9月24日(火) 都の夏休み日記③南の島
カテゴリー: ”ミヤコゴト”
9月24日(火)
こんにちは(・∀・)
またもや鹿児島帰省日記です☆
さっそく本題ですが…
実はこの甑島、「DR.コトー診療所」のモデルになったり、
「釣りバカ日誌」のロケ地としても使われたことがあるんです!!!
3日目はその「釣りバカ日誌」を撮影した手打というところへ行きました(・ω・)))))

浜にはこんな看板がありました!
本当に来たんですね~(*´∀`*)
いったいロケ地に選ばれる程の浜ってどんな浜なんでしょうねぇ~(*´Д`*)??
それがコチラです☆


キレイ

きめ細かい白い砂浜に水色の海
まさに南の島といった感じでした

テンションが上がって
つい映り込んでしまいました (´▽`)笑
本当に綺麗で、誰もがテンションの上がる海でしたよ☆
さて家に帰っていったん休憩です(・∀・)

家ではにぎやか3人衆がお昼寝していました
いっても夏ですからね
お昼間はクーラーのきいた部屋でのんびりするのが一番です(笑)
そんなこんな言っている間にもう夕方…
少し涼しくなってきたので、最後の島探索に向かいました
最後に行ったのは下甑と上甑の境目、甑島内で唯一陸路がないところです(・∀・)

下甑の最北端には観光名所である灯台と、
季節が巡ればたくさんのお花を咲かす草原

そして灯台の近くには
下甑と上甑をつなぐ橋を
建設中です!
赤丸の所は上甑側に貫通している
トンネルです!
予定では黄色い線の所に橋が出来、
この橋が赤丸のトンネルにつながります☆
ここがつながれば祖母の家といとこのお家を往復することも可能!!!!!
ここは波が荒くなかなか工事は進みませんが、
できれば早くつながってほしいなぁ~と思います(*´ -`)(´- `*)
最終日4日目は8:20発の船に乗って京都へ帰宅
帰りは夜7時頃着の半日移動でした(・ω・ )
すぐに行ける距離ではないですが、
それでも帰りたいと思う魅力がたくさんある島です
また連休があればふらふら帰ろうかな~と思ったお盆でした(^_^)
それでは今日はこの辺で・・・・
出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)
miyako@U-KYO-AnimalHospital

こんにちは(・∀・)
またもや鹿児島帰省日記です☆
さっそく本題ですが…
実はこの甑島、「DR.コトー診療所」のモデルになったり、
「釣りバカ日誌」のロケ地としても使われたことがあるんです!!!
3日目はその「釣りバカ日誌」を撮影した手打というところへ行きました(・ω・)))))


浜にはこんな看板がありました!
本当に来たんですね~(*´∀`*)
いったいロケ地に選ばれる程の浜ってどんな浜なんでしょうねぇ~(*´Д`*)??
それがコチラです☆





きめ細かい白い砂浜に水色の海

まさに南の島といった感じでした


テンションが上がって
つい映り込んでしまいました (´▽`)笑
本当に綺麗で、誰もがテンションの上がる海でしたよ☆
さて家に帰っていったん休憩です(・∀・)



家ではにぎやか3人衆がお昼寝していました

いっても夏ですからね

お昼間はクーラーのきいた部屋でのんびりするのが一番です(笑)
そんなこんな言っている間にもう夕方…
少し涼しくなってきたので、最後の島探索に向かいました

最後に行ったのは下甑と上甑の境目、甑島内で唯一陸路がないところです(・∀・)


下甑の最北端には観光名所である灯台と、
季節が巡ればたくさんのお花を咲かす草原


そして灯台の近くには

下甑と上甑をつなぐ橋を
建設中です!

トンネルです!
予定では黄色い線の所に橋が出来、
この橋が赤丸のトンネルにつながります☆
ここがつながれば祖母の家といとこのお家を往復することも可能!!!!!
ここは波が荒くなかなか工事は進みませんが、
できれば早くつながってほしいなぁ~と思います(*´ -`)(´- `*)
最終日4日目は8:20発の船に乗って京都へ帰宅

帰りは夜7時頃着の半日移動でした(・ω・ )
すぐに行ける距離ではないですが、
それでも帰りたいと思う魅力がたくさんある島です

また連休があればふらふら帰ろうかな~と思ったお盆でした(^_^)
それでは今日はこの辺で・・・・
出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)
miyako@U-KYO-AnimalHospital
