のお知らせ*********
院長(平野)は完全予約制となりますので、ご注意ください。
田中:7月25日(日)、26日(月)27日(火)
7月19日(月)は研修のためスタッフ数が少なくなります。
その為、19日は完全予約制とさせていただきます。
診察を希望される場合は必ず一度病院にご連絡ください。
また、可能であれば別日にご来院くださいますようご協力よろしくお願いいたします。
******セミナーのお知らせ*********
パピー教室:7月25日(日)

こんばんは!
ようやくじめじめした梅雨が明けたようですね☀️
それと同時に、本格的に暑い夏が来ると思うとゾッとしますが、、、。
暑さに備えてうちの子はトリミングに行きさっぱりしてきました!


今回は猫ちゃんの予防についてお話します
🐈
季節的なものなのか、最近子猫ちゃんを保護されて
病院に連れて来られる方が増えた気がします!
おかげさまで小さい小さい赤ちゃん猫にとても癒されています😍
そんな可愛い猫ちゃんを守るために当院では3大予防を推奨しています。

①混合ワクチン
身近に存在する感染症(猫汎白血球減少症、猫ウイルス性鼻気管炎等)
予防してくれるワクチンです
💉
接種のタイミングは、子猫のうちは34週おきに23回接種し
(初回接種の月齢や、ワクチンの種類によって変わります)
成猫になってからは、年
1回の追加接種がお勧めです。
「うちの子は外に行かないので、ワクチンは打たなくていいですよね?」
とおっしゃる飼い主様もいらっしゃいますが
感染症の中には空気感染するものや、飼い主様の靴や洋服に付着して
病原体がお部屋の中に持ち込まれるケースもあるので、
室内だけで生活している猫ちゃんでもワクチン接種は必要です!

②フィラリア予防
フィラリア症とは蚊によって媒介される寄生虫の病気です。
ワンちゃんの病気というイメージがあるかもしれませんが猫ちゃんにも感染します⚡️
猫ちゃんにフィラリアが感染しても、寄生する虫体数が少ないため検出できない場合が多く
感染してしまうと厄介です。
そのため猫ちゃんには予防薬の年中投与を推奨しています!

③ノミダニ予防
ノミダニは皮膚に寄生し、かゆみを引き起こすだけでなく
さまざまな感染症を運んでくる可能性のある寄生虫です。
冬でも暖かい室内にはノミダニは発生しますので
一年通しての予防をお勧めしています!

以上の3つが当院での3大予防となっています🐈
感染してしまうと命を脅かすような病気も、簡単な予防で防ぐことができます!
かわいい猫ちゃんと長く一緒に暮らすためにしっかり予防をしてあげてください!


それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね!」をお願いします♪ 
hosoda@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINEはじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

4月12日(月) 正しい知識で正しい予防

カテゴリー: 予防について 

4月12日(月)

*******臨時休診のお知らせ*********
田中:4月19日(月)
院長(平野)は完全予約制となりますので、ご注意ください。

******セミナー
のお知らせ*********
パピー教室:4月25日(日)
デンタル教室:4月18日(日)

こんにちは(^o^)
先日自分の薬をもらいに行った時、
(皮膚科なのでご安心を!身体はとても元気です!)
つい投薬中のアルコール摂取について聞いてしまいました😅
すると奥から看護師さんが出てきて、
丁寧に投薬中のアルコールがあまりよくないという理由を説明してくれました💦
看護師さんは聞かれたことを優しく答えているだけなのですが、
なぜか怒られているようなこの気持ち ( ´▽`)💦
不思議ですね笑


さて、本日は前回に引き続き予防のお話🌸
3月末にこんなおハガキは届いておりますでしょうか?
そうです、本格的にフィラリア予防が始まりました💨💨
先日は変更になったお薬をお伝えしましたが、本日はもっと大事な検査のお話(*´∀`*)

当院ではこの時期に「春の健康診断キャンペーン」として、
健康診断で行う血液検査を1000円OFFで実施しております💭
わんこにゃんこにとっての1年は人間でいう約4年💬
そう思うと1年に1回病気の早期発見のため、健康であることを再確認するために血液検査をしませんか?

