右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ

10月11日(水) 虫歯注意報!

カテゴリー: とく、トーク 

10月11日(水)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
デンタルセミナー:10月14日(土)、22日(日)
パピーセミナー:10月21日(土)、29日(日)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

 

 

こんばんはSAGANO分院の獣医師、德田です👳昨月末に二股先生が右京動物病院を卒業されました🌸最後の出勤日に一緒に行ったカレー屋さんの写真です。三条通りにあるカレー屋さんで二股先生に教えてもらいました。こんなおいしいものを食べた後は、歯を磨かなきゃ!



さて😋本日お話しさせていただいたくのは犬の虫歯についてです👿
今日のお話のポイントは

「犬は虫歯にはなりにくい」

「デンタルケアを身近に」

この2です!それでは【とく、トーク】スタートです!

さっそくですが、こちらをご覧ください。

すこしピントがずれてしまっていますが、真ん中の歯に赤い点があることにお気づきでしょうか🤔そうです。これがまさに今回お話しする虫歯=齲歯なんです🤐

イヌのお口はアルカリ性に保たれている為、虫歯菌が生存しにくい環境になっているのですが、なんらかの理由で酸性になっていることが考えられます。

その何らかの理由とは、、
①ヒトの食べ物を食べること🍔
②スキンシップでヒトの口をペロぺロなめること💋
が考えられます。

この子はまだ若干2歳という若さで、この歯も奥歯も失ってしまうことになりました😿

人間でも歯がすべて抜けてしまったヒトと、歯がたくさん残っているヒトでは寿命に差があると歯医者さんから聞きました👂

高齢になってから問題になりやすい歯を、みなさん今からでも遅くないです!
一緒にケアしていきましょう!

おすすめは、ビルバックさんから出ているCETデンタルペースト!!舐めるだけでも菌の分解をしてくれる代物です!

本日はデンタルケア、虫歯のお話をさせていただきました✨わからないことがあれば、気軽に聞いてください✨嵯峨野で德田がお待ちしています😉

 

道で見かけたときはぜひお声かけください✨

ごくまれに、とっさにお名前が頭に出てこないときがございますので、その時はお名前教えてくださいね()

 

とくだ@U-KYO-Animal Hospital

LINE@ご登録ください。ID検索【ukyo-ah⭐︎

⭐︎インスタ人気です⭐︎

京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]

動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO

JAHA認定 総合臨床医・外科医/国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

2023年11月
« 10月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930