右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ

2月13日(月) 美味しさの代償に注意

カテゴリー: 未分類 

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピー教室:2月25日(土)、26日(日)
デンタルセミナー:2月23日(木・祝)
シニアセミナー:2月27日(月)

*****本院からのお知らせ*********
2022年5月から夜間診療を開始しました。平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***********************

お久しぶりです!獣医師の鈴木です。

先月は体調を崩し、ブログを書けず
今月は先月分と合わせて2回登場します。どうぞお付き合いくださいm(__)m

私は冬が苦手で、毎年心身共にバランスを崩しがちです。
今年は軽い方でしたが、やはり本調子ではなく
ここ最近も万全でない日々が続いておりました。

食生活も乱れつつありましたが、
少し久しぶりに料理をし、お弁当を作ったりしました。

料理中は、玉ねぎを切った時の香りが一番好きです😊
(この後ハンバーグになりました😍)

美味しいお肉を食べに行ったりもしました(*^^*)

またバレンタインシーズンということで
最近はチョコレートの祭典にも行ってまいりました。

大満足です♡


さて今日は犬猫の食中毒(誤食)についてのお話です。

先月の私の体調不良は、鶏肉があたった事による食中毒(おそらくカンピロバクター)でした…。
カンピロバクターは人には腹痛や下痢などを引き起こし、辛い体調不良に陥ることが多いです。
一方、犬猫には軽症、無症状であることが多いです。

では逆に、人が食べているもので犬猫に重篤な症状を引き起こす食中毒とはなんでしょうか?
ヒントは上記の私の話に含まれております。


そうです👏

玉ねぎとチョコレートです。
最近も、これらの誤食で来院される動物さんがおりました。

まず玉ねぎは、ネギ類の様々な植物に含まれる成分が、犬猫に貧血を起こします。
ご家庭では主にねぎ、玉ねぎ、ニンニク、ニラに注意が必要です。

症状は24時間以内に起こることもありますが、3日後までは注意が必要です。
食欲不振や嘔吐、下痢、腹部不快感などの消化器症状や貧血、黄疸が症状として見られることが一般的です。

治療は確定的なものはなく、対症療法のみとなってきます。
食後吸収される前であれば、病院では催吐処置を行い、点滴等で十分な水和を行います。

腎不全を引き起こすこともあるため、3日後に血液検査を行い、貧血や腎数値を測定する場合もございます。

中毒量は1kgあたり5gで中毒症状が出始めるという報告もあります。
あくまで報告ですので、その子の感受性によって異なります!

続きまして、チョコレートです。
具体的にはカカオに含まれる成分「テオブロミン」が犬猫に中毒を引き起こします。
他にもレーズンやピーナッツ、コーヒー豆に含まれることがあるとも言われています。

食べてしまうと、嘔吐や腹痛、興奮、唾液分泌過多、多飲、多尿、頻脈、ふるえ、不整脈、発作、腎障害と様々な症状が出る可能性があります。
発症は通常は2−4時間以内、時には半日ほどしてから出ることもあります。

テオブロミンはチョコレートの種類によっても含有量が大きく異なってきます。

市販のチョコレートではダークチョコレートが最も含まれています。
その次にミルクチョコレートです。
ホワイトチョコレートは最も含有量が低いです。

ダークチョコレートの他に、カカオ豆、ココアパウダーも非常に高濃度のテオブロミンを含むので注意が必要です。

チョコレートを誤食してしまい来院された方にどれくらいで症状が出ますか?とご質問いただきますが、
ミルクチョコレート:体重1kgあたり14g以上
ダークチョコレート:体重1kgあたり3.5g以上
食べた場合に催吐処置が必要と言われています(文献によって様々です)。

5kgのわんちゃんで板チョコレート1枚半〜症状が出始める可能性があります。こちらもあくまで目安となります。

治療は対症療法のみで、確定的な治療はありません。
玉ねぎ中毒と同様、食べてからの時間によって催吐処置を行い、点滴等で十分な水和を行います。

また、チョコレートケーキやチョコレートドーナツを食べてしまった場合、チョコレート中毒の他に急性膵炎を起こす可能性もあります。
膵炎には食後
3日以内に起こる為、腹痛や嘔吐が見られたら注意が必要です。

 

わんちゃん猫ちゃんは賢いので、美味しいものを盗み食いするのは得意です。
最大の予防はオーナー様が食べさせない事に限ります!
これが意外と難しいのですが…😓
可愛いご家族の命のため、常に目を光らせていきましょう✨

 

それでは今日はこの辺で・・・ 
出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ) 
MitsukiSuzuki@U-KYO-Animal Hospital

 
⭐︎LINE@はじめました ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等
    便利でお得な?情報を配信して参ります(^^)v
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031