右京動物病院

診察ネット予約はこちら

お問い合わせ

075-406-5211

24時間365日なんでも相談窓口
(当院かかりつけ専用)

050-2018-2505

右京動物病院ブログ: 心構え

1 / 812345...最後 »

3月17日(日) 薄着になる季節が近づいています

カテゴリー: 心構え 

2024/3/17(日)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********

パピーセミナー:3月24日(日)
デンタルセミナー:3月31日(日)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

こんばんは😊

分院OIKE, SAGANO 獣医師 坂野上です。

春の気配を感じる今日この頃ですが、薄着になっていくこれからを考えると憂鬱なことがあります。

それは、体型です🐷

年齢のせいにしてはいけないと思いつつ、お腹のぽっこりが気になる💦

診察室でぽっちゃりなわんちゃんねこちゃんにダイエットを勧める私ですが、私自身が「食べないことがストレスだ」「明日から頑張ろう」などと言い訳をして食べております😓

反省反省😨

今日は私自身の反省も込めながら、「肥満」のお話をしたいと思います。

肥満の子は適正体重の子と比較して寿命が短くなったり、様々な病気にかかりやすくなります。

愛犬・愛猫が健康な状態で、少しでも長生きするために、肥満は絶対に避けなければいけない障害です。

①骨や関節のトラブル
②心臓・肝臓などの機能低下
③免疫力の低下
④糖尿病・熱中症・皮膚病などにかかりやすくなる
⑤麻酔のリスクが増加する

など肥満になるとかかりやすくなる病気はたくさんあります。

そのためにも

①目標を設定する:数値として目標体重を設定する
②1日に与える食事量を決める:間食を含めた1日の総食事量をきちんと管理する
③食事の与え方を一工夫する:食事回数が多い方が脂肪の蓄積を減らすことができる
④散歩や運動で楽しくダイエットする:愛犬だけでなく飼い主も一緒になって楽しくできるスタイルの確立が良い

をしましょう❗️

ご来院の際に自分の犬や猫の肥満かぜひ聞いてくださいね。

フードや運動のことなど、お気軽に相談いただければと思います。


それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)
 SAKANOUE@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎
 LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

 

3月15日(金) 大阪からご紹介!

カテゴリー: 心構え 

3/15(金)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********

パピーセミナー:16日(土)、24日(日)
デンタルセミナー:31日(日)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

こんにちは、獣医師の國廣です。
3月になり日中は暖かい日が増えてきましたが、夜はまだまだ冷えこむ日が多いですね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいですから、皆さん気をつけて過ごしていきましょう!

では、今日のテーマは大阪で開業をしている友人から、手術のご紹介頂いた甲斐けんのRくんのお話。

Rくんは精巣下降が起こらず、腹腔内に精巣が留まっている状態でした。
いわゆる「潜在精巣」というものです。
通常は6ヶ月齢までには精巣が降りてきて、陰嚢内に収まります。
しかしRくんは1歳を越えていましたが、降りてこず。

精巣が降りないと、どのようなトラブルがあるかと言いますと・・・
まず第一に、腫瘍化のリスクが高くなります。
精巣腫瘍にはセルトリ細胞腫、精上皮腫など様々な腫瘍がありますが、
中には転移をするものや、過剰なホルモン分泌により全身に影響することがあります。

次に手術をする際に、通常は開腹しなくていい去勢手術で、開腹しなければならないということです。
開腹する場合、傷が大きくなったり、癒着が起きたりと様々な問題が起こることがあります。
そこで当院で導入している「腹腔鏡」の出番です!
「腹腔鏡」であれば、小さな傷口で、なおかつ開腹せずに手術を実施することができます。
なので、わざわざ大阪からはるばる京都までご紹介頂いたわけです。

実際の手術写真を載せていきます。(苦手な方はお控えください)




当院では「画質4K」の最新の腹腔鏡を導入しています。
ですので、腹腔内のより細かい血管を画像で捉えることができます。


写真は腹腔内に停留している精巣を鉗子で掴んでいるところです。

その後、外に引っ張り出して通常の去勢手術同様、精管や血管を超音波メスで切除していく形になります。

無事手術も終え、Rくんは元気に大阪に帰っていきました。

今後もより安全に、より痛みが少ない技術を取り入れることで、
動物たちにも飼い主様にも優しい医療を提供していきたいと思います。

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)
KUNIHIRO@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎
 LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

2月29日(木) 猫ひっかき病ってご存知ですか?!

