6月5日(日) ごあいさつ
*****セミナーのお知らせ*********
パピー:6月5日(日)、18日(土)
デンタル:6月12日(日)
シニア:6月28日(火)
*****本院からのお知らせ*********
5月1日より診察時間が変更となります。
詳細はトップページをご覧ください。
5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***********************
初めまして!
4月から入社しました、獣医師の鈴木美月(すずきみつき)です。
初めてのブログですので、今回は自己紹介をしたいと思います( ^ω^ )
この春、京都に引っ越して参りました😀
以前から京都が好きで、暇を見つけては一人でもよく来ていました。
高山寺や貴船神社、南禅寺、嵐山、宇治、植物園などなど…好きな場所は数え切れません!
桜が大好きなので、桜が多いことや、他にも川、駅、住宅街、公園など…街のあらゆる場所がとても好きです😊
また弓道経験者でして、成人の年には三十三間堂の通し矢に参加しておりました。
思えば、初めて一人旅に出かけたのも、修学旅行も京都でした。
京都は私にとって思い出深く特別な土地なので、今暮らせている事が嬉しく、
とても幸せです。
カフェやパン屋めぐりも好きですので、おすすめのお店があればぜひ教えてください😊
そして、出身は愛知県犬山市です。
全国に現存する中で唯一「犬」がつく自治体です✨
国宝の犬山城や城下町、明治村、日本モンキーセンター、カフェなどが
名物となっております。
心なしか、犬の散歩をする人も多い気がします🐕
暮らしやすく、私の大切な故郷です。
機会があれば、ぜひ遊びにいらしてくださいね(^o^)
他にもピアノやダンス、音楽、旅行などが好きで、趣味が盛り沢山な人間です。
また、どこかでお話しできたらと思います(^^)
そして…私は犬派ですU^ェ^U
スピッツ系の犬が好きで、日本犬や牧羊犬などが大好きです。
中でも好きなのが、柴犬、ボーダーコリー、スキッパーキです。
(これは以前スペイン旅行に行った時に、現地の柴犬に遭遇して喜んでいる写真です🤗)
柴とボーダーは多くの方が見かけたことがあると思いますが、
スキッパーキはご存知でしょうか?
と言いながら、私は実際には会った事がありませんが…。
初めて名前を聞いた時、どんな犬種だろう?と検索した所、
あまりの可愛さに心を撃ち抜かれてしまいました。
気になった方はぜひ検索してみてください😄
私の柴犬が大好きな理由・・・
それは私の家族「カイ」の存在です💕
最後に紹介させていただきますね😄
とあるご縁で、彼が9歳の時に我が家にお迎えしました。
昨年、16歳11ヶ月の生涯を全うしましたが、優しく繊細な性格で、
果てしなく愛おしい存在であり、沢山の幸せを与えてくれました。
晩年は認知症やてんかん、腎不全なども進行し、実家で介護をしてくれた両親から
大変だった話を沢山聞きました。
動物の生涯を共にすることは幸せですが、大切であればあるほど、悲しさ、もどかしさや
計り知れない苦労が伴うことを、カイに教えてもらいました。
また以前、カイの去勢手術の時、病院で日常的に行われる手術とわかっていても、
不安で仕方なかった事を覚えています。
この時、飼い主様が感じる不安に寄り添い、安心していただける診察を行いたいと
思いました。
飼い主さまと大切なご家族との時間を、より幸せなものへと導いていけるよう、
獣医療に向き合ってまいります。
これから診察でお会いする機会が増えてくると思います。
まだ至らない点は多くありますが、様々な理由でご来院される皆様に、
真摯にご対応いたします。
なんでもお気軽にご相談いただければと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします😄
それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)
SUZUKI@U-KYO-Animal Hospital
⭐︎ LINE@ご利用ください ⭐︎ ID検索【ukyo-ah】
⭐︎インスタ始めました⭐︎
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師