11月28日(水) トイレの躾
カテゴリー: 愛犬
11月28日(水)
前にも書きましたが私は「子連れ婚」ではなく
「犬連れ婚」をしました
結婚の条件が「犬と暮らせること」でした
10年近く一緒にいた犬を
自分が結婚するからと実家に置いて
「じゃ~」と言う気にはなれませんでした
最期まで面倒をみてやりたい
最期まで生活状態をなるべく変えないでやりたい
そう思っていました
そこで実家から車で15分くらいの新居に住んでいますが
朝から実家に連れて行き
夕方からは新居に連れて戻りと
毎日二匹を連れて回っています
ところが一つだけ困ったことがあります
トイレです
実家は「犬専用トイレ」があって雨でも濡れません
留守でも犬は勝手にトイレに出て行って家に入ってきます
でも新居はそういうわけにいきません
雨だと表に出て濡れるのです 初めて雨用カッパを買いました
蜂さんです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
カッパを着せて表で傘さして・・・・待ちます・・・が
なかなか用を足せないのです
慣れてないからです
日頃 トイレシートで慣らしておけば問題なかったのですが
生まれた頃からやっておくべきでした
シニア犬になって外に出られなくなって困るワンちゃんも多いです
外でも家の中のシートでも
どちらでも どこでも 用を足せる躾をしておくと
ワンちゃん自身が楽ですよね
幼いころから 老犬になった時のため
トイレはどちらでも教えておくのがいいですね
蜂さんの正面は・・・・可愛いでしょ
今度はカッパ姿を撮ってみます
親ばかですが 可愛いんですよ~~~~~~(o^∇^o)ノ
たかな SALON ”Trimmed by Jan”@U-KYO-Animal Hospital
前にも書きましたが私は「子連れ婚」ではなく
「犬連れ婚」をしました
結婚の条件が「犬と暮らせること」でした
10年近く一緒にいた犬を
自分が結婚するからと実家に置いて
「じゃ~」と言う気にはなれませんでした
最期まで面倒をみてやりたい
最期まで生活状態をなるべく変えないでやりたい
そう思っていました
そこで実家から車で15分くらいの新居に住んでいますが
朝から実家に連れて行き
夕方からは新居に連れて戻りと
毎日二匹を連れて回っています
ところが一つだけ困ったことがあります
トイレです
実家は「犬専用トイレ」があって雨でも濡れません
留守でも犬は勝手にトイレに出て行って家に入ってきます
でも新居はそういうわけにいきません
雨だと表に出て濡れるのです 初めて雨用カッパを買いました

カッパを着せて表で傘さして・・・・待ちます・・・が
なかなか用を足せないのです
慣れてないからです
日頃 トイレシートで慣らしておけば問題なかったのですが
生まれた頃からやっておくべきでした
シニア犬になって外に出られなくなって困るワンちゃんも多いです
外でも家の中のシートでも
どちらでも どこでも 用を足せる躾をしておくと
ワンちゃん自身が楽ですよね
幼いころから 老犬になった時のため
トイレはどちらでも教えておくのがいいですね
蜂さんの正面は・・・・可愛いでしょ

親ばかですが 可愛いんですよ~~~~~~(o^∇^o)ノ
たかな SALON ”Trimmed by Jan”@U-KYO-Animal Hospital