カテゴリー: 心構え 診察 

*****セミナーのお知らせ(本院)*********

パピーセミナー:27日(土)、28日(日)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

2/29(木)

こんばんは。獣医師の岡山です。
4年に1回の閏年に投稿できて光栄です。
先日診察中に元気な猫さんに両手を何箇所かガブッとされてしまいました。
噛まれたり引っ掻かれたりするのが日常的にあるので、いつも通り出血部位を絞り、消毒して、、、と処置をして、今回は少し傷口が深く、1箇所ではなかったので念のため人間の病院を受診して抗生剤を処方していただきました。

猫ちゃんの歯って尖ってるので結構奥まで刺さるんです。数日の腫れるのは仕方ないなと思いつつ抗生剤を規定量飲んでいたわけですが、咬傷3日後から倦怠感、微熱が認められ日にち薬で治るだろうと1週間経過しましたが、流石に完全回復しないため再度病院を受診しました。
メスで傷口を切開してみると中は膿が溜まり''瘻管''と言って膿のトンネルが作られていました。
体の不調もこの、皮膚の下で細菌感染を起こす蜂窩織炎によるものとのことでした。
右手が不調です↓


改めて猫ちゃんのお口はバイキンだらけなことを痛感しました。
バルトネラ ヘンセラエという細菌に感染している猫による咬傷、引っ掻きによって引き起こされる感染症を『猫ひっかき病』と言います。症状としては傷口の隆起、リンパ節の腫れ、頭痛、倦怠感などの症状が起こります。

このバルトネラ ヘンセラエという細菌、世界中のほとんどの猫が症状を起こさずに感染しています。ノミを介して猫から猫へ伝播します。

人が感染しても通常は完全復活しますが、元々免疫が低い方、持病がある方は死亡したりするケースがあります。

幸い私は抗生剤の内服と数日の点滴によって完全回復を遂げました。
今回は猫ちゃんの病気ではなく人間の病気についてでしたが猫ちゃんの咬傷に注意してください。お口の中にはバルトネラ以外にも無数の細菌が生息しています。それらの細菌によって私のような蜂窩織炎を引き起こしてしまうこともあるため消毒、人間の病院への受診をしてください。

それでは今日はこの辺で

TAICHI@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE@はじめました ⭐︎
 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA・UZUMASA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

 

1月1日(月) あけましておめでとうございます。

カテゴリー: 心構え 

皆様こんばんは、院長です。
そして明けましておめでとうございます。

2023年が終わり、新たに2024年が始まりましたね。

お祝いムードでゆっくりされている方も多かったとは思いますが、
元旦の午後には北陸地方での大地震がありまして、本当にびっくりしました。
災害というのはいつ何時でも関係ないということを再認識して気をつけようと思ったのはもちろん、
被災された方々には本当にお悔やみ申し上げます。
まだまだ避難生活などで大変かと思いますが、気をつけていただきたいです。

さて昨年も色々とあった右京動物病院ですが、今年も新たな動きがあります。
2月2日は三浦先生が院長として、太秦映画村前に「右京動物病院 UZUMASA」を開院します。

本院とも非常に近いため、連携した医療を大切にしながら、よりアットホームな環境で三浦獣医師の診察を受けることが可能となります。
ぜひ皆様、お気軽にご利用ください。

また右京動物病院本院では年末年始も関係なく診療を続けています。
もちろん入院中の子たちもいますし、病院が空っぽになることがあってはいけないのですが、
それを実現できるのも皆が休んでいる中にも関わらず出勤してくれるスタッフたちのおかげです。
本当に感謝しています。

私個人としては大晦日まで毎日のように手術を実施して、元旦からようやくゆっくりすることができました。
最近の目標は体を壊さずに、安定したパフォーマンスを出すということですが、昨年はよくやれたのではないかとおもいます。
ですので三が日はゆっくりさせていただきます。
そして年明け以降もすでに多くの手術予約が入っていますので、気を締め直して臨んでいきたいと思います。

私の手術で救われる子がいる限り、そこに全身全霊をかけて挑みたいと思っています。
そして私の手術にそうやって付き合ってくれるタッフメンバー、入院看護を任せられるっスタッフメンバー、本当にありがとう。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