では、なぜ血液検査のキャンペーンがこの時期に行われるのか??
それはこの時期に始まるフィラリア予防に関係しています👆
フィラリア予防にはお薬を飲むタイプやお注射するタイプなど様々ありますが、
どのタイプを選んでも必ず血液検査を実施してからお薬で予防していただくようにしております!
この血液検査、いつも病院で実施している普通の血液検査ではなく
実はフィラリアに感染してしまっていないかをチェックしているのです👀!!

フィラリアに感染していた状態でもしお薬を飲んでしまったら一体なにが起こるのか??
…なんとショック症状を起こしてしまう可能性があるのです!!💦
もし体内にフィラリアがいる状態(感染していた状態)でお薬を飲むと、
体内にいるフィラリアが死んでしまい、
そのまま血液の中を流れてどこかの血管で詰まってしまうかもしれないのです💦
そうならないように、感染がある場合は治療を同時にしていきます

ここで大事なのが、わが子がフィラリアに感染していないかの検査ですよね💭
これは血液検査でわかりますので、必ず投薬前に行いましょう👆
なので、もし!去年お薬を飲み忘れてしまった、おうちになぜか残っている、
などがあれば必ず問診の時にお伝えください🙏
私たちも別に怒っているのではありませんのでご安心を^ ^
この後行う検査やお薬の処方が変わってきますので、必ず申告してくださいね( ´▽`)


正しい知識で正しい予防を👐
一緒に健康に長生きを目指しましょう💪
あんちゃんからのお願いでした😁

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

MIYAKO@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

 

4月4日(日) ウサギの避妊手術

カテゴリー: 予防について 

4月4日(日)

*******臨時休診のお知らせ*********

院長(平野)は完全予約制となりますので、ご注意ください。

こんばんは。獣医師の小澤です。

最近、ウサギの患者さんも増えてきて
避妊手術を月に一件程度実施しております。

ウサギは子宮関連の病気が多く、
特に子宮腺癌と呼ばれる病気が多く見られます。
種によってですが、
4歳以上の雌の50〜80%が子宮腺癌になるという報告もなされています。

子宮腺癌は悪性の腫瘍で転移することも多い病気ですが
肺への転移が見られないうちに腫瘍を全て取り切れると状態維持をしやすいです。
しかし、残念なことにウサギは体調不良を表に見せない傾向が強いので、
大抵の場合はすでに転移して手遅れなことが多いです😭

そのため、基本的にウサギの雌は麻酔に耐えられる6ヶ月から
脂肪がまだ少なめの12ヶ月までに手術を行う事が勧められています。

ただ、、、
ウサギの麻酔といえば危険なもので命と隣り合わせといったイメージが強いですよね💦

さて、実際どのくらいリスクが高いのでしょうか🧐??
犬猫とは違い、データの数は少ないですが

元気で問題がない、または、
軽度の病気がある程度の個体では死亡率は0%となっており、
麻酔をかけたら死ぬと言われていたウサギにしては
思ったより低い印象ではないでしょうか😀?

しかしながら、
脱水や貧血など状態が悪くなってくると死亡率は約3%に増加してきます💦

さらに、心臓病や腎臓病など重度の全身性疾患を持っている個体で言えば
死亡率は50%に増加してくるという報告があります😭💦

このデータを見ると
「麻酔をかけると死んでしまう」
というイメージは少し払拭されたのではないでしょうか✨?
もちろん必ずデータ通りになるという訳ではないので、
犬猫よりもリスクの高い手術には違いありません💦

避妊手術を行わない場合の悪性腫瘍のできるリスク
若いうちに避妊手術をして麻酔で亡くなってしまうリスク
簡単に比べられるものではありませんが、
より長く一緒に居られる確率を上げるには若いうちでの避妊手術が一番ではないかと思います!

当院での避妊手術は日帰り手術となります。
また、皮内縫合という特殊な縫い方をしていくので基本的に
カラーや抜糸も必要ない事が多いです。

上の写真が実際の手術後の写真ですが、
遠目で見るとどこを手術したのかわからないぐらいの小さな傷になります。
近くで見てみると

こんな感じで2cm程の傷ですみます!

