6月24日(金) 6月パピー教室 2回目
カテゴリー: しつけ教室
6月24日(金)
今晩は。
雨の日が続きますね
ジメジメ蒸し暑く、すでに通勤でバテテいる私です
愛犬もフローリングで横になる事が多くなて来ました
冷たくて気持ちいいのでしょうね
さて今晩は、6月パピー教室2回目の様子をご報告致します
1回目の様子はこちら
前回、沢山お勉強しましたので復習からスタートです
みなさん、名前への反応もとっても良くなりアイコンタクト上手になっていました!!

手に付いて来る練習の復習です
ドキドキラナちゃん
自分のペースで動く事も出来るようになり
とーっても頑張りました!!
さて、今日のお勉強始めましょう


犬次郎ちゃん、めいちゃん
上手にオスワリできましたね
許可が出るまでオスワリを維持する練習も
上手に出来ていました

ふせの練習も皆でしました
犬次郎ちゃん、足を使って上手にふせの体制を教える事ができました
学習能力も高く、スバラシイですね
ふせ・おすわりをお勉強した後は、とっても大切な『おいで』も練習しましょう〜

めいちゃん、上手においでできました
しっかり近くまで引き寄せられてますね


怖がりさんラナちゃんも、少し時間はかかりましたが
真ん中まで出てくる事が出来ました
ラナちゃん、ドキドキしながらも
本当に頑張ったね
たくさん頭を使って疲れたパピー達は。。。
ママのマッサージタイムで至福の時です

めいちゃん、横になってぐっすり
パピーでこんなにONとOFFが出来るとは。。。
スゴイですね〜
今回ご参加頂きましたご家族の皆様ありがとうございました
また遊びに来て下さいね
2回講座のパピー教室・・・土曜日に隔週で開催します
生後6ヶ月以内の子犬ちゃん対象で、申し込みは受付まで(o^∇^o)ノ
7月パピー教室 : (7/9・23):満席です
それでは今日はこの辺で・・・
出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)
** Y.FURUSAWA ** @U-KYO-Animal Hospital

京都市右京区(鳴滝・常盤・太秦・嵯峨・嵐山・花園・梅津・円町・西京極)
動物の総合健康管理施設
右京動物病院 HEALTH CARE CENTER
今晩は。
雨の日が続きますね

ジメジメ蒸し暑く、すでに通勤でバテテいる私です

愛犬もフローリングで横になる事が多くなて来ました

冷たくて気持ちいいのでしょうね

さて今晩は、6月パピー教室2回目の様子をご報告致します

1回目の様子はこちら
前回、沢山お勉強しましたので復習からスタートです

みなさん、名前への反応もとっても良くなりアイコンタクト上手になっていました!!


ドキドキラナちゃん
自分のペースで動く事も出来るようになり
とーっても頑張りました!!
さて、今日のお勉強始めましょう



犬次郎ちゃん、めいちゃん
上手にオスワリできましたね

許可が出るまでオスワリを維持する練習も
上手に出来ていました


ふせの練習も皆でしました

犬次郎ちゃん、足を使って上手にふせの体制を教える事ができました

学習能力も高く、スバラシイですね

ふせ・おすわりをお勉強した後は、とっても大切な『おいで』も練習しましょう〜


めいちゃん、上手においでできました

しっかり近くまで引き寄せられてますね



怖がりさんラナちゃんも、少し時間はかかりましたが
真ん中まで出てくる事が出来ました

ラナちゃん、ドキドキしながらも
本当に頑張ったね

たくさん頭を使って疲れたパピー達は。。。
ママのマッサージタイムで至福の時です


めいちゃん、横になってぐっすり

パピーでこんなにONとOFFが出来るとは。。。
スゴイですね〜

今回ご参加頂きましたご家族の皆様ありがとうございました

また遊びに来て下さいね

2回講座のパピー教室・・・土曜日に隔週で開催します
生後6ヶ月以内の子犬ちゃん対象で、申し込みは受付まで(o^∇^o)ノ
7月パピー教室 : (7/9・23):満席です
それでは今日はこの辺で・・・
出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)
** Y.FURUSAWA ** @U-KYO-Animal Hospital

京都市右京区(鳴滝・常盤・太秦・嵯峨・嵐山・花園・梅津・円町・西京極)
動物の総合健康管理施設
右京動物病院 HEALTH CARE CENTER