それでは新しく始まった2024年が皆様にとっていい一年となりますように。
右京動物病院は2024年も地域の動物達の命を守るために、スタッフ一丸となって少しずつできることを増やしていこうと思います。

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定 

12月31日(日) 大晦日ご挨拶

カテゴリー: 心構え 

*****セミナーのお知らせ(本院)*********

パピーセミナー:1月7日(日)、21日(日)、27日(土)、28日(日)
デンタルセミナー:①1月13日(土)、②1月20日(土)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

 

こんばんは。OIKE院長 太陽です。

ハイボールを飲みながら取り留めなく書きます。気が向けば最後まで読んでみてください。

 

本年も右京動物病院を頼っていただいてありがとうございました。

まだまだ小さなグループですが毎年多くの患者様にご通院頂き、新しい患者様も増加傾向にあります。そしてそれ故に、その責任の大きさを日々感じているところです。

『優しい医療がここにはある』をモットーに、10年前に開院した右京動物病院ですが、スタッフそれぞれが『優しい医療』を自分なりに考え、日々診療に携わっています。

 

私も現場の教育者として『優しい医療』についてスタッフに講釈をたれることもありますが、自己研鑽なくしてこれを成し遂げることはできないとよく話しています。

そんな自分もまだまだ何も結果を残せておらず、やる気と焦りが入り混じった感情の中、日々研鑽を重ねている毎日です。

 

ふと今このブログを書きながら、自分がこの一年何を『形』として残せたのか振り返ってみることにします。

(スタッフに形に残る実績や成果を作るように言い聞かせているので、自分ができているのかなと、、)

 

①獣医療以外でお金を作る(新法人設立)

②自分の法人で3軒目となる病院を開院

③学会発表

④ものづくり補助金獲得(腹腔鏡設備)

⑤腹腔鏡折り鶴個人戦世界7位入賞

⑥医療器具の自社製造

⑦腎泌尿器認定医取得

⑧腫瘍認定医受験(今年2回目ですが多分落ちました^^;)

⑨実施不可であった4術式の習得

 

振り返ってみると正直パッとしたものがないなと。もっと自分としては頑張ってた印象なんですが、、

正直満足のいく結果は残せておらず、満足行くものは②、④くらいでしょうか。

あと今年も週7勤務を病欠なく終えれたことは多少満足しています。

 

来年の抱負をせっかくなので今考えてみます。

腫瘍認定医合格、総合臨床医合格、画像認定医単位取得、外科認定医単位取得、腹腔鏡症例の集積、折り鶴3分20切り、週7勤務病欠なし、新法人サービス展開、医療器具販売、3術式修得、京都動物臨床研究会発展(研究テーマ決定、増員)、就活説明会参加、学会発表、腹腔鏡勉強会形式決定

 

個人的に形に残せる目標として以上のものは最低限成し遂げたいと思います。

 

読んでくれているスタッフへ。

俺も頑張って努力を形として残すので、みんなも熱い気持ちを何か形として実らせてください。それぞれのペースで構わないので、一つずつ積み重ねていきましょう。それが多くの動物を救う最善の方法だと思うので。

 

いやー、我ながらまとまりのない文章w

明日は元旦なので、本院院長がバシッと決めてくれるはず!

 

さらに高みを目指し、より優しい医療を提供できるようグループ全体で前進を続けて参ります。

良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。

 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

taiyo@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 


京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

 

 

 

 

 

 

 

 

12月21日(木) コロナで思ったこと

カテゴリー: あれこれ・・・ 心構え 

*****セミナーのお知らせ(本院)*********

パピーセミナー:24日(日)

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

こんばんは。獣医師の三浦です。

今月は2回目の投稿です。
なぜなら、9月に1度投稿できなかった日があるから…。
そう、ついにコロナウイルスに感染してしまったからでした。
辛いですね、コロナ💦

体調を崩したときに気付いたのは、
ペットって、飼い主の変化に本当に敏感だな、ということ。
普段は人のベッドの上ではあまり寝ない愛猫ごまちゃんですが
私がコロナで寝込んでいる間、ずっとベッドに一緒にいてくれました。
枕元に来て欲しいのが、足元でしたが。笑

