右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ: 2018年1月16日(火)

1月16日(火) 冬には腎の養生を

カテゴリー: お勉強 

1月16日(火)

゜゚・*:.。..。.:*・゜獣医師の臨時休診のお知らせ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
それぞれの通常の休みに加え、下記日程が休みとなりますのでご注意下さい。
詳しくはホームページの獣医師出勤表をご確認下さい。
 平野:1月20日(土)午後、26日(金)、28日(日)
 百石:1月27日(土)、28日(日
 廣畑:1月20日(土)
 三浦:1月17日(水)
 國廣:1月26日(金)

こんばんは。獣医師の三浦です。

毎日寒いですね!
毎朝雪が積もっていないかドキドキしてしまう今日この頃です😳
でも、寒い季節にはそれなりの楽しみもあり…
例えばこんな風にワンコにゃんこがヒーターの前で暖まる姿…

ほっこりしますね😚
先日、スタッフ犬の餡ちゃんをお預かりしたときの写真です。
餡ちゃんは猫が大の苦手で逃げ回ってたのですが💦
(ごまはお客様大歓迎です)
ヒーターだけは譲れなかったようです💨笑

さて、本日は季節に関する中医学のお話をいたします🐾

中医学…つまり中国の伝統医学では、
全ての物事は関連して成り立っており
健康とは、身体・心・環境のバランスによって成り立っていると考えられています。

季節もそのバランスの一部で、
季節が変化するに応じて身体や心も変化し、健康を維持しています。
その為、この変化に身体や心が対応しきれないとき、体調を崩してしまいます👾
日常生活でも多々感じることですよね🙂

中医学ではさらに、それぞれの季節に関連する臓腑があって
その臓腑に関連して、起こしやすい症状が推測されます。

具体的には、春は肝、夏は心、秋は肺、冬は腎という具合です。
ここでいう「肝」「心」は、「肝臓」「心臓」とは少し意味合いが異なります。
マニアックな話になりますが、冬について簡単にお伝えしましょう⛄

冬に関連するのは「腎」。
「腎」は水分を調節して体を潤して冷ましたり、あるいは温めたりする他、
成長や生殖に関わるエネルギーを貯めるところでもあります。
老化は、腎に貯められたエネルギーの減少が原因と考えられます。
また、このエネルギーから「髄(骨髄・脊髄・脳髄)」が生まれます。
髄は視力や聴覚、嗅覚などの感覚能に携わります👂
腎の裏には「膀胱」があり、尿の貯留と排泄に携わります💧

冬にはこの腎が弱りやすく、
それに関連した脊髄や泌尿器、生殖器などの症状を起こしやすくなります。
当院では、脊髄疾患のひとつ、進行性脊髄軟化症で遠方から来院される方が
普段から多くはあるのですが、
先月末頃からさらに頻度が増え、普段の倍以上のわんちゃん達が入院しています💦
他にも椎間板ヘルニアや、猫ちゃんの尿路閉塞など
寒くなると多いなぁと実感する病気の子たちがたくさん入院しています😵

実際には、気圧や日照時間の変化により
血圧や血流が変わったり、
セロトニンなどのホルモン分泌量が変わり自律神経が乱れてしまうなど
科学的に証明されてきていることもあります🔬
そのような証明が成される前から
様々な現象を関連付けまとめあげられたのが、中医学。
アプローチは違えど、最終地点は西洋医学と共通しています。
1つの病気に対し、両方の観点から考えてみることで
更なる対策をうつことができます💪

簡単にではありますが、中医学の紹介でした🙂

いよいよ冬本番‼
お部屋はしっかり暖かくして、栄養のあるご飯を食べて
頑張って乗り切っていきましょうね!

 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ) 

R. MIURA@U-KYO-Animal Hospital


  にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
京都市右京区(鳴滝・常盤・太秦・嵯峨・嵐山・花園・梅津・円町・西京極)
京都市内唯一腹腔鏡システム導入 [腹腔鏡下避妊手術]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER

 

2018年1月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031