右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ

9月19日(火) 食事について

カテゴリー: あれこれ・・・ 

 

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピー教室:9月23日(土)、24日(日)
デンタルセミナー:9月30日(土)
シニアセミナー:9月29日(金)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

こんばんは。
獣医師茂木です。
先日実は体調を崩してしまってお休みをいただきました☠

年齢とともに免疫力が下がっていく事を痛感しております
何かしらを変えないといけないと思い、
ふと腸内環境を整えようと思いました💊

やはり免疫力は良質な睡眠と腸内環境でしょう
少し食事に気をつけ始め整腸剤を飲み始めました
お腹を壊しやすい体質でしたが、よくなってきています💥

そして驚くことになぜか寝起きもスッキリして
疲れがマシになったようにように感じます👏👏👏
(気のせいかもしれませんが。。。)

やはり腸内環境はとても大事なのです

そしてそれはワンちゃん、猫ちゃんでも同じです
腸内環境が崩れると
免疫力が低下して体調を壊してしまうのはきちんと証明されています
腸内環境を整える方法は私は自分の性格上整腸剤に頼る形になってしまいましたが
本来はきちんとした食事を摂ることが一番有効です😌

若齢時の食事、
去勢避妊手術後の食事、
アレルギーの食事、
シニア期の食事、
各疾患における療法食

全て大事です
どんな薬よりも食事が大事です
それぞれの時期、体調にあった食事を
獣医師、看護師からお伝えいたしますのでご相談いただければと思います💁

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

Motegi@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 


京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

2023年11月
« 10月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930