11月12日(土) 小さい子から大きな子まで
カテゴリー: ホテル&お預り
11月12日(土)
・゜゚・*:.。..。.:*・゜獣医師の臨時休診のお知らせ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
それぞれの通常の休みに加え、下記日程が休みとなりますのでご注意下さい。
院長:11月13(日)、20(日)
学会・勉強会参加のため、上記の通り獣医師不在の日がございます。
診療は通常通りおこなっておりますので、どうぞご了承ください。
こんばんは☆
寒さも一段と増し1人暮らしの我が家を先日模様替えしました

ホットカーペットを敷いてモコモコスリッパにチェンジしてと
冬支度が順調に進んでおりますが、
初めての京都の冬なので今からこれじゃあこの先が不安です・・・

では本題のホテル紹介に参りましょう

まずは小さな小さな手のひらサイズのお友達から



ここで豆知識をひとつ

多くのハリネズミは指が5本あるのに対し
ヨツユビハリネズミは指が4本です(・∀・)
今現在日本で飼育可能なハリネズミはこの種類だけだそうですw(゚o゚)w オオー!
オーナー様からはシャイな性格と伺っていました

そして夜行性なので日中は手作りの袋の中で基本的に過ごします

音にも敏感でケージを開けると丸まって全身トゲトゲに

とても鋭く刺さると痛いです(´Д⊂)


そんな『せん』ちゃんも何日かすると慣れてきて
お部屋の滑車でトコトコ歩いたり



ご飯を袋の横に置くと
『くんくん 良い匂いがするぞぉ??』
鼻を伸ばしながら出てきてくれました


なんとスタッフの手からパクリ!
何とも美味しそうに食べてくれました



仰向けでごろんとしてる時にお腹を触ってみましたがトゲトゲではなく
フワフワぷにぷに気持ち良い触り心地でした



すくすく大きくなってる子犬でやんちゃさん!
ラブラドール・レトリーバーの『杏』ちゃんです

子犬らしい柔らかい毛でツベツベな毛触りです


にゃんこと一緒に暮らしていますが
なんと今回初めてのホテル!
お母さんから寂しくないようにと
お供したのはブタ


『ブーブーがいるから寂しくないよ〜
へっちゃらへっちゃら!』っと
元気に遊んでいました(゚∀゚)アヒャヒャ
ラブラドール・レトリーバーは明るくて社交的、人が大好きな性格なので
スタッフが遊びに行くと大はしゃぎ!
『撫でて〜〜っ











お掃除のお手伝いかな??
それとも遊び道具と思って・・・

何にでも興味津々

子犬のうちは色んな環境に触れ、五感で刺激を受けて
成長していくことが特に将来に繋がります( ̄ー ̄)ニヤリッ
子犬がお家に居てる方はぜひ貴重な成長時期に沢山の経験をさせてくださいね

それでは今日はこの辺で・・・
出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)
R.M@U-KYO-Animal Hospital

京都市右京区(鳴滝・常盤・太秦・嵯峨・嵐山・花園・梅津・円町・西京極)
動物の総合健康管理施設
右京動物病院 HEALTH CARE CENTER