右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ: 2023年9月07日(木)

9月7日(木) 眼にサクランボ🍒

カテゴリー: とく、トーク 

9/7㈭

*****セミナーのお知らせ(本院)*********

パピー教室:9月10日(日)、9月17日(日)、9月23日(土)、9月24日(日)
デンタルセミナー:9月9日(土)、9月30(土)
シニアセミナー:9月29日(金)

*****本院からのお知らせ************

2022年5月から夜間診療を開始しました。

平日20:00~24:00で実施しています。

ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。

************************** 

こんばんは分院の獣医師、德田です🐙

もうすぐ夏が終わりそうですね!昨晩は涼しくてクーラーなしで寝ることが出来ました

この夏は外耳炎になるワンちゃん🐶がとても多かったように感じます👂

当院では家でお掃除をするレクチャーをして、通院頻度を減らしてもらえるようにしていますので耳掃除でお困りの際はSAGANO分院へどうぞ

 

今日のお話はチェリーアイという疾患についてです!

お伝えしたいポイントは

「ドライアイになるのを防ぐため!!」

QOLって大事ですよね」

 

この2です!それでは【とく、トーク】スタートです!

みなさん、瞬膜ってしってます?🙄ワンちゃん、ネコちゃんは目頭から出たり入ったりする膜があるんです。この膜が出っぱなしになってしまうとサクランボ🍒みたいに赤く膨らんで目頭から飛び出してみえるんです!

生まれ持って瞬膜をささえる組織が弱いようなワンちゃん🐶がほとんどですが、今回はもともともってるネコ風邪から目の炎症が起きて出てしまったネコちゃん🐱のお話です。

ひっくり返って出っぱなしになった瞬膜には、瞬膜腺という涙を分泌する腺があります。チェリーアイの子はこの瞬膜腺に負担がかかり、涙の量がへってドライアイになる可能性が高くなる報告があります。点眼生活になってしまいQOL(生活の質)が下がってしまうを防ぐためにも、手術をすることを提案します。

 

手術は「飛び出た膜を目頭に埋め込む」というものですが、改めてネコちゃんの小さい目にポケットをつくるのはとても繊細な技術が必要と感じました。

【手術時の写真】

お家に帰るときはかなりすっきりしてました
 
【退院時の写真】

本日はチェリーアイのお話をさせていただきましたわからないことがあれば、気軽に聞いてください嵯峨野で德田がお待ちしています😉

道で見かけたときはぜひお声かけください

ごくまれに、とっさにお名前が頭に出てこないときがございますので、その時はお名前教えてくださいね()

とくだ@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

ロ ・ 臀 ロ

獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!

フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎

京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]

動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA

JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

2023年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930