「なんか変!」と感じ取って心配してくれていたのかなと思いました。
色々な方のお話を伺っても、そう思うことが多々あります。

それに比べ、ペット自身が病気になった時。
自分自身の「できない事」に思い悩む子はあまりおらず
動物たちは本当に強いなと感じます。

例えば。

当院では進行性脊髄軟化症の手術を行っておりますが
手術後、命は助かっても後肢は麻痺したままです。
そして基本的には一生の介護が必要です。
人によっては、この状況を「可哀想」と思ってしまう事も多いでしょう。
でも本人たちはいたって悲壮感はなく、動けないなりに明るく過ごす子がほとんどです。

もちろん痛い時やしんどい時は元気がなくなります。
そんな時、飼い主様には過度に心配しすぎるのではなく、
「大丈夫だよ」と安心できる言葉をかけてあげたり
褒めたり撫でたり、日常と同じように接してあげて欲しいと思っています。
そうすることが、ペットたちが一番安心できる事だと思います。
飼い主が不安なままだと、ペットたちもそれを感じ取って不安になります。

私自身も心配性なので、不安な気持ちは、すごーくよく分かりますが。

ひとつ、おすすめの本を紹介させてください。

『猫と私の交換日記』阿部美奈子 著

ごまが来年で8歳になるので、「いつまで元気でいてくれるかな」と私も不安に思うことがあります。
この本は、愛猫との出会いから、好きなこと、好きな場所、愛猫の家族のこと、
様々な質問に答えていく一冊です。
合間合間に著者が出会ったストーリーも載っていて
読み書きを進めていくと、すごく穏やかな気持ちになれます。
個人的にはリサ・ラーソンの挿絵が好きなので、持ってるだけで嬉しいです🙂
犬Ver.もありますよ。

シニアを迎えた愛犬・愛猫のいる方や
病気が見つかって不安な方、
まだまだ元気だけど、もっと深く愛犬・愛猫を知りたい方
お勧めですので、是非手にとってみてください☺

皆さまの不安な気持ちが少しでも解消されていきますように。
今後もお手伝いしていけると幸いです。

 

R. Miura@U-KYO-Animal Hospital

LINE@ご登録ください。 ID検索【ukyo-ah】⭐︎⭐︎インスタ人気です⭐︎ 

京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

11月2日(木) 発作の対処法

カテゴリー: 心構え 診察 

11月2日(木)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピーセミナー:11月23日(木祝)、25日(土)、26日(日

*****本院からのお知らせ*************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
***************************

こんにちは、獣医師の國廣です。
あっという間に、今年も残すところあと2ヶ月!
年々1年が経つのが早く感じるようになってきました・・・。歳のせいでしょうか笑
一気に夜は冷え込んできたので、体調管理には気をつけていきたいですね。

先日愛犬のショコラが12歳を迎えました😆

母親から写真が送られてきましたが、相変わらずのお姫様状態。笑
まぁそれが可愛いんですが😍

そんなお姫様のショコラちゃんですが、最近少し体調に変化がありました。
5年ほど前に実はてんかん発作があり、今回もその前駆症状なのか少し震えが出ていました。
幸いしばらくすると治ったのですが・・・。
急に冷えたことで気圧の変化もあり、最近患者さんでも発作で来院される方が増えてきています。

そこで今日は発作が起きた時の対処法をご紹介させて頂きます。

①まずは、目の前で発作が起きた場合必要以上に体を触らないでください。
 
新しい刺激が加わることで、次の発作を誘発してしまう恐れがあります。

②次に周囲に物があればどかして、広い空間を作ってあげます。
 これはぶつかって怪我をするのを防ぐためです。

③そして可能であれば、発作の時間を測定したり、発作の様子を動画で撮ってください。
 飼い主様自身がパニックになるとなかなか難しいかと思いますが、
 逆に冷静な行動を取ることで気持ちを落ち着けることができます。
 また動画や発作の時間は診察に来て頂いた時に、貴重な情報になります。

④発作が5分以上止まらない場合や連続して短い発作が起こっている場合は、緊急来院してください。脳障害によって極めて危険な状態になる可能性があります。
元々発作を起こしたことがある子は、緊急薬を持っている場合使用してから病院にいらしてください。

発作はオーナー様が見る症状の中では、かなりパニックになりやすいものの1つです。
事前に起こったときの対処法を頭に入れて置くことで、冷静に対処することができます。
ぜひ参考にしてみてください!


それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

KUNIHIRO@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ 
 ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 


京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

6月21日(水) ネコの熱中症

カテゴリー: 心構え 予防について  

6月21日(水)
*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピー教室:6月24日(土)

*****本院からのお知らせ************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
**************************
こんばんは。
先日、小牧さんのブログでバレーボールの話をしていましたが、
ワタクシ太田は先月のいまごろ嵐山の田中先生にお誘いを受け
受付の永徳さんとバスケ🏀してきました~。永徳さんのブログでちらりと言っていましたが、
小牧さんと大きく違うところは、筋肉痛どころかアキレス腱と
ちょっとした肉離れをおこしてしまいぼろぼろになって帰ってきました😇
無理しないつもりでしたが、体は全くついていかずでした。
ひと月経ち、かなり動けるようになりましたが、まだびっこ引いてるので
病院のスタッフにはたくさん助けてもらっています💦
本当に感謝しかありません💦みんな優しいです😭
一日も早く治したいのですが、無理して今までの苦労が水泡に帰してしまうのも困るので、
焦らずゆっくり行きたいと思います(年相応に)

さて前置きが長くなりましたが、今日はネコちゃんの熱中症についてお話したいと思います。

今日はすごく涼しかったですが、6月に入ってからすでに
30度を超える夏日が出てきています💦
わんちゃんたちはお散歩に行かれる方が多いので、外気温や水分に気を使われてる方も
多いのではないでしょうか?

ネコは室内飼いの方が多いので、直射日光に長時間当たったり、
外に長時間いることはないと思いますが、室内の環境を整えてあげることが
とても大事になってきます。

室内での暑さ対策として、ほとんどの飼い主さんが実行しておられるのがエアコンだと思いますが
電気代も値上がりしてますし、つけっぱなしに抵抗があったり、
ネコちゃんがクーラーを嫌がったりでエアコンをつけない方もいるかもしれません。

我が家のフィル(黒猫のほう)もエアコンがあまり好きではなく、
暑いところでこれでもかっていうくらい伸びて寝ています💦

その他に、風通しを良くしている。扇風機を回す。冷感マットを使う。
なんて方もいらっしゃると思います。

ですが、いくら冷感マットや扇風機を使っても外気温が高すぎると
効果が発揮できない場合があります💦
そこそこの気温で使うと冷たさがあるが、暑すぎると冷たくなくなります。
扇風機も熱風を回してるだけなんてことも・・・。
やはり近年の気温の上昇を考えるとエアコンをつけるのが一番かなと思います。

そして、気を付けたいのがこの時期。

これはアニコムさんが調べられた、熱中症の月別診療件数です。
ピークはもちろん7~8月ですが5月くらいからぐっと件数が増えているのがわかります。
真夏は皆さんが暑さを意識しやすいのですが、意外とこの時期は暑い日があったり涼しい日もあった理と気温差も激しく、体も暑さに慣れてないのも一つかもしれません💦

そして湿度が高いのも注意が必要です。
ネコは砂漠出身なので、犬と比べると暑さに強いといわれていますが湿気には弱いといわれています。
ジメジメしている日はドライ機能など使って快適な環境を作ってあげたいですね。

(ネコは快適な場所を良く知っています。いろんな場所に行けるようにして
自分で選べるようにしてあげるのがベストです)

持病がある子や、幼齢、高齢の子なんかはさらに注意が必要です。
熱中症は健康な子であっても命を落としてしまう可能性がありますが、
気を付けることで防げる病気でもありますので、この時期から我が子をしっかり守っていきましょうね!

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪

太田@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎


 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

 

 

4月21日(金) TNR さくら耳ねこちゃん

カテゴリー: 心構え  

4月21日(金)

*****セミナーのお知らせ(本院)*********
パピー教室:4月23日(日)、30日(日)
シニアセミナー:4月28日(金)

*****本院からのお知らせ************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
**************************

こんばんは🌙
獣医師の細田です!
桜の綺麗な時期は一瞬で過ぎ去っていきましたが、
タイミング良く愛犬とお花見に行くことができました!🌸
「かわいすぎ!」「世界一イケメン!」「モデルなれるで!」
など親バカな声掛けをしながら桜と愛犬の写真を撮りまくってました笑

イケメンの横顔ですよね☺️笑

さて、今回は桜にちなんだお話をさせていただきます🌸
皆さんはさくら耳の猫ちゃんを見たことがありますか?
耳の先端が桜の花びらのようにカットされている猫ちゃんは、避妊去勢手術をしたという証です!