更には、積極的に鎮痛薬を使用していくので
手術から2時間程で野菜を食べ始める個体も多いです。

この写真は手術後1〜2時間後のものですが、
この時点で元気に食べ始めてくれています✨

術後すぐにここまで元気になってくれると
手術を実施してる側も安心できます😌

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪

OZAWA@U-KYO-Animal Hospital

LINE@ご登録ください。 ID検索【ukyo-ah】⭐︎

⭐︎インスタ人気です⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

3月22日(月) 美味しくなります♪

カテゴリー: 予防について 

3月22日(月)

*******臨時休診のお知らせ*********
院長(平野)は完全予約制となりますので、ご注意ください。

******セミナー
のお知らせ*********
パピー教室:4月11日(日)、25日(日)
デンタル教室:4月18日(日)

こんにちは(^o^)
だいぶ暖かくなりお昼は少し暑いぐらいの日が続いていますね🌞
こんな春らしい日はゆっくり日向ぼっこもいいかもしれません(^_^*)
ぼーっとしたいですね〜♪

さて、本日は春が近づいてきたということで予防薬のお話👐
4月になるとそろそろフィラリアの予防シーズン突入ですね🌸
予防薬は飲むお薬だけではなく、
お注射タイプやフィラリアとノミダニが1錠で予防できるタイプなどもございます!
例年通りの予防薬でももちろん構いませんし、
もし予防薬が飲みづらいなどございましたらお気軽にスタッフにお声かけくださいね^ ^

さて、そんな予防薬ですが、
今年は1つ変更になるお薬がございます✨


「パノラミス」というフィラリアノミダニを同時に予防できる錠剤タイプのお薬が、
こちらが今年から「クレデリオプラス」というお薬になります(^ ^)
「クレデリオ」といえばノミダニが予防できる錠剤タイプのお薬ですね!
こちらのお薬にフィラリアも予防できるようになったものが「クレデリオプラス」です💪

こちらはパノラミスのような独特なお薬臭はなく、
ビーフフレーバーのちょっとおいしい香りがついています💛
これから欠かせない毎月の投薬💬
わんちゃんにとって負担の少ないもの、
そしてオーナー様にとっても負担の少ないものを選んでいきましょう👐
余談ですが…この無理やり見知らぬ箱と撮らされた餡ちゃんの顔、可愛いですね(゚∀゚)笑

今回は変更したお薬のみをご紹介しましたが、
他にもワクチンのように1年に1度の接種で予防が済むフィラリア予防や
投薬が難しい子のための付けるタイプのノミダニ予防薬もあります💭
もし例年の予防が難しい子で悩んでいらっしゃる方はお気軽にスタッフにご相談くださいね^ ^

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

MIYAKO@U-KYO-Animal Hospital


⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

3月20日(土) 目チェック

カテゴリー: 予防について 

3月20日(土)

*******臨時休診のお知らせ*********
院長(平野)は完全予約制となりますので、ご注意ください。

こんばんは☆

月日があっという間に過ぎてもうすぐ4月ですね🌸
次の年度の目標を考えながら過ごしております🍑

早速本題に移りまして、
今回はお家でできる身体検査第3段です🙂

耳→足先ときましたが今回のチェックポイントは「目」です👓

①今回は起きている時を狙います☝

正面から見て目の色や涙の量、目やに、毛やゴミなどの異物が入ってないかチェックします🔍

普段からアイコンタクトが取れていると自然に出来ますが、
突然ジッと見つめると動物社会では威嚇の意味もあるので
おやつやご飯で誘導するのもコツの1つです🍒

②顔周りを触らしてくれる子はまぶたを上下に引っ張ってみると白眼までよく見えます🐤

また点眼が必要な時の練習にも繋がります💎

③目の周りもチェック☝

涙で被毛が濡れていないか、目やにがカピカピに付いていないか、
目の周囲の皮膚が荒れてないか等観察します🔍
ゆきまるも毛が白いので涙やけが気になります、、、

汚れが気になる場合は市販のペット用拭き取りシートや
清拭用の点眼、濡らしたコットン等でケアするのも1つです💫

無理にすると目のケガにも繋がりますので
目のお悩みは病院で相談しましょう🎈

Miyauchiそれでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定 

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930