可愛いですね😍
当院ではこういったノラネコちゃんの不妊手術にも力を入れています。
その活動のことを『TNR』と言います。
T・・・「Trap(トラップ)」捕獲すること
N・・・「Neuter(ニューター)」不妊手術すること
R・・・「Return(リターン)」猫ちゃんを元の場所に戻すこと 

猫は生後5ヶ月後から性成熟し、年に2~3回繁殖を繰り返します。
そして一度に3~6頭子猫が生まれ、またその子たちが繁殖を繰り返します。
1年に1頭のメスから20~30頭近くまで増えると言われています。
すごい繁殖能力ですよね。
そのためどんどん野良猫が増え続け、殺処分されてしまう猫ちゃんも増え続けてしまいます😿
数年前の猫ちゃんの年間殺処分数は約3万件、そのうち2万件は離乳前の子猫という報告がありました。
保護されたノラネコちゃんに安心して暮らせるお家がすぐに見つかればいいですが、現実は厳しいです。
なので現状でいちばん有効な手段はTNRを実施し、
新たな不幸な子猫ちゃんを増やさないようにすることなのです!

当院では『ねこから目線』というノラ猫専門のお手伝いやさんと提携しTNR活動を行っています🐈‍⬛
ホームページに詳しいことを載せていますのでぜひご覧ください。
みんなでノラネコちゃんの殺処分ゼロを目指せたらいいなと思っております😽

HOSODA@U-KYO-Animal Hospital
それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、「いいね」をお願いします♪

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師
 ISFMキャットフレンドリークリニック ゴールド認定

(さらに…)

3月31日(金) 聞くは一時の恥、聞かぬは、、、

カテゴリー: 心構え 

****本院からのお知らせ***************
2022年5月から夜間診療を開始しました。
平日20:00~24:00で実施しています。
ご来院前に必ずお電話いただき、救急の方のみご利用ください。
*****************************

 

 

OIKE院長太陽です。

 

いきなりですが右京動物病院は京都若獅子会という獣医師勉強会に参加しています。京都府内を中心に様々な動物病院が参加していますが、参加獣医師は50人にもなります。ありがたい事に参加病院の新人獣医さんに向けて、毎年セミナーを開催しています。

私の担当はCTについてです。

CT読影のスキルを培うことは非常に時間を有するので、その場ではCTに関する基礎的知識とCT適応症例の見極めについて話しています。

毎年本題に入る前に一つスライドを出しているのですが、それがこちら。

誰でも分からないことがあって当然。特に獣医師が学ばなければいけない範囲は膨大です。

人間以外の全ての動物が診療対象で(蜂から象まで)、全科(整形外科、神経科、消化器科、、、)を診なければいけません。どだい全てを完璧にマスターすることなど不可能な職業なんです。

恥ずかしがらずに、貪欲に学んでもらいたいなと、そして動物にとって誠実であって欲しいなと思い毎年話しています。

医療は誠実さが一番大切です。安心してついてきてください。

 

先日椎間板ヘルニアの手術をしました。それっぽい投稿にするためOPE写真載せます笑

 真ん中にある横になった米粒のような白く見える部分が、背骨に穴を開けて露出させた脊髄(神経)です。

この脊髄を圧迫して下半身麻痺を引き起こすものが椎間板物質です。

この物質を取り出せば手術完了。

かなり多くの椎間板物質が取れました。快感でしたね〜

術後当日から尻尾も振れるようになり、快復が見込めそうです。一安心。

Nちゃんリハビリも大変だけど頑張っていこうね。

 

それでは今日はこの辺で・・・ 出来ましたら、拍手をお願いします♪

(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)

taiyo@U-KYO-Animal Hospital

⭐︎ LINE便利です ⭐︎

 獣医師の診察スケジュール、フードの日、セミナーのご案内等便利でお得な?情報を配信中!
 フードのご注文も24時間可能です♪ ID検索【ukyo-ah】

⭐︎インスタ始めました⭐︎ 
京都市内初の腹腔鏡システム、CT検査装置導入 [腹腔鏡下避妊手術、遠隔診断]
動物の総合健康管理施設右京動物病院 HEALTH CARE CENTER・SAGANO・OIKE・ARASHIYAMA
JAHA認定 総合臨床医・外科医/ 国際中獣医学院認定 中獣医鍼灸師

 

 

 

 

 

 

 

 

1 / 812345...最後 »
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930